• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

漢方薬の副作用で体重増加

毎朝、パンツ1枚になって体重測定してる。

きのうは、たまたま計測しなかった。

けさ、体重計に乗ってびっくり。   3キロ太ってる。

いつもと同じ分量食べてるのに。おかしいな?



いつもと変わったことといえば、医者からもらった漢方薬をのみ始めたこと、

半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)


まさか、副作用?



ググったら、あった。


「半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)という方剤です。胃腸の働きをよくして、食欲不振や胃もたれ、吐き気や嘔吐、お腹のゴロゴロ、下痢などを治します。また、口内炎や神経症にも適応します。体力が中くらいの人で、みぞおちが張りつかえ感のあるときに向きます。」




【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
偽アルドステロン症..だるい、血圧上昇、むくみ、体重増加、手足のしびれ・痛み、筋肉のぴくつき・ふるえ、力が入らない、低カリウム血症。
間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。」



やっぱり!?


即効性があったのは、舌炎だけじゃなく、副作用もだった


舌炎は、治まってきてるから「服用中止」だ。
Posted at 2016/12/13 22:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

漢方薬なんて効き目が遅いと思ったら・・・・

耳鼻咽喉科に行ってきた。


舌炎と一昨日から始まった物を飲み込むときに引っ掛かる感じ。違和感。



診て「どこも悪くないですよ」という。


でも、症状はあるんだ。

そしたら出したのが漢方薬。これ。。



気休めにくれたな、と思った。


ところが、3回食前にのんだら、舌炎が治まってきた。夜中に口中が乾いてヒリヒリ、これが緩和された。


へえ、漢方薬なんて効き目が遅いと思ったら、すぐ効くこともあるんだ。


でも、「物を飲み込むときに引っ掛かる感じ」は収まらない、のみ続けるが期待できそうもない。



そうそう、舌炎はやはりクスリの副作用、服用した薬はと聞かれ、答えたついでに、手の痺れでのんでいるサインバルタというクスリの、ドライマウスの副作用があるようですという話をしたら、

目の前のPC画面見て
「23%の確立で口渇:ドライマウスになる、ということは4人に1人の症状が出る、高確率です」。



こっちが言わなきゃ、原因不明ですね、だったはずだが。




Posted at 2016/12/13 07:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AKGヘッドホン.バンドがぽきり折れた、修理に出したら、そっくり交換しか対応しない、金も新品買った方が安いと言う。馬鹿にしてる、もちろんキャンセル、ところが手付金2200円は戻せないというから、ますます呆れる。」
何シテル?   07/09 15:50
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation