• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

みなさん、本当にありがとう!❣️


入院前から、みなさんに励ましていただき、ありがとうございました。

感謝感謝感謝、です、

無事手術が終わり、順調に退院できます。
あす、バタバタするので、今夜、ここから、お礼申し上げます。


一週間の予定が、倍の二週間の入院になりました。

実は糖尿病が、再発、これが原因です😓

血糖値が200あり、医者から手術できないと言われ、入院して食事治療に加え、クスリと、生まれて初めてインシュリン注射をしました。

これは分量少ないのに、効きすぎて血糖値が200から一気に70に下がり、低血糖で危険と 中止になり、飲み薬💊に変更されました。


何故、血糖値が200にもなってしまったか。


実は、無茶しました。😰

安物ですが、赤ワインの飲み過ぎ。

最初ローソンで見つけ、飲み始め、病みつきになりました。
意外に美味しい。1日720ml開けました。

カベルネソービニオンが、ほとんど。
でも、糖質は結構あります。

適度な量のワインなら、ポリフェノールがあり健康にいいはず、と飲み始めたのですが(^◇^;)
結果、たくさん飲み過ぎ、血糖値が上がってしまったというわけです(−_−;)



周りのベッドは、自分よりずっと高齢者ばかり、80から90歳。
自分が一番若い😅

車椅子に乗ってる人が多くいます。



たった二週間ですが、入院中、いろいろ思うことがあり、ヨメや、家族がいることのありがたみを感じました。


手術前から涙脆くなっています、
本を読んで、いたく感動したり、休憩室のテレビ、ドラマを何気なく見て、感動して、涙が出てきます。


みなさんには、心配していただき、本当に感謝しています。

ありがとう、ありがとう。😭

また、涙がでてきました。


今年もあと僅か、
みなさん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。😃
Posted at 2016/12/29 19:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

砂糖入りなんて表示はない!

病院内にある自販機、コーヒー☕️飲みたいから利用して来た。自分は、ブラックしか飲まない。

種類ボタン、いくつかある。また、
調節ボタンで、砂糖抜き、ミルク抜き、湯量多い、が選ぶことができる、

砂糖なし、ミルクなし、湯量多い、を選んだ。




カプチーノ、カフェラテ、砂糖なし、ミルクなし、湯量多いを選んだ。
表示には、どこにも砂糖入りなんて表示はない。

なのに、甘いコーヒーが出てくる‼︎


医者から、コーヒーなん杯でも飲んでいいが、砂糖抜きだけだよと言われている。

コーヒー甘いから捨てたが、腹にすえかねて、連絡先に問い合わせてる。

機械の故障か、表示の偽りか、?
Posted at 2016/12/29 17:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

あす自由の身になれる😆

あす

やっと退院。
17日間、長いようで、短かった。
何人かの看護師の顔覚え、管理栄養士と意思疎通して、主治医と話しが通じたのは、収穫だった。食事が改善されて、うれしい。

前一週間は、血糖値下げるだけに専念、手術後、あっという間、だが、それから、抜くまで痛かった。カテーテルです、間違いしないで。

オペの主治医から、退院後、温泉は二週間ダメ、出血するから、と言われた。
年末年始なので、楽しみだったのに。

でも、カラダ第一だ、我慢。

ドライブもダメなんだって。

次の検査も控えてるから、我慢我慢、、😅





おとなしく、うちにいる正月になりそう。

楽しみにしていたクルマいじりも、長い時間はダメ。
腹を圧迫してはいけないそうだ。😰



まだ、病人なんだ、

見かけは、まったく正常なんだけど。
Posted at 2016/12/29 16:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

糖尿病治療食のごはんの比率が変わった


ごはんの量が、指摘した翌日から、減って、おかずが、気持ち増えた。ごはんの🍚量は、それまで茶碗いっぱいだったはず。

変わった、自分の意見が通じた、今日、栄養士から聞いた。😜

1食の半分が、ごはんじゃおかしいでしょ
と、栄養士と、糖尿の主治医に話した。

それがきき入れられた。




今日の昼は、自分の好きな シャケがある、
アスタキサンチン※ 豊富な食材だ、

うれしい、😀

さっき、1歳のマゴが、会いに来てくれた。病院内は、感染の恐れがあるから、中はやめさせ、院外で会った。
久しぶり、

実物は、可愛い❤️



あす、退院、昼前。

あすから、病院が年末休みになるからだそうで、昼間の食事、魚のムニエルは、ダメだった😅


オペ主治医から説明があった

二週間、長く風呂に入るのはダメ。
だから、温泉♨️行きたかったけど、正月はアウト。
長距離ドライブはダメ、医者がいいというまで、少しの15分程度の買い物ならいいそうだが。
あと、酒。ワイン、グラス1杯なら飲んでいいよ、だって言われたのは、たいへんうれしい😊
すべて、出血がひどくなると、傷あとの治りがわるくなるから。


管理栄養士とも話した。
いろいろ、話しが弾んだ、事細かな内容は控えるが、😘


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3

アスタキサンチンは高い抗酸化作用を持ち、紫外線や脂質過酸化反応から生体を防御する因子として働いていると考えられる。また、アスタキサンチンは光障害から目を保護すると言われている。その為、アスタキサンチンを配合したサプリメントや健康食品、スキンケア用品(基礎化粧品)なども発売されている。
Posted at 2016/12/29 13:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

カテーテルの苦しさ

前立腺肥大手術前の日曜日、当直医しかいないときに、尿閉になったときは、くるしさから、解放される、なので、全然なんともなかったです。
かえって、気持ちよかった。
楽になり、ホッとしたのだから。

今回、カテーテル入れる時は、麻酔効いているから、なんともなかったですが、😋

だけど、手術後は、苦しかったです😓


写真は、一例です、使ったのは、こんなものじゃない、もっと太い。

会陰痛あります、男の場合は、睾丸と肛門の間。

ズキズキ、気持ち悪い、座るのが、いや。トイレで、和式の、しゃがむポーズが楽。

それがカテーテル抜いたら、ケロリと直ってしまいました。

普通の倍の太さだといわれました。😓
だから、苦しいこと、苦しいこと。


もう、二度とイヤです、苦しいこと。


男にしか、わからない辛さ。😜
Posted at 2016/12/29 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アンカーモバイルバッテリー発送」
何シテル?   07/03 14:59
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation