• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

イケア長久手オープン目前

11日、そっち方面の尾張旭市図書館にしか置いてない本があり、閲覧に行きたいので、ついでにと思ったが、ついでが図書館になってしまいそう。

いや、決まりだね。






前宣伝が大きく、こりゃ、前の晩から行かなきゃ駐車場がいっぱい確定。

とりあえず、早朝出発で行ってみよう。ダメなら図書館直行だ。
Posted at 2017/10/09 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

アクア、ついにガス欠

燃料計のバーの一番下が点滅しだした。
取説見ると、残り4.7Lあると書いてある。リッター20キロは走るだろう、なら20×4.7で100キロ近くは走れるだろう。そう思い込んで



まだいいだろうと、家の近くの対面通行のできる幅の坂道そろそろ下ってきて、曲がり道にきたら、何の表示もなく、止まってしまった。いや、ブレーキ警告灯ともうひとつパワステ警告灯、点灯してるだけ。
ガス欠の表示じゃない。
でも、


これがそう?取扱説明書には出てこないマーク。

次から次へと車が来るので、(裏道だが交通量は多い)ハンドル切り、安全な場所に移動しようとするが一人じゃ出来ない。
困っていると助けてくれたのが通りがかった白バイのおにいさん、いや、おじさんかな?
車を押してくれて、安全な路肩に移動した。パワステが効かないのでハンドルは重いが、ブレーキは効く。

JAFよんだが来るのが遅い。40分待って来た。


ガソリン10L入れたが動かない。(ガソリンは実費1300円払った。)
バッテリー上がりだった。ケーブル接続でやっと動いたが、たかだか40分ハザードランプつけてただけでバッテリー上がりがおかしいから、ディーラーで見てもらったがいいといわれ、早速行ったら、補機バッテリー交換時期すぎてます。
見積もり取ったら25000円。バッテリー高すぎ。持ち込み出来ないといわれたから、別のカーショップでいくらになるか聞いてみよう。
ついでに駆動バッテリーも調べてもらったが、異常なく、交換の必要なし。

まさかのガス欠。

初代プリウスで経験していたが、アクアでもやっちゃった。
それでわかった、バッテリー交換という問題がでてきた。



燃料計のバーの一番下が点滅しだしたときのキロ数が665km、でガス欠で止まったときが706km、燃料計警告灯が点滅しだしてから、なんと41キロしか走れない!?

どういう低燃費(汗。



おんなじような人がいたよ。
「アクアちゃん、ガス欠( ̄□ ̄;)!!」
https://gamp.ameblo.jp/happy-chocolate0214/entry-11389150581.html
「私が坂道さえ選ばなければ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
坂道ってあれでしょー、斜めじゃないですかー。←当たり前。
それでなくてもガソリン空っぽの車が坂道を走ったら、ガソリンタンクがどうなるかってちょっと考えてら分かりそうなものでしょ?
だって斜めなんだから\\\くるま。
結果!坂道の途中で急にエンジンが弱っていって止まりました((((((ノ゚⊿゚)ノ」



今度満タン給油したら、いや今回の数値で36リットル使い果たしたのだから、計算すれば
リッター20キロを下回る。徹底的にアクアの低燃費がわかったってわけ。


Posted at 2017/10/09 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

アポキル錠

ダメ医者の見分け方は人間だけじゃない。うちの犬。パンくんのかゆいかゆいがまた始まった。後足で耳のところ(耳の中)、前足の後ろはかきむしるは、からだをなめまわす、かゆいところを噛む、

いつもいく獣医では同じ薬ばかり出す。飲めば治まるがやめればぶりかえす。
ダメ犬医者とはいわんが、ちょっと歯がゆい。

そこで、別の獣医にきょう行って診てもらった。近所の人のクチコミでいいというから。
出された薬が新薬のアポキル。ちょっと引けたが、人間の場合、新薬は副作用の実験台というから。人間ならアトピーにリザベンが効能あるというから、聞いたら単独では使わないそうな。


ステロイド使えば効果はあるが、連続して使ってはいけないそうだ。だから、根治できなくてもいいから、本人(犬)がかゆがらなくなればいい。クスリは10日分もらってきたけど、よくなってほしいね。

ただし、新薬だから高い、1錠128円見当(アニコム保険50%適応で)

http://tsurukame-a-h02.blog.so-net.ne.jp/2016-08-02より
Posted at 2017/10/09 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

街がざわざわしだした

あす公示 のはずなのに、選挙カラーの服の集団が旗ざお持ってゾロゾロ、なかに「本人」と書いたプラカード持つ白いシャツの人物も・・・


(http://twilog.org/keizi666/date-0411より写真引用、本文とは関係ありません)


どうなってるんだ?
Posted at 2017/10/09 11:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ダメ医者じゃないか?でも、気分が悪い

医者の対応、良くない医者なんかでググるといっぱい出てくる。そのなかで


良かった・悪かった医者の対応!
http://girlschannel.net/topics/18165/より

「「風邪だと思うんですけど・・・」というとキレる医者がいた。
自分で診断できるなら病院来るなってことらしい。
それ以来、その言葉は言わないようにしてます。」


素人は口出しするな、か。


今かかってる病院の担当医も気分を害する対応。「素人は黙ってろや」的な。
初診の際、
「自分と同じ病状について、そちらの先生の書いた論文、ネットで知って読んできました。効果があると書いてあります。自分の病状にも効くと思います、使ってください。そのために転院してきました」
「そういう思い込みはやめなさい、いいですか!」と高圧的な態度。でも、証拠になるX線写真を見せたのに、診てくれない。で、検査の日取りを決めてしまう。

流れ作業でさっさとやらなきゃ多くの患者が診れないんだろうけど。


https://webron.jp/27089  病院は「信頼出来る医者」かどうかで決める…医師によって対応が違うより


予定の検査日、検査したもうひとりの医師も気分を害する対応。
検査が終わったら、その医師が、病状についてなにもいわず
「(こんな症状ならココで治療しなくていいと思ったのか)元の病院に戻ることは出来ますか?」
「そりゃ戻れないことはないけど、ちょっと前の先生への不満があったもので、転院してきたんです」
いろいろ説明しているうちに
「ああ、紹介状持ってきたのか」
それっきり、なにもいわなくなった。

たいしたことないのか?患者にしっかり説明もせず、いきなりこういう話をする医者。
自分の前がそうだった、患者に高齢者が多いから見下したような話し方するんか、疑りたくなった。

もう検査はないが、次回の診察に行って同じような態度なら、病院長に苦情言って、2度と行かない。
Posted at 2017/10/09 11:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation