• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

白銀ジャック読了

「疾風ロンド」を読んで、次に読んだのが、「白銀ジャック」、東野圭吾の長編サスペンス小説。
はらはらどきどき、面白かった。


「ゲレンデの下に爆弾が埋まっている――

「我々は、いつ、どこからでも爆破できる」。
年の瀬のスキー場に脅迫状が届いた。警察に通報できない状況を
嘲笑うかのように繰り返される、山中でのトリッキーな身代金奪取。
雪上を乗っ取った犯人の動機は金目当てか、それとも復讐か。
すべての鍵は、一年前に血に染まった禁断のゲレンデにあり。
今、犯人との命を賭けたレースが始まる。
圧倒的な疾走感で読者を翻弄する、痛快サスペンス!」




白銀の世界が舞台。
白銀ジャックとは、人名ではなく、ハイジャックの伝でいうのだと、読み始めて気がついた。

動画がユーツベにないので
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=codeno001&prgid=50975925&ref=mview

配役
倉田 玲司(安比高原スキー場ゲレンデ統括マネージャー) - 渡辺謙]
根津 昇平(スキー場パトロール隊員) - 岡田将生
藤崎 絵留(スキー場パトロール隊員) - 広末涼子

次は、「雪煙チェイス」「恋のゴンドラ」、どちらもスキー場が舞台という小説を読もうと思ってる。
Posted at 2017/11/09 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

リジカラが原因??

段差を乗り越えるとき、後の車輪あたりからギシギシ。

気になってカローラ店でみてもらったが、わからず。

気に入らなくて、ネッツ店で、きょう見てもらったら、後輪でなく、前輪のロアアームのゴムがへたってる・悪いという。
ゴムだけ交換すりゃいいじゃん、と思ったら、アームそっくり交換しなきゃいけないといわれた。

見積もり見たら、左右とも交換で87000円。(汗   それも工賃だけで5万5千(泣



気づかなかったがフロントが音を出してるということ。

自分のいう後部車輪あたりからの異音は違うので、原因と思われる箇所を聞いたら、ブレーキシューが当たってるのでは?といわれた。

どちらもグリスで応急処置してくれたが、しっかりみてくれたネッツ店と、そうでないカローラ店。

自分がつけてた「リジカラ」のことは一言も言わなかったが、店でこうも違うものか、と思ったよ。




セルシオ30後期の異音
Q  「SPOONのリジカラを取り付けアライメントも調整しました。
確認してもらったところ取り付けミスはないのですが、発進時やハンドルを切った時や軽い段差で急にギコギコ異音がするようになりました。リジカラを付ける前は異音はありませんでした。」

ANS  「リジカラを入れると遊びが無くなりますので、古い車でロアアーム等のブッシュがヘタっていると微振動が発生することがあるようです。異音も発生するかも知れません。ロアアーム、アッパーマウント等のゴムを新品に交換すれば直ると思います。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150698851より


みんカラなどで、こういう症状で、アクアのユーザーの「書き込み」がないのは、自分だけの不運?
走行には差し支えないそうだから、8万円もかけて治す気にはなれない。
Posted at 2017/11/09 19:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

トヨタ 新型JPNタクシーの色



東京オリンピックの時には、これが東京を走るんだろう。

でも、どうして真っ黒にしたんだろう。後部座席の窓も真っ黒。

霊柩車と思えてしまう。




ロンドンのブラックキャブを真似た?

あちらの風景には似合うだろうけど。東京ならイエローキャブのほうがいいのに。



Posted at 2017/11/09 08:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

フライパン回収日

IH可の表示のイケアのフライパン、実際IHでは使えないので返品に話がすすみ、宅配業者に回収に来てもらうことになった。


ゆうべがその日。うちで待ってたが来ない。

苦情をメールで送ろうとしてみたら「12月8日18時以降」になってた。(汗


どこで間違えたんだろう?

そんなに待つこともないから、早く回収してほしいと連絡したが・・・
Posted at 2017/11/09 07:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予報どおり寒くなってきた今日、タイヤの空気圧減って、底つき感。いつも行くスタンド脇にある空気入れではエア漏れしてちっとも埒があかない。そこでディーラーに行き、やってもらったら、やっぱり、かなり減っていた。前3.3、後ろ3.2の指定圧どおりに。」
何シテル?   10/21 16:54
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation