• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

月光仮面 バイクの乗り方



むかし、テレビではよく見た月光仮面だが、これは劇場版。主役も大瀬康一ではなく、大村文武。

またがっているバイクだが、ウイキによれば、テレビのほうはホンダ製のバイク、劇場版は「稑王」だそうだが、このガニ股スタイル、不恰好。昔はこれでかっこいいと思ってたんだろう。

ふつう、両ひざでガソリンタンクを挟む というのが基本の乗車姿勢のはず。



ガニ股走行は「良い子は真似しない様に」の典型だそうだけど(汗

※ニーグリップ(Knee Grip)とはクルーザー、スクーター、モペッド、電動自転車以外のオートバイ、サイドカーに乗車する際の基本的な姿勢の一つで、ひざを中心とした内股全体で燃料タンクを挟むことで下半身を安定して保持することである。<ウイキより>
Posted at 2017/11/15 20:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

激しく同意

carview!
みんなのコメント


「セーフティセンスC(チープ)は酷過ぎる。最低でもセーフティセンスPを使うのが日本トップメーカーの社会的責任だ。」

・・・・この点、とにかく、トヨタのクルマはこういうことで、遅れてると自分も思う。

高くなると売れなくなるからだろうが。

右、プリウスはマイナーチェンジ前の在庫整理だろう、あの手この手で売り込み。
Posted at 2017/11/15 14:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

BIRTH OF THE DRAGON



まだ新しいこんな映画があることを知った。

「日本では今の所公開予定のないブルース・リーの若き日を描いたハリウッド映画「BIRTH OF THE DRAGON」を観る機会があったので、生意気にも感想などを述べてみました。」

と、感想を言ってるoku Ichi氏は、相当ブルースリーおたくのようで、ブルース・リー聖地巡りなんてユーツベで出してたので、面白くて見てた。ロケ地めぐりだが、香港、バンコク、ローマ、ロスと訪問してる。



ここまでやれる人もいるものだ、と感心。



BIRTH OF THE DRAGON、
ちょっと北村 一輝のブルースだが、ちょっと見ではドニー・イエンばりのアクション。ブルースリーのほかの映画を見る限り、似せてはいるけど、派手で格闘シーンの動きが違う。
Posted at 2017/11/15 08:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation