• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

鬼女面殺人事件 西村京太郎



なんと、架空だが物語の舞台は愛知県。名古屋から船に乗って南下すると恩根島が現れる。じつは、この島も実在しなかったが、西村京太郎の「幻奇島」と連続する島ものストーリー。

「時は昭和40年ごろ、弁護士の中原が新幹線のビュッフェから戻ってきたとき、隣席の男が突然苦しみだした。急遽、ひかりは熱海駅で臨時停車をしたが、間に合わず、男は「妹を助けてくれ」と一言残して事切れた。その男のポケットから出てきた花弁の落ちた真っ赤な花と湯山仁三郎という弁護士の名刺。花は恩根島のみに咲くアカベという植物だった。この花が咲くと島に不幸がもたらされるという。中原は死んだ男の一言を頼りに、かつては流人の島であった恩根島に秘書の高島京子と共に向かった。300年前の因習と伝説に支配された島に次々と起こる奇怪な殺人事件。」


新幹線内で一服、ビュッフェでサンドイッチを食べるというあたりから、古さが感じられる。
島に住む人間の排他的風習に立ち向かう弁護士というのだが、あまり面白くなかった。横溝正史のようなおどろおどろしいものを期待していたのだが。
Posted at 2019/06/23 21:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

おしっこトラブル解決

おしっこトラブル解決おしっこが出にくくなる尿道狭窄症という病気の治療で、遠路埼玉県まで通院していたが、完治との診断で、今後東京方面に行く用事はなくなった。

昨年6月に埼玉県所沢市の防衛医科大学病院に入院し、手術を含め3週間入院した。退院後数ヶ月毎に、6月20日のラスト通院。

岡崎始発5:45でJR東海~豊橋~新幹線~品川~山手線~高田馬場~西武鉄道~航空公園駅~徒歩で病院へ、9:45の片道4時間の遠方!


病名は尿道狭窄症
もともと前立腺が大きかったが、ある日おしっこがまったく出ない尿閉になり、とても苦しんだ。その日は休日だったため救急医に駆け込んで助かったが、そこで、岡崎市内で前立腺肥大症の手術(TURP)をしたところ、術後一時良かったのにまたおしっこの出が悪く、トイレに入ってもなかなか出てこれない。
医者から病名をやっと聞き出したら「前部尿道狭窄」。あいかわらずブジーという痛い処置を繰り返すだけ、飲み薬を処方されたが効くわけがない(尿道狭窄は薬では治らない)おまけに死ぬまでブジーをしないわけにはいかないといわれて、埼玉まで出かける気になった。
ネットで知り、見出しの本を読んで、防衛医科大学病院へかかった。
尿道形成術という手術で3週間の入院、そして何度かの通院で、出はよくなった。

主治医の堀口明男先生に感謝します。以下、そのHPより引用

尿道狭窄症は会陰部や骨盤の外傷、尿道カテーテル留置や経尿道的手術による後遺症など様々な原因によって尿道の内腔が狭くなり、排尿しにくくなる疾患です。悪性腫瘍(がん)のような命に関わる疾患ではありませんが、尿道狭窄症はごく普通の日常生活の一部である排尿に著しい不具合をきたし、重症になると自力での排尿ができなくなり、生活の質(Quality of life、QOL)に暗い影を落とすことになるのです。適切に治療しないと感染症をおこしたり、膀胱や腎臓の機能を悪化させるリスクがあります。頻度があまり高くないからといって決して侮れないのです。
尿道狭窄症は疾患自体の頻度が高くないため、日本だけでなく世界的にみても治療経験豊富な医師が少なく、治療が全く充足していません。尿道狭窄症に関する誤った情報に翻弄され、尿道狭窄症を克服できない患者さんが数多くいらっしゃいます
尿道狭窄症の多くは尿道形成術という治療で完治(追加処置やカテーテルが不要になる状態を意味します)が可能です。」
http://square.umin.ac.jp/impreza/







埼玉へは東京経由。どうせ行くのだからと、上野動物園にはかかさず行ってシャンシャン見てきた。



「あん」の舞台の久米川にも、ハンセン資料館にも訪問した。




「孤独のグルメ」に出てきた清瀬市の有名な食堂みゆき食堂は、訪問した日が休業日で、残念なことだったが。
餃子の満州という店も知った。(中部地方には王将のせいで、店舗がない)
所沢市役所にも入って、8階レストランにも行ってきた。おいしくはなかったけど。もよりの航空公園駅から西武電車に乗り、川越にも行ってきた。






上野動物園もきのうがラスト。二回も並んで見てきた。

池袋にあるミシュランの1つ星のラーメン店「鳴龍」担担麺にも行ってきた。

https://kakakumag.com/food/?id=10401


池袋にはアパート住まいの息子がいるので宿にした。ただ寝るだけだが(笑)。



東京で風邪の菌もらってきたらしく、翌日夕方から熱が39.7度。悪寒と発熱。
クスリのんで翌朝には収まったが・・・・




Posted at 2019/06/23 08:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

熱が高い

さむけのあと、関節が痛い。汗いっぱいかいいている。


夕方、パンくんの散歩のときからおかしかった。

ロキソニンのんで、スポーツドリンクで汗をかこう。

さっきは、本当にきつかった。

Posted at 2019/06/23 00:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation