• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

テレビの音をよく聞こえるようにする…テレビにかじりつくのをやめたい

前々から気になっていた。デザインのためか、テレビのスピーカーが前から見えない、
後ろから音が出ている、だから音量が小さいと聞き取りにくい。。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1702/04/news011.html

テレビから離れると小音では、聞き取れない。ヘッドホンはつかわない。
音を飛ばして手元で聴くのもあるが、前から音が出ないのは変。
前に行って、テレビにかじりつくような格好になる。




サウンドバーつける方法もあるが、本来、なくても使えるようにしないとおかしい。



音はよくなるが、これらを置くスペースがないし、そもそもすっきりしていたいのに、じゃま。


音量上げないで聴くには、どうしたら、安く簡単に改善できる?


・・・・やっぱり、みんな困ってるんだな。
テレビ音の反射について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075559560
背面にスピーカーがる安物のテレビを使用してます
テレビ自体の仕様なのか背面にスピーカーがあるせいか音が小さく
かなりテレビの音量を上げなければ音が聞こえづらい状況でした
色々試行錯誤してテレビの後ろにテレビと同じ大きさの二枚重ねたベニヤ板を置いたら劇的に聞こえるようになりました

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091314740
今持っているテレビは、スピーカーが後ろ側に付いていて、音量を大きくしてもいまいち聞こえがよくありません。
(テレビの後ろは壁です)外付けのスピーカーを使わずに何とか聞こえをよく
したいのですが、よい方法はないでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234885447
液晶テレビの中にはスピーカーが後ろに付いている物があります。
メーカーはどういうつもりでスピーカーを後ろに付けるのでしょうか?
音質は無視しているのですか?

前に出すとスペースを余計にとりすっきりできないからです。
壁に反射云々は苦しい言い訳です。
そもそも反射させるような音質もありません

Posted at 2020/08/21 08:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation