• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

基本的に、コロナは、感染させられるだけの人間を感染させるまでは止まらない

ドナルド・トランプ米大統領はずっと、パンデミックは近いうちに過ぎ去ると言ってきた。人々に間違った期待を抱かせたのだろうか?

オスターホルム :そのとおりだ。呼吸器疾患を引き起こす病原体は、過去のパンデミックでも、数週間〜数カ月ではなく、数カ月〜数年の単位で続いている。パンデミックとはそういうものだ。
政府の責任から個人責任へ
新型コロナウイルスから国民の身を守るのは、これまで「政府責任」だった。だがウイルス対策の各種制限が緩和され、経済活動が再開されるこれからは、ウイルスから身を守るのもいわば「個人責任」だ。

新型コロナウイルスのように呼吸器疾患を引き起こす病原体は、基本的に、感染させられるだけの人間を感染させるまでは止まらないということだ。

〜疫学の第一人者でミネソタ大学感染症研究・政策センターのオスターホルム所長に聞く
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/2-237_3.php


「パンデミック・フルー、感染爆発 新型インフルエンザ」、岡田晴恵著
を読んだが、その中で、あとがきに、オスターホルム博士の言葉が引用してある、


新型インフルエンザに対して最悪のことは、何の準備もせずに、インフルエンザなんて何も起きないと考えることだ


当時米感染症研究センター長だった、この人が、上の発言をする。

インフルエンザをコロナに置き換えても、同じく、「コロナなんて何も起きない、無視すりゃあいい」じゃいけない!



基本的に、コロナは、感染させられるだけの人間を感染させるまでは止まらない!

〜疫学の第一人者でミネソタ大学感染症研究・政策センターのオスターホルム所長



うーむ、まだまだ、収束まで先は長い。

Posted at 2020/09/06 11:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

あるジーサンに線香を

久しぶり、短編小説を読んでいる。東野圭吾から、と思って読み始めたら、ほかの作品も面白い。さすが、という内容ばかり。
舞台にもなったこの小説。「あるジーサンに線香を」(東野圭吾)※



    
今回「夢現」という短編集を読んだ。


面白かったが、

日本推理作家協会70周年アンソロジーというのに、「あるジーサンに線香を」は、どう読んでも、推理小説じゃない、エスエフ小説だけど、
よく見たら、日本推理作家協会、歴代理事長14人の傑作短編ということだった。
ジャンルにこだわっていない。

 その中で、
「防空壕」(江戸川乱歩)、
ドラマ「君の名は」でも空襲で男の女の出会いが描かれているように、戦争中、防空壕で見も知らぬ2人が出会い、男が欲情を催し、情けをかけるが気が付くと女がいない。落ち着いてから男は女を探し回るが、いっこう見つからない。後日談の女の告白で、とんでもない「勘違いがわかる」。



「なぜ「星図」が開いていたか」はまさに、推理小説…犯人探し。
教員は、3日間のハンストを行った後、星図という項目があるページを開いたまま疲労のあまり、心臓の発作を起こして死ぬが、疑問を持った主治医が、なぜそのページを開いて死んだのだろうのかと考えるがわからず、検視に来た警部補に相談する。、実は計画殺人だったという結末。


※『アルジャーノンに花束を』へのオマージュというが、その元作を知らない。
書評で知る。
「元ネタはダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」で、そのパロディだ。
あるジーサンが手術を受けて、どんどん若返っていく。その過程を本家のアルジャーノンと同様、日記形式で語っていくのだ。そして本家と同様、また元のジーサンに戻って行く。その過程がたまらなくおかしい」
    
  

Posted at 2020/09/06 09:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation