• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

トランプが勝つ、勝たなければ、騒動起こす



不正というトランプが負けたら、右翼Qアノンが暴動を起こすかもしれないという。

やりたいなら、やらせたらいい。
正義は、バイデンにあり、逮捕、摘発。
Posted at 2020/11/17 13:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

コロナは中国からじゃない?




中日新聞記事

まさか?

中国に輸入された冷凍食品から武漢にウイルスが?
Posted at 2020/11/17 13:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

アメリカ全州の当確が出そろい、トランプが選挙結果を覆せる可能性はほぼなくなった。

勝敗が判明していなかったジョージア州とノースカロライナ州で13日も開票作業が続き、民主党のバイデン前副大統領がジョージアで、共和党のトランプ大統領がノースカロライナでそれぞれ勝利を確実にした。これで全州の当確が出そろい、トランプ氏が選挙結果を覆せる可能性はほぼなくなった。

エジソン・リサーチによると、バイデン氏が全米538人の選挙人のうち306人、トランプ氏が232人を獲得。2016年の前回選挙ではトランプ氏が306人を獲得し、民主党のヒラリー・クリントン氏に勝利。その際、トランプ氏は「地滑り的勝利」と評していた。

獲得票数はバイデン氏がトランプ氏を約530万票(3.4%ポイント)上回った。

トランプ氏が続投するには少なくとも3州でバイデン氏のリードを覆す必要があるが、これまでのところ覆せる証拠は示されていない。

開票を巡りトランプ陣営は不正選挙の疑いを理由に、ミシガン州で選挙結果の不承認などを求める訴訟を起こしていたが、州裁判所はこの日、これを却下。トランプ氏が同州での結果を覆せる公算は小さくなった。

トランプ氏はまだ敗北を認めていないが、バイデン氏は政権移行に向けた準備を開始。政権移行チームのシニア・アドバイザー、ジェン・プサキ氏は、新型コロナウイルス感染拡大への対応のほか、国家安全保障に関する「リアルタイムの情報」をトランプ政権から得る必要があると強調。トランプ政権に対し、バイデン氏と副大統領候補のカマラ・ハリス上院議員に機密情報に接する権限を与えるよう呼び掛けた。

選挙人は12月14日に正式に大統領を選出する。

トランプ氏はこの日、バイデン氏の当選が確実になってから初めて公に発言。ホワイトハウスのローズガーデンで、絶対にロックダウンは行わないと述べた。ただ、来年1月に発足する別の政権がロックダウンを行うかは「その時になれば分かるだろう」と述べ、直接的に敗北は認めなかったももの、バイデン政権が後を継ぐ可能性がある認識を示した。

トランプ氏はこのほか、米製薬大手ファイザーが開発する新型ウイルス感染症ワクチンの緊急使用許可を「極めて近いうちに」承認すると述べた。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%8C%E9%81%B8%E6%8C%99%E4%BA%BA306%E4%BA%BA%E7%8D%B2%E5%BE%97-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E9%80%86%E8%BB%A2%E5%9B%B0%E9%9B%A3/ar-BB1aZWWm?ocid=msedgntp




トランプ大統領退任後に待ち受ける訴訟の数々。一族ビジネス巡り有罪の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6426d0b7292cff65a89c266c47d774db6a30aa80
トランプ・オーガニゼーションによる以下の重大な金融犯罪が上がっている。
税の優遇措置の不正利用
保険金詐欺
財務不正による窃盗
さらにバンス氏の指揮の下、元アダルト女優に対する口止め料に絡む捜査が終了しており、トランプ氏の側近がすでに有罪判決を受けている。


これがあるから、「トランプ米大統領は15日、民主党のバイデン前副大統領が勝利を確実にした大統領選の違憲性を示す「大型訴訟」を近く起こすと、ツイッターに投稿した。」が、勝ち目はほぼない。
Posted at 2020/11/17 10:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

結婚披露宴とコロナ

結婚披露宴とコロナ結婚披露宴でクラスターが発生したというニュースは聞かないが、無症状の患者が出てくる可能性もある。
宴会の最中、ずっとマスクならリスクは少ないだろうけど。

顔見世の意味もある披露宴で、新郎新婦もマスクはないか?


https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamireiko/20200806-00190214/
結婚相談サービス「ブライダルナビ」代表の中西由美さんに話を聞きました。「自粛が明けてからの結婚式を見ると、以前と同じに見えても少し違うんです」と中西さんは言います。

例えば結婚式でのマスク。新郎新婦はマスクを着用しないけれど、招待者は全員がマスクをして参列します。

披露宴では、席と席の間を離すのはもちろんのこと、お酌は一切しないそうです。

ケーキ入刀の時、これまでのような「最初の共同作業です、写真を…」という司会からの呼びかけはなく、写真撮影も誰もしません。カメラを持つ人同士の距離が近づくからです。

会場のスタッフが、参加者のカメラやスマホを預かることもしないそうです。前は「写真撮ってください」と頼んでいましたが、感染防止のための措置だそうです。

でも考えてみたら、お酌も写真も、他の選択肢がありそうです。お酌をしなくても、ご挨拶だけでも気持ちは伝えられますし、写真はプロを含めて誰かが撮影したものをもらうことができるでしょう。

一時期は派手にお金をかけて例えばゴンドラに乗って新郎新婦が登場するなど、新郎新婦を祭り上げる場になっていた時期もあったと思いますが、いまではそういった演出はかなり減りました。



来年、予定の息子たち、どうする?
Posted at 2020/11/17 08:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

アメリカ投票に来た女性とイヌ




日本じゃありえない。イヌ連れはできない。ちなみに、このイヌはキャバリアキングチャールズスパニエル。写真からだと、紙に書いて投票じゃないみたいだけど。
Posted at 2020/11/17 01:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation