• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

寝てるパンくん、目を開けてる?




寝てるパンくん、目の上の斑点があいてる目のように見える。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルでもトライカラーだからね。

(http://anchoro.webnode.jp/album/t-shirts-design/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-jpg/)

同じキャバリアでも、ブレンハイム(ブレナム)はこちら
Posted at 2013/10/31 19:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

レンタカーでフィット3ーHVを体感できるそうだ



燃費、走りが気になるフィット3ーHV。気になるなら、レンタカーだ。

先代のフィットも、ニッポンレンタカーにて半日借り、高速・山道・一般道をぬけて体感したことがあった。ただ、HVが店においてなくて、ガソリン車だったけど。



今回わかってる限り、こういうのオリックスレンタカーだけ。HVかどうかは、店で確認しないとわからないが。

<新型FIT体感キャンペーン(本州・四国・九州・石垣島・宮古島)
対象期間 2013年10月5日~2013年12月20日ご出発分まで>



近隣の県には何箇所かキャンペーン店があるのに、愛知県は、一宮市の2箇所だけって?



でも、「新型「フィット ハイブリッド」がリコール、DCT制御不具合で発進できないおそれ
2013年10月24日
ホンダは、新型「フィット ハイブリッド」のリコールを国土交通省に提出した。対象となるのは、2013年8月23日~9月13日に製造した4883台。リコール原因は、ハイブリッドシステムに用いられている7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)の制御プラグラムである。」

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1310/24/news104.html

発売直後だよ、なにこれ?
Posted at 2013/10/31 05:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

伊勢湾岸道事故で無罪主張

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20131030/4764791.html
10月30日 19時18分
NHK NEWS WEB

「 愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道で7月、大型トラックで停止中の乗用車に追突し、家族4人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた京都市右京区、会社員尾呂富士男被告(55)の弁護人は30日、名古屋地裁(山田亜湖裁判官)の公判で「停止を認識するのは不可能で、車線変更もできない状況だった」と無罪を主張した。」

「乗用車が止まった状況については「徐々に速度が落ち始めアクセルを踏んでも加速しなくなった。理由はわからない」



衝突しておいて無罪もないだろうが、車の止まった理由
レンタカーが止まったことについて、メーカーと合同調査してたんじゃないのか?
そんなにわからないのか。

ガス欠じゃなかったはずだよね。クルマの不具合ではないのか?




http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383123522/
Posted at 2013/10/30 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

かんたんダイエット法

言うだけでやせる

魔法の言葉「ごちそうさま」ダイエット

http://medical.yahoo.co.jp/diet/column/1361/



なるほど、コレ効果がありそうだ。

つまり、こういうこと
「「ごちそうさま」と口にすると、「もう、食事は終わりですよ」と体が意識して、ダラダラと食べ続ける習慣を防ぐことができます。
その結果として、暴飲暴食がなくなり、体も心も満たされ、ダイエット効果もあるというわけ」


(http://www.misaki.rdy.jp/illust/child/hoiku/syokuji/sozaitext/203.htm)
Posted at 2013/10/30 02:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

コルトレーンケーブルでアーシング効果が出た

コルトレーンケーブルでアーシング効果が出たとりつけたこのケーブルの効果、
・夜、ライトが明るくなった
・ハンドルが軽くなった
・すいっと発進できるようになった、ちょっとこわいくらい
・エンジン音が静かになった
・カースピーカー、音に粒立ちが出てきて、ついボリューム上げちゃいそう
・燃費計のレベルがあまり上がらないような気がする


(http://www.coltrane.jp/products/index.html)

・・・いや、気がするのではなく、たしかに体感できる。
自分の場合、ほかにチューニングしてる「相乗効果」なのかもしれないが。


ネットでググると

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043907940
アーシングで効果あるの?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211728332
アーシングをしてみようかと考えています、効果のほうはどうでしょうか?

http://app-japan.net/expression/earthing-cable.html
アーシングケーブル装着で本当に車の燃費アップ効果が期待できるのか?

結論:【ほぼ確実に効果はある】


(https://minkara.carview.co.jp/userid/1554775/car/1152146/4978863/parts.aspx
写真は本文と関係ありません。でもちょっとヤリスギみたいだね(苦笑))


どうして、気がつかなかったんだろう。

ハイブリッドカーに限らず、今のクルマはバッテリが命。
これがないと何も使えない
・・・ということは、バッテリの能力を引き出すことが大切
・・・アースでこれが発揮できるはずだ。




でも、アースって大地に電気が流れて「アース」なんだよね。
電気柵がそう。


ということは、タイヤはゴムだけど、いくらか接地面から電気が流れるのかな?

アーシング効果については

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
エンジントルクや燃費性能の改善、ヘッドライト光量の増加、カーオーディオの音質改善に効果があるとされる。

http://www.kunisawa.net/kuni/info/carcare/earth.html
アーシングは間違いなく効果あると思う
そんなある日「レガシィに乗ってみて欲しい」で味見する。アクセル踏んだら、明らかに速い! レガシィ特有のトルクの谷もハッキリ減り、ターボ関係の音まで聞こえる。答え聞いてタマげた! アーシングしただけ、という。



ガナドールマフラーも、いっしょにアーシングするようだ。

(http://www.ganador.co.jp/products/phantom-tailfinisher/pt031.html)

でも、ネットで調べてくうちに、負荷がかかっておかしくなる・故障するといった脅かしや、効果があるならメーカーが採用してるはず、といった文章がでてくる。
なので、これは「自己責任でやりましょう」ということだね。

くわしくは、こちら
http://www.nenpikoujyou.com/earthing/
アーシングにチャレンジ!

Posted at 2013/10/28 05:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation