• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ハワイで出会ったクルマたち ラスト ショー+番外編

いよいよ

ラストショーです。

雨後のカラカウア通り Kalakaua Avenue


ワイキキビーチのところで Waikiki Beach 、エッグスンシングズ Eggs 'n Things が見える


パオアカラニ通り? Paoakalani Ave.


帰りのホノルル空港で Honolulu International Airport


番外ですが・・・

多人数乗用自転車?


セグウェイ?クヒオビーチのところで


駐輪場?


アラモアナショッピングセンター Ala Moana Center で、これキッズ用の何か?

ホノルルでは日本じゃ見かけないものがあって面白かった。上の写真のように何かわからないものも。これでおしまい。
Posted at 2014/02/28 05:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

車の点検と医者

先日、アクアの12ヶ月点検済ませた。

どこもわるくなかったけど、気がつかないところがあるといけないと思って点検させた。
結果は異常なし。
エンジンオイルは交換した。
また、ナビのSDカードも交換した。3年前から交換してなかったから。
おかげで、今まで見えなかった道路が地図に現れて便利。表示もちょっと垢抜けしたみたい。


車も人も、専門家に任せるのがいい、はずなんだが・・・おかしなことが続く。




最近、寝ていて手がしびれるので、(神経内科または整形外科希望)で、きれいなホームページのある病院に行った。
その病院、ホームページには整形外科・神経内科が診療科目には載っていた。

ところが、受付済ませてから受診担当表見たら、本日の外来担当医は外科・内科専門。

神経内科または整形外科の担当は週1回土曜日だけ。

この病院、ホームページにあるように診療科目は多いが、ほとんどが内科と外科だけみたい。

後には引けず診てもらったが、外科の先生なので「疑心暗鬼」。

そしたら、「CTとMRIで精密検査して首からしびれが来ているのかどうかを調べてから調剤しましょう。結果は検査分析できる別の先生からあさってお知らせします」だって。

これ、どうして、その先生ができないんだろう、なぜ、その先生から結果が聞けないんだろう。


高い検査代払ったから、結果は聞きに行くけど、よく確認してから受診するべきだった。


(http://www.hosodaclinic.com/shinryou/index.htmlより写真引用、本文とは関係ありません)


別の医者(泌尿器科)の話

去年の検査で、前立腺肥大と診断されてるんだが、放置していたところ、最近夜間トイレに何回もおきる、おしっこが近いので、近所の泌尿器科に行って薬をもらおうと行った。

そこは、泌尿器科・内科と看板に掲げてあった。

入ると看護士が応対して、「血液検査をまずおこないます。予約している方が多いので、順番で2週間後に来てください。薬は検査しないと出せません。」といって、採血する。

お金払って、医者を出てから、「これ、おかしい」と思ったね。

だって、先生の診断があって、検査しましょうとなるのに、先生の顔は一度も見てない。
診察がない、すべて看護士まかせ。

だから後日、検査をキャンセルし、別の医者で診てもらいました。

薬も出ましたよ。効き目があって楽になりました。やっぱり、医者選びも大切ですね。





Posted at 2014/02/26 20:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ハワイで出会ったクルマたち  続編の続き

続きの続きでございますが、そろそろネタがつきます・・・(笑)


レアレアトロリーのどてっぱらに「ワンピース」。


夜の街で。左の店でロコモコを食べたよ。


バイクで走るノーヘルのオネーサン。


夜、ホテルの駐車場で。


ホノルル動物園付近で。スバルインプレッサだね。


JALのワイキキトロリー。


ショッピングセンターのエスカレーターから見たところ。


エッグスンシングズ前で。


ニッサン車だね。


ハンバーガーショップの店内から見た。


街角で。ホンダ車。


Posted at 2014/02/24 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

あなたの雪対策は!【タイヤ】

■あなたの雪対策、教えてください!!!

雪対策はタイヤですが、
以前大失敗やらかしました。

4駆で、スタッドレスタイヤをはいて、スキーの帰り、まわりは雪で、真っ暗な山道です。

高速道路で発生しなくてよかった、山道をたらたら降りてきたところで、ガクン
クルマが動かなくなりました。

すわ、故障とJAF呼んでみてもらったら、左の後輪が外れていました。

JAFの到着するまで、真っ暗なところで待つ時間が長かった。

自分でスタッドレスタイヤに交換したとき、テーパーになってる方が車体側なのに、ナットを逆にしたため、走行中ゆるんではずれてしまったのです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/333712/blog/24060535/



(http://kcam-flyer.blog.so-net.ne.jp/2013-02-13より「写真引用」  間違った取り付け方)

それからは間違いはしませんけどね。

Posted at 2014/02/23 14:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月23日 イイね!

ハワイで出会ったクルマたち  続編

続きでございます


エアポートから乗り込んだバス。


トロリーから見たところ。


これも、犬のデザインがおもしろかったので。


HISのレアレアトロリー。


わかりにくいけどタクシー「エコキャブ」と表示があった。



リムジンの車内、グラス類は、使われてないただの飾り。天井は低く乗り込みにくい。
長い車体で車輪が前後離れているせいか、道路が荒れているとガタガタするので、乗り心地はさほどよくない。


広島の高校生がバスで来てたと書いた前回の記事、この人たちがそうだったよ。


ハワイだねえ、ノースショアのマーケットプレイスで、クルマたちがのんびり休憩してるように見えた。
正面はパタゴニアのお店。

To be continued again
Posted at 2014/02/23 07:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation