• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

アクアがいいな

ハワイアンレストランに来てたギャルのグループ。
小耳に挟んだ「今度は静岡市がいいけど遠いよねというお出かけ」の話題で、
「今度行くならアクアがいいな」だって。

(アクアに乗って行きたいという意味に受け取った)」

やっぱり女の子に受けるんだろうか、アクアのこの多彩な色、それとも乗りやすさ?


http://toyota.jp/aqua/
Posted at 2014/03/17 20:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

チェリッシュもじり

なのにあなたはハワイに行くの?
ハワイの街はそれほどいいの?
このわたしの愛よりも。


テレビのロケでハワイに行った「キナシ」が帰りたくないと言ったとかいう話を聞いた。

ハワイリピーター4回目のご夫婦に誘われ、何の先入観もなく出かけたハワイ。
日本人は多いし、日本語も通じるところが多い。
レストランにも日本語メニューや、日本語案内がある。
小さな子連れも多かった。

ちょっとお金を足せば、6時間で行けるアメリカで、食べ物も日本人にあってる。
あとで知ったが、あちらの食べ物店の多くが、日本にもあるんだね。




気候は・・・
雨季でも、寒いといっても、凍える寒さではない。

日本車も多く走ってる。
右側通行・左ハンドルということさえなければ、まるで、日本が外国にあるみたいな錯覚に陥る。






青い海。


ヨメさんいわく 「ハワイならもう一度行ってもいいわよ」

うーん、「でもホテルにシャワートイレがないかなあ、冷たい便座はいやだな」は自分。


観光でグアムから帰った息子の土産はマカダミアナッツ。見たらメイドインハワイだった。



閑話休題
これから今使ってるパソコンを修理に出すので、しばらく出ません。「ファンエラー」です(;_;)








Posted at 2014/03/17 02:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

横田夫妻、モンゴルでヘギョンさんと面会

なにはともあれ、よかった。
「めぐみ」の悲劇。
年老いた両親の悲しみは如何ばかりだったろう。

ヘギョンさんは孫娘。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140316/t10013010431000.html


母親のめぐみさんも生きていると信じたいが、口止めされてるんだろう。

生きていても日本語わすれちゃってるんだろうな。
Posted at 2014/03/16 09:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

バリのトイレ



ガムラン音楽・踊りを一度生で見たい、バリ島行ってもいいかな。


そう思ってガイドブック借りてきて読んだら、なんと、トイレでは(大きいほうだけど)

・・・おしりを水かけて、手で洗うんだそうな。


その話をしたらヨメさん、こういった「ぜったい行かない」。


自分で自分のおしりを洗うのは、ま、いいとしても、そのあと、手をどうするんだろうね。

http://ameblo.jp/papasbali/entry-11519733932.html
バリのトイレ事情 初心者必見
「インドネシア人はう○この後に黄門様を水で洗います。
あるところでは水桶に溜まっている水を手桶で汲みばしゃばしゃ黄門様を綺麗にいたします。
その時に使われるのはゴッドハンドとは反対の左手を使用します。」


島全部がそうじゃないだろうけど、ちょっと女性が聞いたらいやだわあっていうよね。


(http://www.balitou315.com/archives/1318より写真引用)
Posted at 2014/03/16 08:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

コストコでアメリカ気分

3時間でいけるアメリカというのはグアムだったが、ショッピングでアメリカにいる気分になるのがコストコだと思った。
先日、中部空港店へ行った。会員になって、いっぱい買ってきた。

消費税が上がる前に買いだめのつもりで、出かけたのだが、食品オンリー。

とにかく、大きい、量が多い。アメリカサイズだ。家族や知り合いで分ける方法でないときつい。

自宅の冷蔵庫のサイズが気になる。

バーベキューパーティの材料を買うのなら、ぴったりの場所かもしれない。



大型のカートを押してるほかのお客のかごの中身を見ながら、あれはどこにあるのだろうと探すのが大変、でも、宝探しゲームみたい。

高く積み上げられた商品の谷間を歩く。
アメリカナイズな商品もそろっている。日本の商品が多いけど、ビッグサイズだ。


(http://matome.naver.jp/odai/2136141494427755301より写真引用)

一度そこを通り過ぎてしまうと、戻るのは大変、なにしろ、混雑しているうえに大型カートがぶつかりそうになる。


(http://www.daytradenet.com/Tokyo/2006/costco/costco.htmより写真引用)

前調べして、ぜったい買うつもりだった商品が見つからなかった。
探し方が悪い?売ってない?売り切れ?

買ってきた中でよかったのは、四角の大型ピザ、いっぱい入ったロールパン、プルコギ、ほしかったアサイースムージーパック。

(http://costco-mania.seesaa.net/category/6154443-1.htmlより写真引用)

(http://costco-mania.seesaa.net/category/6154443-1.htmlより写真引用)



「お得を求めて行く場所やないよ、コストコは。そこにしかない商品を求めていくもの。
日本のスーパーには売って無いものが多い。日本にいながらアメリカ雰囲気を味わえる。
どれもコストコじゃないと体験できないこと。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105328584

そう、アメリカサイズの、日本にないものを買える、それでアメリカ気分が味わえる、これがコストコの魅力だね。安さだけでいくところじゃない。
Posted at 2014/03/16 05:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation