• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

実際に見て、感動した世界遺産

行ったことのないほうが多いけど・・・


http://answers.withabout.jp/topics/full/8417/


「斎場御嶽(せーふぁうたき)」
・・・なんか感じた気がする場所だった、先入観がそう思わせたのかも。
後日読んだ内田康夫「ユタが愛した探偵」にも出てきた。


行ってみたいところでは、
「マチュピチュ」
・・・以前行ったことのある息子から、話を聞いた。なかなかいけない、そして、さらに奥があるけど、行けなかったという。

「モン・サン=ミッシェル」
・・・かなり観光化されているけど、行ってみたい。オムレツは高そうだ(笑)

「ナスカとフマナ平原の地上絵」
・・・テレビでやってた、その巨大な絵の書き方。
興味深かったその方法、水ごいのための絵という説。
実際、現地じゃセスナにでも乗らないと見えないけど。


ほかにも、もっと感動するところあるだろ・・・
おっと、それは世界遺産じゃなかったかも。
Posted at 2014/03/06 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

野良猫、野良犬問題

http://uchidayasuhiro.cocolog-nifty.com/blog/
2014年3月 4日 (火) ペットとの共生と社会問題
岡崎市長のブログ

「ある県では「引き取って処分してくれ」という飼い主に対して、殺処分の現場に立ち会う義務を課すことにより、劇的に処分頭数を減らすことに成功したという。私は愛知県もそうするべきであると思っている。もっとも、売れ残ったペット用の犬猫を悪徳業者が不当処分するケースもあるそうで、課題は尽きない。
 一方で、人間関係がある意味希薄な社会となり、都市部において一人暮らしの方がペットを家族替わりにして生活するケースも増えている。ペットの同伴を認めるお店やレストラン、ホテルや旅館もまた増えている。彼らはもはやペットではなく、家族と同一の存在、コンパニオン・アニマルなのである。」

野良猫、野良犬(野犬)が問題になっている。
個人が勝手には捕まえれない。
野生動物なら有害駆除できるが。

かわいいから飼いはじめた。
そして、時がたち・・・引越しで飼うことができなくなったり、子供が生まれたが飼えない、飼ってた一人暮らしの人がなくなった・・・かわいそうだけど捨てる。誰かが拾ってくれることを期待して・・・



岡崎市では動物保護管理センター施設(「あにも」http://www.city.okazaki.aichi.jp/100/128/141/p005063.html)があり、飼い主のない犬や猫の保護、~処分を「している。

飼うことに責任があるということを肝に銘じ飼育する。
これしかないけど、原発の村に置き去りにされた犬猫・牛など、痛ましいね。
今、どうなってるんだろう。




なんだか、話が堅くなってしまったけど、うちのパンくんはみんなから好かれる家族の一員だよ。


Posted at 2014/03/06 20:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!



Q1 あなたの洗車頻度は?
(2)2週間に1回 

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:シェアラスター
理由:効き目長持ち
ただし、コレは、前のクルマで使ってたもの。アクアには購入以来一回も使ってない。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい 

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(2)いいえ

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。

(アクア、車高が低いので、楽に手が届くし、拭いてみるとわかるが、結構汚れてるので、購入以来毎日ウエス水ぶきできれいにしてるが、コレを使えば超簡単にコーティングできるのだから、大助かり、画期的商品が誕生した。うれしい。ぜひ使いたいね!)
Posted at 2014/03/06 04:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月05日 イイね!

高齢ドライバー支援が・・・

高齢ドライバー支援…GPS活用して事故防止
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20140305-OYT8T00270.htm

先日、スズキアルトを借りて乗ったら、バックするたびに「バックにはいりました」という、うるさくてかなわん。


高齢者向けのおせっかい音声?


トヨタプロボックスもシートベルトしてないと大きくピーピーなる。もっと小さい音量にできないか?

アクアは気にならない音量だけど。


(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kourei/kourei_model.htmより画像引用)
Posted at 2014/03/05 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

老兵は死なず、ただ消え去るのみ

Old soldiers never die, but fade away

「兵は老ゆとも死なず、その姿が見えなくなるだけだ」という意訳におちつくらしい。
http://blue.ap.teacup.com/qmss/1809.html


(http://weltgeist.exblog.jp/13574518/より写真引用)


自分も長年勤めた職場を3月で「卒業」。
あとは、「毎日が日曜日」である。

何をしようと勝手気まま。好きなことができるが、さて何をしようか・・・これから考える、としよう。

ぼけないよう気をつけなきゃいかんなあ。
Posted at 2014/03/04 19:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation