• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

アクアで「キーが見つかりません」マークが表示されたこと



過去一回しか発生してないが、運転席に座り、ポケットに電子キー(スマートエントリーキー)を入れた状態でエンジンスタートスイッチを押しても、警告音とともに、フロントパネルに「キーが見つかりません」マークが表示され、エンジンがかからなかった。

キーの電池残量は十分あった。


(http://toyota.jp/~/media/Manual/aqua/aqua_201405.pdfアクア取扱説明書P361
警告内容:電子キーを携帯していないか、電子キーが正常に作動しない状態でハイブリッドシステムを始動しようとした)




同じような現象が書き込みされている。

「TOYOTA AQUA を購入して気付いたこと
Bluetooth無線干渉によるアクア電子キー(スマートエントリーキー)の誤動作発生」
「スマートエントリーキーは一度使うと元に戻れないほど便利。このオプションはお勧め。
ただ、Bluetooth機器との干渉に注意が必要。
電子キーとBluetooth無線機を一緒に入れていたため、アクアと電子キー間の無線通信がBluetooth無線との干渉により切断され、アクア側が電子キーを見失ってしまって、エンジンかからないことがあった」
http://piyajk.com/status/2466


自分の場合は、携帯(スマホではない)を、常にシガーソケットを使ってUSB接続で充電している。
そのとき、Bluetooth接続していたわけでもなかったが、スタートしようと、スタートボタンを押して発生した。
警告メッセージは2回表示された。
プッシュ3回目で始動はした。

これをDラーに告げたところ、「電子機器を使っていると、そういう「こと」があるかもしれない」といわれた。

たびたび発生するようなら、しっかり見てもらおうと思ってる。
Posted at 2014/05/30 17:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

アクアのバックゲート



アクアのバックゲート、ちょっと癖があって、すぐ開けられないので、イライラすることも。

ピピッという音がするまで開けられないことがそれだ。

以前乗ってたH14式プリウスじゃそんなことはなかった。

これは、いまどきのクルマはみなそうなのか、それとも、このクルマ特有の癖なんだろうか。




最近、途中でとまってしまうことが生じてきたので、ダメモトでDラーに相談したら、クレーム対応で交換してくれた。

買って3年にもなるから、ダンパーがへたれてきているんだろう。

クレーマーじゃないけど、やっぱり、自分で悩まず、いろいろとDラーに言ってみるもんだね。
Posted at 2014/05/29 17:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

バーニーズマウンテンドッグ。

http://r.gnavi.co.jp/9tu45jk70000/
鍋田川温泉


に行った帰り、

mozo[モゾ] ワンダーシティ www.mozo-wondercity.com/
に寄りました。

ここは、パンくんと出会った場所。
ペットショップ・ペットプラス。
http://www.ahb.jpn.com/

ちょうどいたのが、バーニーズマウンテンドッグ。
パンくんにそっくりだけど、足の色が違う。足が大きいね。

たしか、あのときパンくんとゲージに一緒にいたのがこの犬種だったよ.
パンくんと同じ顔のこの子もかわいかったけど、お値段28万円にびっくり。



ちなみにパンくんはコレ。

Posted at 2014/05/26 20:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

げんこつハンバーグ

浜松サンストリート(サンスト)のすぐ北にその店があった。

炭焼きレストランさわやか浜北店。

息子たちがべたほめするので、行ってみた。
混むというので、開店11時に入店。



肉が赤い。レアステーキのようだ。
目の前で、店員が切って焼いてくれる。

あつあつの肉をほおばる。



静岡にしかないハンバーグチェーン店。「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」
http://www.genkotsu-hb.com/

愛知県にも、もっと、おいしい店はほかにあるかもしれないが、ファミレスで、この味。

一度は行ってみるべきかな。
Posted at 2014/05/23 02:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

ある日突然あいつがやってきた

良性発作性頭位めまい症

あさ、ベッドの中で目が覚めたら体がぐるぐる回ってるような感じがした。
それからは、
首を左右にむけるとき、立って上を見上げたとき、停車中、シート下に落ちたものをとろうと下をのぞいてグルグル。
最近では、ベッドに仰向けに寝たとたん、来た。

耳鼻科に行って診てもらったら、「良性発作性頭位眩暈症」と診断された。
「薬はありません、自然に治ります。自分でやってみる方法もあります、それから急に立ち上がることはやめてください」、と1枚の紙を手渡された。
見たらエプリー法という方法だった。

急に立ち上がって、めまいで、卒倒する危険があるみたいだ。


エプリー法


参考
「みみ・はな・のど」富沢クリニック
http://tomizawa-clinic.jp/medical/sick26.html
「原因は耳の内耳にある三半規管の耳石の一部が何らかの理由で剥がれてしまい、頭を動かした際に三半器官の中を耳石の破片が動きまわることによって三半器官が刺激されて起こるとされています。
積極的に頭を動かして剥がれた耳石の破片を排泄することが効果的です」
だって、めまいがあるのに、ムリに動かせといったって・・・ねえ。



HAPPYエンジョイ・ライフ
http://happy-enjoy-life.com/archives/263
「カルシウム不足やストレスが原因とも言われていますので、ストレスがある方はストレス発散を心がけるようにしましょう。 」
・・・ストレス、なんだろうなあ?あれか・・・?
Posted at 2014/05/21 08:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4567 8910
11 1213 14 15 1617
181920 2122 2324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation