• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

リターン・トゥ・フォーエヴァー  Return to Forever



Sometime Ago/ La Fiesta


今夜はコレを聴こう。

でも、42年前の曲とは。


色あせないね。いやそれより、今でも楽しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
Posted at 2014/05/18 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

飛島


ヨメさんが行ったのが飛島村(とびしまむら)。友人に会いに行ったんだって。

知らなかったけど、ココ、日本一裕福な村。
http://matome.naver.jp/odai/2136091591630668301


飛島村立小中一貫教育校「 飛島学園」
http://bizene.chuden.jp/casestudy/schoollunch/tobishima.html


(http://www.tobishimagakuen.aichi-c.ed.jp/より写真引用)


学校の中に喫茶コーナーがあるといってたが、これだね。



子供の医療費について、中学校卒業まで無料。
住民が出産し、1年以上村内に在住した場合と、子供が小学校、中学校にそれぞれ入学した場合、村から10万円の祝金が支給される。
90歳になると20万円、95歳になると50万円、100歳になると100万円が支給される。
一人暮らしの老人に乳酸菌飲料を無料支給する・・・

足湯にも入ってきたんだって。 “亀の湯”“鶴の湯”
http://www.vill.tobishima.aichi.jp/shisetsu/onsen.html

いつも伊勢湾岸道路・飛島インターチェンジ


で通過するだけなんだが、ちょっと気になるね。
Posted at 2014/05/16 19:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

チェーンソーで伐採



http://www.town.toei.aichi.jp/basic/tourism/02_chainsaw/chainsaw.html

「第14回日本チェンソーアート競技大会in東栄2014」が5月31日(土)・6月1日(日)の2日間にわたり東栄ドームで開催されます。
目の前で作られる豪快なパフォーマンスと繊細な作品を体験しよう! http://www.higashiaichi.co.jp/newspaper/befor_today/2014/140515t/14051506.html)より写真引用)

芸術作品を作れる技術、ここまでできないけど、チェーンソーで伐採をした。

直径20cm以上の柿の木の徒長した枝。




言うところの北欧スタイル。

斜めに切り込みを入れるところからはじめる。うまく倒れると気分がいい。


ここまでやって、樹木本体(主枝)は、ムリなことに気づいた。

素人にはできないということ。

倒伏した木が民家にひっかかるし、自分の道具では役不足でうまく切れない。
倒したものをおいそれと切り刻めない。倒伏に「危険が伴う」ということ。
Posted at 2014/05/15 19:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

安永餅と長餅、似ているけど・・・


http://www.nagamochiyarouho.co.jp/corporate.html
桑名市にある安永餅と四日市市の長餅。

愛知県の西のはずれにいくヨメさんに言付けたのは、いぜん食べた安永餅。

買って来たのは長餅。同じ形の餅だった。

食べたところ、自分的には、安永餅>長餅。

帰りの時間がないから、これで同じだろうと買ってきたらしいが、まぎらわしいね。

似たようなもので、三重には御福餅と赤福がある。

http://blogs.yahoo.co.jp/kzuyoshino/31112785.html


とても甘い赤福とさっぱりした甘さの御福餅という感じ、これはどちらもいいな。
Posted at 2014/05/14 19:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

引っかかる店員の応対:丸山MC30A




動画は同型のチェーンソー。

父親が買って、ずいぶん前に一回使っただけで、しまいこんでわすれてたチェーンソーを見つけた。
動くかどうか、どんな燃料をつかったらいいか、オイルはなにがいいかを聞きに近所の金物やへ行った。

応対の女性店員
「聞いたことないメーカーですね、うちじゃ、どの燃料がいいかわかりません、取説ないんですか?」
自分
「取説ないから、ホームページさがして調べてくるよ」

そこで、うちに帰って調べたところ、ちゃんとメーカーは存在し、電話で聞いて、言われた商品(チェーンオイル)を買いに同じ店に行った。

今度は男性店員が応対。
(さっきの話をしたら)「おんなは(メーカー)知らないからね。これ、うちじゃ扱ってないからよくわからないけど、オイルは1リットルが最小の商品だよ」。
自分「オイルどのくらいつかうものなんですか?」
店員「ちょっとだね」
自分「じゃあ、1リットルもいらないんじゃないのかな?」

(あとで、実際、使って見たら、すごい量を消費することがわかった。)


あのね、わざわざ、いったん戻って調べてきたんだよ。女は知らないからじゃなく、もっとお客の身になって、違う言い方あるでしょ。

「すみませんでしたねえ、しらない店員が応対に出て」とかなんとかいえないの?

金物やに行くのはプロばかりじゃないんだよ。素人がいくことだってあるの。

何にも知らないんだよ。もっと親切に対応してほしい。

結局、別のホームセンターで、チェーンオイルを買い、うちにあった草刈機用混合燃料入れて
・・・正常に動きました。

庭木の剪定です。使いみちは。
Posted at 2014/05/12 19:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車用シート、デスクチェアに利用してみた。前ズリ落ちが防げる。効果あり。」
何シテル?   11/04 20:13
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4567 8910
11 1213 14 15 1617
181920 2122 2324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation