• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

水洗い洗車

春先、クルマの上に砂埃が・・・。

ふわふわのスムースエッグ マイクロホイップ塗ってるが、砂埃はついてしまう。

そこで、ホースで水をかけてからウエスでふき取ってるが。

アクアは車高が低いので、楽だが、いちいち面倒なので・・・洗車機も考えてしまう。

近所のスタンドみたら、セルフ水洗い100円としてあったが、どんなものかな?。


http://www.iyasaka.co.jp/archives/category/洗車機器/門型洗車機)

http://www.jajarawong.com/



まあ多少の砂埃なんか、気にしなきゃいいんだが、クルマはきれいなほうが気分がいいし。



そしたら、こんなメールが届いた。
http://car-diy.jp/fs/mkjp/sensya/s-set01

MKJP洗車セット(「プロが教える手洗い洗車方法」DVD付き) だって、やっぱり自分でやらきなきゃいけないのかよ。
Posted at 2014/05/08 21:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

オート三輪



隣町でおいてあったのがこれと同じ形のオート三輪。

岡崎市内で実際に走ってるのをみたという家人の話。

ウイキで見たら、タイの「サムロー」(トゥクトゥク)だそうだ。

日本国内で売り出してるみたいだから、走ってるのは納得。



むかし、ミゼットというかわいらしいオート三輪あったよね。


http://nccmeeting.blogspot.jp/2011/12/blog-post_4543.html




こういう大きいのも活躍してた。どちらもダイハツじゃなかったっけ。いつごろなくなったんだろう。

http://inish.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/post_1.html

そこで見つけたこの中国の写真。


(ウイキより 三輪タクシー)

これ、なんかに似てると思ったら、



アングリーバード。



かわいい三輪車が、中国ではタクシーなんだ、面白いね。



Posted at 2014/05/04 09:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

きらいなもの


2014年04月28日
きらいなものはきらい
http://promotion.yahoo.co.jp/carview/lexus_ct/index.php
どんなにいいエンジン、装備、乗り心地だろうと、このデザインならほしくない。

レクサスについてこうカキコした。

そしたら・・・

「嫌いな人は嫌いでいい。でもザワザワと来てほしい。そういうデザインを目指したつもりです。」
試乗 2014.5.1 レポート:島下 泰久 / 写真:トヨタ自動車
レクサスNX、開発者に聞く
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20140430-20102063-carview/

だと自信たっぷり。

「デザインはスタイルのことではありません。表層ではなく本質。まず骨格をちゃんとさせないと、色々ラインを入れたり面を捻ったりしてもバレるんです。スピンドルグリルにしても単なるカタチではなく機能からの要求が先にありました。だから極端な話、中身が変わったらそのカタチも変わっていってもいいんです。」

H社と同じようなせりふだよ。。
でも、きらいなものはきらいだ。スピンドルグリル。


Posted at 2014/05/02 19:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

バルトーク 中国の不思議な役人

http://d.hatena.ne.jp/estancia/20050822/1124729539
「作曲された当時は“あまりにも不健全”という理由で生存中、彼の祖国、ハンガリーでは上演されることはなかったそうです。」
という「なんちゅーハナシや。」の
バルトーク 中国の不思議な役人【全曲】/モントリオール交響楽団 を

http://www.youtube.com/watch?v=sxBbfh9wWaI&hd=1


けさ、夜中に目が覚めたので、いつものようにヘッドホンでコレを聴いてみた。




(http://kitamahokif.jugem.jp/?eid=643より写真引用)

夜、一人で聞くと・・・ゾクゾク。

「ガチで怖い。」
(http://d.hatena.ne.jp/estancia/20050822/1124729539より引用)

・・・おかしな気分になってくる。こんなのストラヴィンスキー以来、初めて。
Posted at 2014/05/02 04:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

続いてコレだ!

Art Blakey & The Jazz Messengers - Moanin' (Full Album)


1958年10月30日発表が名盤だよ。半世紀前だっていうのに。
※http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3
Posted at 2014/05/01 18:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車用シート、デスクチェアに利用してみた。前ズリ落ちが防げる。効果あり。」
何シテル?   11/04 20:13
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4567 8910
11 1213 14 15 1617
181920 2122 2324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation