• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ひまわりのたね


ひまわりのたね・・・以前は野鳥が食べるか、ウサギが食べるものだという観念しかなかった。


ところが、中国人が、食べ散らかしてきたないという話を聞いて、どんなものかと思ってたら
インポートショップKOKOに売っていたので買ってきた。


ネットで調べて見て、食べ方やってみた。
歯で割ってから手でむいて、小さい実?を食べる。
中国人は口の中で、殻と実を舌を使ってよりわけ、殻だけをペっと吐き出すのだそうだ。 

味は塩味がするかと思ったら、なんともない。まずくはない。
けど、バターピーナツの方がうまいな。





ところで、こんな記事があった。
「アメリカでは生活習慣病や肥満予防のため、ヒマワリの種が優秀な健康食品としてポピュラーな食材」
「メジャーリーガーが唾を吐き捨てるシーンをよく見るが、あれはヒマワリの種の殻だったということ。」
https://youtu.be/6F9t8iHBcbo?t=4



栄養があっても一個ずつじゃ量も少ないし、暇つぶしに?ひたすら食べるもののようだ。
Posted at 2015/09/30 20:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

新東名 岡崎東ICと岡崎SA、来年3月供用開始か

広報おかざきで、岡崎市制施行100周年及び新・豊田市誕生10周年をPRするため、
新東名開通前イベント ハイウェイマラソン&ウオーキング」を11月22日(日)に開催、とあった。
http://www.city.okazaki.lg.jp/100th/topics/p018706.html






知らないうちにここまで開通してたのか、という感じ。



額田ICが岡崎東ICに名称変更。所在は、愛知県岡崎市樫山町字春兵土。

岡崎東ICは、新城市に近い、旧額田。
岡崎SAは、地図でみると豊田市に近い、岡崎の北端になる。所在は岡崎市宮石町字サクラジリ。





開通はいつごろなんだろう・?と思ったら、ウイキでは2016年3月供用開始見込みとあった。




また「中日本高速道路(NEXCO中日本)管内で「最大級の規模」のサービスエリアとなる予定」だそうな。
伊勢湾岸自動車道(新東名高速道路)の刈谷ハイウエイオアシスをしのぐ規模になるのかしらん。

https://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/segment.php?construction_section_code=toyotahigashijcthamamatsuinasajct

Posted at 2015/09/29 16:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

近未来車的「ニッサン グリップス コンセプト」

http://autoc-one.jp/news/2353906/photo/0006.html
日産、ガルウィング採用のハイブリッドSUV「ニッサン グリップス コンセプト」世界初公開!【フランクフルトモーターショー2015】


映画「ミッションインポシブル」や「バットマン」にでもでてきそうな、こういう車いいね。

日産にエールを送りたい。






しかし、トヨタは最近、こういう車出してないようだけど、何考えてんだろう。
Posted at 2015/09/22 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

windows10のトラブル解決ナビ

<windows10をインストールしたら(インストール中に)トラブル解決ナビとやらがずっと開いていつまでたっても起動しません。(PCが)起動してもシャットダウンして起動しても毎回トラブル解決ナビがでます。どうしたらよろしいでしょうか?>



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12148642752

「YAHOO知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149293380;_ylt=A2RAqayF7QBWYTAAoreqp_Z7?pos=2&ccode=ofv

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149293380;_ylt=A2RAqayF7QBWYTAAoreqp_Z7?pos=2&ccode=ofv

これ・・・まさに自分と同じ症状だ。この書き込みの人も解決していない。


「メーカーが対象としてない機種をアップグレードするとメーカー保証がなくなる。以後,修理もサポートも受けられなくなる。」

結局、復元できず、元に戻せず、ウインドウズ7のOSリカバリしか方法がない。
データの取り出しはできたようだが、いまだに修理に出して戻ってこない。

やったことは、PCメーカーに言わせれば不法改造であり、
正常な使い方をしていない
…故意に壊したことになり、
保証も受けられず、直せなくてもしかたない。

修理店にはこうしたトラブルで持ち込まれるPCが後を絶たないという。

マイクロソフトは、けっして責任とってくれない、
自分が悪いのだから。
自己責任でしっかりアップグレード可能機種か見極め、データバックアップやっていれば、こんなことにはならなかった。

なおるかどうかも分からず、だが、取りかかった以上修理費は数万かかる見込み。

もとはといえば、きっかけがインストールをさかんに勧誘したマイクロソフト。
日本マイクロソフトだ。



ちょっとくどいけど・・・それほど腹が立つ。この話題で3回目の書き込みだ。
Posted at 2015/09/22 15:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

フィットが、「フロントグリルをより立体的で質感の高いデザインに変更」

http://clicccar.com/2015/09/22/327784/2/

アフター




ビフォー



一本線がなくなっただけに見える、なんじゃこりゃ、。
どこがより立体的で質感の高いデザインだ?
Posted at 2015/09/22 14:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
678 9 101112
13 14151617 18 19
2021 2223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation