• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

フライパンだ

テレビでグッチ裕三さんが料理番組に出てた。パンダの絵柄のフライパン使ってた。

フライパンダというパンダのデザインの、見てほしくなった。


だって、かわいいじゃん。

パンダを上海まで見に行ったくらい・・・って、関係ない。


だけど


マーナ グッチ裕三フライパンダiv26cm K372 「この商品は現在お取り扱いできません。」
AMAZON


・・・残念。


追記
ドン・キホーテにあるという
http://tamako3.blog.so-net.ne.jp/2008-03-23-1

やれうれしや、さっそく岡崎店に行って聞いてみよう・・・と思ってよく見たら


表面がフッ素樹脂加工。写真は26cmタイプ。IH(電磁調理器)には未対応。

・・・・またまた残念、うちはIH(電磁調理器)だよ。
Posted at 2016/09/22 16:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

Rocaってどこのメーカー?



泊まった上海のホテルのトイレはシャワートイレだった。

チェックインのとき、相手が日本人というので、日本語の話せるホテルマンがしきりに
「お客様のために、シャワートイレのあるお部屋をご用意しました」という。

シャワートイレならTOTOかINAXかな、と思っていたが、「Roca」のロゴがあった。

Roca? 聞いたことないなと、スマホでググったら、スペイン製のトイレだった。

へえ、シャワートイレなんて、日本でしか作ってないと思い込んでいた。

写真ではわかりづらいが、スイッチが日本のものと比べて、小さく、集中してそれ自体コンパクト。


日本のものはたいていこういうの、スイッチが大きく、それぞれが離れていて、大きめ。


帰国して、ウイキを読み直したら・・・・

「ロカ(Roca)は、スペインのバルセロナに本社を置く衛生陶器メーカー。世界135カ国で事業を展開する多国籍企業である。
便器の生産量はグループ全体で3800万台で、世界最大のシェアを占める。」
<ウイキ>より
http://www.roca.com





・・・・・こりゃあ、自分が世間知らずだった。

だったら、日本の製品のシェアはどれくらい?

それに、なぜ日本のメーカーは大きいスイッチにしてるのか?



洗面も

バスタブもRocaのようだ、サニタリーは同じメーカーで統一するはずだから




・・・・・・閑話休題・・・・・・

こんなブログ見つけた

http://blog.livedoor.jp/nobutyannnobu/archives/32266034.html
旅先のトイレの品番調べまくりって、どういう「人」?

https://nanapi.com/ja/109697
クールさを見せつける海外製トイレ・・・こんな便器にすわってみたい(笑)
Posted at 2016/09/22 11:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

うっかり飲んじゃった




上海で泊まったホテルにチェックインした夜。

照明が薄暗いルームで、テーブルの上にあったこれ。

サービスだろうと飲み干して、明かりをつけてから気づいた。

値段48元としてある。

「ええっ、無料じゃないのか」、それにしてもまぎらわしい。

値段はレート日本円15円としたら725円だよ、高いなあ。




その翌日

カルフールで、同じ商品を見つけた、値札を見たら19.9元、ということは300円

ホテルは、水がここの2倍以上の値段。高いエヴィアンだった。

うっかりしていた自分がお馬鹿。

でも、引っかかる日本人が大勢いるんだろう。
Posted at 2016/09/22 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

非売品 メビウス 自撮り棒

空港の免税店での購入者のみ限定



もらったこれ。

メビウス 自撮り棒。

価格はわからず、非売品だから。




上海タワーではこういうの見たけど、特殊な使い方。自分を撮っていない。


なぜ、子どもに近づいて撮影しないんだろう?


ともあれ、自分は、やせて写真うつりが悪いから、使わない。

だれか使ってくれる人いないかな?
Posted at 2016/09/21 22:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

ロングドライブで役立ったアプリ

http://www.autobacs.com/static_html/spg/mini-column/31.html
クルマ生活mini-mini情報
「ロングドライブで役立ったカー用品は何ですか?」おすすめアプリでさらに快適に!スマホ最大活用テクニック【パート2】     オートバックスのサイト

「おすすめアプリでさらに快適に!スマホ最大活用テクニック」



知らないアプリばかりで、便利そうなので、いくつか、さっそくインストールした。



でも、カーナビと違い、これ見ながら運転するのって、ながら運転でしょ。

いけないことだよね?


見るたびクルマを停めて見るなんてナンセンスだし。



そこんとこどうなのかな?



Posted at 2016/09/21 20:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation