• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

泌尿器科のクスリが効かない

これらのクスリ。尿を出やすくするだけでなく、臭いおならが出て困ってる。




「夜中になんどもトイレに(おしっこ)いきたくなる」、「いちど催すと我慢しきれない」

これから医者に行って診断してもらうけど、飲んでるクスリの効果がないので、手術をするつもり。

病名は「前立腺肥大」。

尿管から内視鏡入れて、患部を切除。1週間入院。



Posted at 2016/11/12 14:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

アルミテープ、走らなくても貼っただけで静電気は減る

カートップ12月号の記事でメインは静電気のこと。



ちまたで、テープの導電性をテスターで計測して一喜一憂してる人がいるが、この雑誌のように静電気を計測するテスター「静電気測定器」を使って、静電気を計測してない。

著作権があるから、まともに載せないけど



これによると、テープの有り無しで計測すると、なしだとプラスの数値が出て、テープを貼るとマイナスに変わったそうだ、それも走る前、つまり貼っただけでマイナスになったという。

これ、数値的に効果の出たところは、フロントバンパー、リヤバンパー、リヤウインドウ、サイドミラーで
フロントウインドウやステアリングコラムは変動がなかったという。

この計測結果がすべてではなく、乾燥状態や計測の仕方によっては変わるかもしれないが、数値として現れないフロントウインドウやステアリングコラムに、プラセボでない効き目が感じられるのはなぜだろう。

Posted at 2016/11/12 09:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

やっぱり中国製



虫が入ってた。

いちおう、メーカーには届けた。「代わりの品送ってくれる」、でおしまい。
Posted at 2016/11/11 16:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

アルミテープの効果・・・カートップの記事

きょう、読んだ「カートップ12月号」の記事。
自分が貼った場所の再確認しただけで、新たに参考になることはなかった。


「効果を見つけるポイントは、表面に貼ること。ベストなところが見つかったら裏に貼ればいい。
ボディまわりが基本。前後バンパーの横や下端、あればスポイラー。」

ということで行けば、自分の「ネコのひげ」は理にかなってる。


「とがった部分から放電する」
・・・純正のような形や矢印のような形がいい、ということはギザギザもいい。

「早く走ればボディに風が多く当たり、静電気が発生する」
と記事には書いてあるが、これは違う。実はタイヤから静電気が発生するというのがトヨタの見解のようだ。
Posted at 2016/11/11 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

アルミテープの効果、給油2回目

走行距離 402.5 km
給油量 18.93 L
燃費 21.26 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 122

じつは、前回給油時に少し「足して」いるので、シビアにいえば、数値は違う。

前回が21.9km/l、今回が21.26km/l。

だから、次回、3度目の数値を見たい。
Posted at 2016/11/11 15:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐川配送失敗、入力しろという内容。おかしい。怪しすぎ。サイトマップをクリックするが反応なし。これは【佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください】だった。すぐ消した。」
何シテル?   10/07 08:11
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation