• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年12月15日 イイね!

「シャンシャン」の観覧抽選結果は残念

上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」と「シャンシャン」の観覧申込(抽選制)。

当選発表日の今日、電話して聞く段になって「申込受付番号」の控えがない。

これがないとどうにもならない

スマホに画像保存しておいたが、間違って消してしまったみたい。

アホだねえ、楽しみにしてたのに。


しかたない。ユーツベでいいや。



動物園には行くけど、代わりにレッサーパンダを見てこよう。

こっちも十分かわいい。お客さんも列をなしてないだろうから、ゆっくりできそうだ。

Posted at 2017/12/15 19:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

夏タイヤは寒い冬にこそ摩耗がより進むんだって

「雪もないのに冬タイヤを履いたらタイヤが減るからもったいないと思っている人も多くいる。
実は夏タイヤは寒い冬にこそ摩耗がより進む、という事実があるのだ。雪がないからといって冬季に夏タイヤで走っているとタイヤが減りやすいから逆に損をしていることになる。」

「冬タイヤに履き替える目安は、雪が降ったらではなく、気温が7℃を下回るようになったら」http://jafmate.jp/blog/kurunandesu/171212-3.html?utm_source=own_mail_jafmw&utm_medium=email&utm_campaign=1215より



(ナンカンスタッドレスタイヤ。急な降雪に備えるだけだから、日本製にこだわらない。買い換えるならこれでいいだろう)


すでに、5シーズン目のスタッドレスタイヤに交換しているが、現在最低気温は7度以下になってる。
雪はぜんぜん降らないけど、これ知って安心した。
Posted at 2017/12/15 17:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

正面衝突だけは避けたい

「東名高速で逆走…衝突 双方の運転手が死亡」
東名高速で乗用車とトラックが正面衝突
http://www.news24.jp/articles/2017/12/14/07380564.html

こんなニュース見ると、トラックが背の高さから遠くから見えていたはずなのにと思う。、






前方に発見したら停車する・・・・・上の事故でも見つけたらブレーキ踏まなかったのか、回避しなかったのか、できなかったのかと思う。それとも、トラックがわき見運転してたのか?

https://www.c-nexco.co.jp/safety/justincase/reverse/逆走車を発見したら



また、逆送した車は、追い越し車線を走ってきて、トラックに衝突した。
トラックは、かなり前から車線変更できなかったのか?


車の衝突実験は停止物に衝突するだけで、相手が向かってくる実験ではないから、実際の交通事故では役立たないのではあるまいか。
正面衝突だけは避ける手立てをしなくちゃ、命にかかわる。



Posted at 2017/12/15 09:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

「潜在光景」を読んだ感想

松本清張の「潜在光景」角川文庫を読んで映画「影の車」の描き方に不審を感じた。


先に映画を見ている。映画の題名は「影の車」。1970年 松竹 監督 野村芳太郎。

小説は、短編集で50ページの短編だ。ほかにも5編のこわい話が載っている。

原作での主人公は会社員としてあるだけ、映画では旅行会社の係長となっており、ドライブに行くというくだりでレンタカーが使われる。これが題名の「車」を意味するわけでもあるまいが。

主人公は、何十年ぶりに会った女にひかれ、妻がありながらその家庭に通ううち、関係を持つ。

女は寡婦でその連れ子、6歳の健一がいた。

何度か関係を「もつうち、主人公は、ある晩、こどもが母親を取られると思ってか、子どもに殺意を感じ、ナタで殺そうとする(と主人公は思ったのだ)。

仰天した会社員は子どもの首をしめて・・・、

子どもは一命取り留めたが、警察に捕まる。



「がんぜない子どもが大人を殺すなんて、ばかな、おまえは女といっしょになりたいため、子どもが邪魔になったんだろう」

あまりにしつこい警察の追及に、主人公は自分が過去犯した己の犯罪を告白する。

「6歳児にも殺意はあるのだ」といいたいがために。

映画では記憶の中の殺人シーンが登場するだけで、告白したかどうかは描かれていない。

そこでは、いっしょに釣りに来たおじを、海岸で、命綱につながれているところをナタで切って、転落死させる、だれも綱が岩にこすれて切れたことを疑わない。

小説では、同じシーンで、足元にあった漁船のもやい綱を持ち上げ、おじがそれに足を取られて転落する。

いくら、警察がぼんくらでも綱の切り口が刃物によるものかどうかわかるはず、そこにいた子どもが疑われると思うのだが・・・。
Posted at 2017/12/15 08:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

公道で無人自動運転の実験


自動運転の実用化をめざす愛知県は、14日、運転手がいない車を一般道で走らせる、国内初の実証実験を愛知県幸田町で行いました。



幸田の図書館が写ってた。あのあたりで実験やってるようだ。
Posted at 2017/12/14 16:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴
えー、それ、アッパーマウントです。
見積もり、片方だけになってました、両方ともやると、部品込みで8万円
高い、高すぎで、ディーラーはやめます。」
何シテル?   11/05 16:19
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation