• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

規制の強化と、EVシフトが国の政策となる後進国

タイでは、バンコク近郊で開かれたモーターショーでは、最大手のトヨタが人気のSUV=多目的スポーツ車のハイブリッド車を発表したのに対し、ドイツや韓国のメーカーは電気自動車や、プラグインハイブリッド車の発売を相次いで表明。

インド政府が打ち出したのが「2030年に販売する新車のすべてを電気自動車にする」という大胆な方針。「ハイブリッド車の普及は、電気自動車へのシフトを遅らせてしまうとインド政府は考えた」
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1228.html?utm_int=detail_contents_tokushu_001
「アジアで加速するEVシフト」

もう、ガソリン使うハイブリッドが売れなくなる時期がきているのだ、と思う。

とくに大気汚染のひどいインド、中国。

ということは、人口比でいえば大多数なんだが。

トヨタ見込み違い??

Posted at 2017/12/29 19:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

おもてなしの心

マニュアルどおりかもしれないが、言われると一日いい気分になる。

何年ぶりに東京に行った。

朝、上野で下りて、まず目覚めのコーヒーを買う。

喫茶店に入るなんてしない、コンビニの100円コーヒーでいい。

女性店員が「いってらっしゃい」

おざなりの言い方ではない。

マニュアルどおりかもしれない。

でも、うれしくなって、飲みながら上野公園に行く。

お目当てはパンダのシャンシャンだが、抽選に外れてるので・・・ほかの動物で。

ただ、それだけのこと。

「おもてなしの心」

引いては東京オリンピック・・・なんだけど


・・・・・やっぱり、「いってらっしゃい」って英語でいわないだろうな。
Posted at 2017/12/29 18:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

トコヤ超満員

2ヶ月以上伸ばして、さすがにうっとうしくなってきた。

自分でセルフカットもやるつもりだったが、自信がない。


ゆうべ所沢より帰ってきたが、愛知県のほうが、風が冷たく、寒い。




やっぱり、5度も違うぞ。


髪の毛切ったら風邪引くかも。

でも、裾だけでもそろえたい。正月までには。

そこで

空いていそうな昼前に行ったら・・・・たくさん待ってる。こりゃ、あかん。出直そう。
Posted at 2017/12/29 14:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

初めて行った埼玉県所沢市

東村山市内のホテルに泊まった翌日、埼玉県所沢市に行って来た。

初めて行く町だから、あらかじめネットで地図や交通機関・電車代・時刻表を調べていく。

でも、駅に下り立つと、地図で調べてきたものとぜんぜん感覚が違う。

下りたのは西武新宿線航空公園駅。


駅から外を見ると、駅前広場にこんなものがおいてあるので、目立つ。

航空機YS-11

航空公園の名の通り。YS-11は、第二次世界大戦後、わが国で初めて開発された、ターボプロップ双発近距離輸送機。


駅前のモニュメントなら愛知県にもあった。

蒲郡市、ニッポンチャレンジの練習用ヨット




でも、所沢の方は、蒲郡とは違った。「日本で始めて飛行場が出来た場所」だった。

所沢航空記念公園。
Posted at 2017/12/29 13:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

小説「あん」持って東村山市へ行きました

国立ハンセン病資料館に行ってきました。中は撮影禁止なので写真はありません。
東京都東村山市青葉町4-1-13
http://www.hansen-dis.jp

あすから、年末年始のお休みでした。間に合ってよかった。
久米川駅からバスに乗ってハンセン病資料館バス停下車・・・・目の前にあります。


入り口に「砂の器」の父子を思い出させる母娘の親子巡礼像



「線路沿いから一本路地を抜けたところにある小さなどら焼き店。千太郎が日がな一日鉄板に向かう店先に、バイトの求人をみてやってきたのは70歳を過ぎた手の不自由な女性・吉井徳江だった。徳江のつくる「あん」の旨さに舌をまく千太郎は、彼女を雇い、店は繁盛しはじめるのだが……。偏見のなかに人生を閉じ込められた徳江、生きる気力を失いかけていた千太郎、ふたりはそれぞれに新しい人生に向かって歩き始める――。生命の不思議な美しさに息をのむラストシーン、いつまでも胸を去らない魂の物語」


あん ドリアン助川著を持参し読みながら、東村山市にある、そこに行ってきました。

夜は、ロケに使われたそばや「巴屋」に行きました。ただ、そばを食べてない。イカフライ定食にしました。800円。お客さんいっぱいいました。けっこうはやる店でした。

来年1月に映画「あん」凱旋上映会があるというポスターが貼ってありました。

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/danjo/jinken/fukyuukeihatsu/kikaku20150603.html





多磨全生園、映画で吉井徳江が住む施設は、時間がないので行けませんでしたが。

あんこがとても食べたくなり、どらやき代わりにホテル横のファミマで「つぶあんのアンパン」を買って食べましたが、おいしかった(笑)
Posted at 2017/12/29 10:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴
えー、それ、アッパーマウントです。
見積もり、片方だけになってました、両方ともやると、部品込みで8万円
高い、高すぎで、ディーラーはやめます。」
何シテル?   11/05 16:19
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation