• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

ピーナツも・・・ヤバイ

ダイソーで買ってきて、腹のすいたとき食べてるこれ、
友口のピーナツ。http://tomoguchi.co.jp/items.php?cat=2

安いから



でも、こういうことがあると・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1777643.html



これ読んでも、安さにつられて買ってしまうんだよね。国産は高いから。

自分に言い聞かせる理由は「輸入業者が法律に基づく製品検査してるはずだから」


「中国産のピーナッツからは「アフラトキシン」という毒物が検出されています。このアフラトキシンというのはピーナッツふ付着したカビが作る毒物で、大量に摂取することで肝障害を引き起こし、黄疸、急性腹水症、高血圧、昏睡などの症状がでます。
もちろんこれは大量に摂取した場合ですが、少量摂取でも肝臓がんの原因になることがわかっています。」
https://eiyougaku.net/peanut_kiken/

「ピーナツ豆菓子に発がん性のカビ毒 岐阜市が回収命令」
2017年7月21日
https://www.asahi.com/articles/ASK7P3QY6K7POHGB005.html



ピーナツ食べてガンになるのはごめんだけど、友口はこういってるのを信用するかな。
http://tomoguchi.co.jp/good.html
Posted at 2017/12/22 10:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

足つぼセラピーは気持ちいい



イベント会場でお試しでやってもらった。ワンコイン。

初めてじゃないけど、結構痛かった。

足裏には全身のツボがあるのだそうな、
「ここはすい臓、ここは腎臓、ここは頭」というふうにいいながら、ぐいぐい押すと、あれまあ、イタイイタイ。でも、我慢できないほどじゃない。



以前やったのは、ソウルの汗蒸幕で。でも、木の棒じゃなく指だったし、手加減していたかもしれない。



効果は夜現れた。・・・・トイレに何度も駆け込んだ。通じが良くなった。

ただ、出し切ったら、次はなかったけど。

これ時々やるといいと思ったが、一回数千円だから、そう毎日のようには行けない。


動画の通り、こんな感じで、施術は女性。
自分の場合は、お試しだから、木の棒使い、15分程度で、足首マッサージはなかったけど。


Posted at 2017/12/21 11:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

やっぱり危なかった中国製食品

やっぱり中国のキムチはヤバかった。まずくて、一口口に入れて吐き出して正解だった。



いま自分たちが日本で食べているのも、安いからといってちゃいけない。でも、本場が中国というザーサイ、ウーロン茶、天津甘栗、シナチク、うなぎ、にんにく、に限らずあらゆる安い食品。

日本で作っていないサプリメントのビタミンCは「中国で作られている。しかも、未承認の遺伝子組み換え微生物を利用して製造しているので非常に問題なのです」

「さる食品ジャーナリストはこう指摘する。「日本で販売されている韓国産のキムチ。あれはラベルだけ韓国産と偽装して、実は中国で作られていることが少なくない。一昨年の暮れ、日本でノロウイルスが流行した際、犯人捜しが行われ、韓国キムチということになった。
しかし、はたして本当に韓国産だったのか。多くは中国製のキムチなのだから、中国の劣悪な衛生状態で作られたキムチがノロウイルスを広めたという見方も、こういう騒動が起きると真実味を帯びてきます」
http://www.asagei.com/excerpt/25192

・・・・やっぱり、元凶は中国なのか。

価格の安さに惹かれ、多くの人が購入する中国産の食品。しかし、台湾出身の評論家・黄文雄さんは、「安易に手に取る前に食の安全を考えるべき」と訴えます。黄さんは今回、自身のメルマガで中国の食品工場の衛生管理の杜撰さ、使用されている薬品の危険性などを白日のもとに晒しています。http://www.mag2.com/p/news/344597?utm_medium=email&utm_source=mag_news_9999&utm_campaign=mag_news_1221
Posted at 2017/12/21 08:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋

東京方面に行くので物色してたら、国立新美術館なるものがあった。


来年夏にそこで、こういうのやるそうな。




http://www.nact.jp/exhibition_special/

へえ、マンガが美術館で展示ねえ。



別のところだけど、コレにはぜひ見に行きたい。http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018prado.html
プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光
国立西洋美術館   2018年2月24日(土)~2018年5月27日(日)
Posted at 2017/12/20 20:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

空海


チェンカイコー監督だから期待してるけど、


主役のミスキャスト?染谷将太?中国語吹き替えじゃないらしいが、顔つきが・・・


Posted at 2017/12/20 12:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴
えー、それ、アッパーマウントです。
見積もり、片方だけになってました、両方ともやると、部品込みで8万円
高い、高すぎで、ディーラーはやめます。」
何シテル?   11/05 16:19
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation