• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

許されざる者 Unforgiven

1992年公開のアメリカ映画
アカデミー賞受賞。

出演 クリント・イーストウッド
ジーン・ハックマン
モーガン・フリーマン
リチャード・ハリス


1880年、ワイオミング。列車強盗や殺人で悪名を轟かせていたウィリアム・マニー(クリント・イーストウッド)は、今では銃を捨て2人の子供と農場を営みながら密かに暮らしていた。しかし家畜や作物は順調に育たす、3年前に妻にも先立たれ苦しい生活だった。そんなマニーのもとにスコフィールド・キッド(ジェームス・ウールヴェット)という若いガンマンが訪ねてくる。彼は娼婦フィッツジェラルド(アンナ・トムソン)に重傷を負わせた2人のカウボーイを倒して、一千ドルの賞金を得ようとして考えていた。一緒に組もうと誘われたマニーは11年ぶりに銃を手にする。マニーのかつての相棒ネッド・ローガン(モーガン・フリーマン)が同行することになり、3人は町へ向かった。その頃、保安官のリトル・ビル・ダゲット(ジーン・ハックマン)は強引なやり方で町を牛耳っていた。




昔の酒の勢いで殺人を犯した思い出を忘れるため、酒はやめていたが、仲間が保安官の暴力で殺されたと聞いて、酒瓶を口に当てる。




ラストシーン、乗り込んだ酒場で保安官を撃つシーン。



ジーンハックマンがとんでもない暴力保安官で登場。保安官事務所を自分で作る大工として出てくるので、いい保安官かと思いきや、相手が悪党だとわかると徹底的に暴力を振るう。

売春婦の顔を切った2人組に恨みを晴らそうと、売春婦らが懸賞金かけたところ、クリント・イーストウッドがそれを目当てにやってくるが・・・


なぶり殺しにされた仲間の復讐のための発砲が、アカデミー賞、というのは納得できないストーリーだった。
Posted at 2018/07/19 15:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

室内ではためらわずに冷房を使うこと


「熱中症の対策に詳しい専門家などは、日中の運動は控えるほか、室内ではためらわずに冷房を使うこと、それに水分や塩分をこまめに補給することが必要だとしています。」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011537831000.html?utm_int=news_contents_news-main_001_relation_001より引用



自分ひとりなら、冷凍スポーツドリンクをタオルに包んで首に巻いて、エアコン使わず我慢しようと思ったが・・・・


ハアハア苦しそうなパンくん見て、ついにエアコン使い出す。




エアコン使って、ほっとした顔のパンくん。これでいい。



Posted at 2018/07/18 15:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

プラトーン Platoon

1986年公開のアメリカ映画
第59回アカデミー賞 作品賞、第44回ゴールデングローブ賞 ドラマ部門作品賞受賞作品

出演
クリス・テイラー            チャーリー・シーン
ボブ・バーンズ2等軍曹     トム・ベレンジャー
エリアス・グロージョン3等軍曹 ウィレム・デフォー

ベトナム戦争の愚かしさ


有名なテーマ曲、迫力に満ちた戦闘シーンだが、醜い。


なんだ、結局仲間割れのあげくに同士討ちだったんだ。
Posted at 2018/07/18 12:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

ノーカントリー  No Country for Old men

2007年アメリカ映画

出演
エド・トム・ベル保安官 - トミー・リー・ジョーンズ
アントン・シガー - ハビエル・バルデム
ルウェリン・モス - ジョシュ・ブローリン
カーソン・ウェルズ - ウディ・ハレルソン
カーラ・ジーン・モス - ケリー・マクドナルド




第80回アカデミー賞4部門を受賞したコーエン兄弟によるサスペンスドラマ。

ギャングたちの大金を奪った男モスと、彼を追う殺し屋シガー、事件の謎に迫る保安官エド・トム・ベル。




でも、なんでこんなストーリーのがアカデミー賞?という感じ。



トミー・リー・ジョーンズの語るラストの終わり方も「なにそれ」という感じ。

金を取り戻すためギャングに雇われた殺し屋シガーが最期に交通事故にあい、負傷したまま立ち去る。
Posted at 2018/07/17 07:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

『ハート・ロッカー』(The Hurt Locker)

2008年のアメリカ映画。イラクを舞台としたアメリカ軍爆弾処理班を描いた戦争アクション
アカデミー賞:作品賞、監督賞、オリジナル脚本賞、編集賞、音響効果賞、録音賞の6部門受賞。



アバターとの対決でアカデミー賞作品賞を受賞した妻、キャスリン・ビグローの監督作品
タイトルはアメリカ軍のスラングで「苦痛の極限地帯」、「棺桶」を意味







ポール・リークホフ(全米イラク・アフガニスタン帰還兵協会会長)は、「戦争を分かりやすく伝えようとしているが、経験者の私たちはあまりの不正確さにうんざりしてしまう。調査不足というだけでなく、端的に言えば米軍への敬意に欠けている」と、この映画に対して不満を述べている<ウイキより>そうだが、それを感じさせない迫力。


だけど、現在の高温の暑い時期にこれ見ると、うんざり(笑)


地獄の炎天下で、いちいち路上に仕掛けられた「即席爆発装置(IED)」と呼ばれる爆弾の解体、爆破の作業が、なんだかまどろっこしく感じた。

女性監督とは思えない作風。



爆弾はずそうとするが、できず・・・・この後、爆発!
Posted at 2018/07/16 15:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴
えー、それ、アッパーマウントです。
見積もり、片方だけになってました、両方ともやると、部品込みで8万円
高い、高すぎで、ディーラーはやめます。」
何シテル?   11/05 16:19
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation