• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

ナイルレストランが教える はじめてのインド料理



これは、チキンカレーのレシピ。

「ナイルレストランが教える はじめてのインド料理」という本を読んで、ホールスパイスをカルディで買って来た。

材料はそろったので、作り出したら、パプリカパウダーがぜんぜん足りない。だから、色は赤くない。



ところで、カレーの香辛料以外の味付けは塩だけというのは、初めて知った。


これだけでもおいしいが、クミンパウダーやガラムマサラを振り掛けるともっとおいしかった。


具が鶏もも肉だけなので、追加してニンジンや、ひよこ豆を入れてみようと思う。


ナイルレストランの店で食べたことがないから店の味はわからないが、インド人のシェフの料理には違いない。
日本人の経営する豊橋のカレーショップCurry House Radjaのカレー、あるいはココイチの味とは違う。

ラジャのは、水っぽいカレーだけど、辛い。




ナイルレストランが教える はじめてのインド料理は、おいしいけど、辛さが物足りないのだ。

中華料理だったら、辛さを求めるならホアジャオ追加すればいいのだが・・・
Posted at 2019/02/23 14:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

Never Let Me Go



『わたしを離さないで』(わたしをはなさないで、Never Let Me Go)は、2010年のイギリス映画。カズオ・イシグロが2005年に発表した同名のSF小説を原作とするドラマ映画・・・・

キャスト
キャシー     キャリー・マリガン
トミー         アンドリュー・ガーフィールド
ルース     キーラ・ナイトレイ
エミリー校長 シャーロット・ランプリング
ルーシー教師 サリー・ホーキンス

ノーベル賞作家カズオ・イシグロの名前につられて、DVD借りてきた。原作は未読。





時は現代のSF。

クローン人間の若者たちが、次々と臓器をとられて死んでいく。子どもの頃から寄宿舎で生活をともにして洗脳されているので、逃げ出そうとしない、受け入れる。


「この命は、誰かのために。
この心は、わたしのために」

こんなことはありえない、人間以外の動物ならわからなくもないが、臓器の提供はないし。

なんか不思議な気分になった。

気持ちの悪いシーン、エロチックなシーンもさらりと描写しているだけに。

若者3人の心の動きが悲しい。

エンドロールで流れる曲が美しい。登場するイギリスの風景も。


Posted at 2019/02/22 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

どこいったん~うさぎの行方



作: ジョン・クラッセン
訳: 長谷川 義史
出版社: クレヨンハウス

アマゾンの紹介文
「くまが大事なぼうしをさがしています。みんなに「どこいったん?」と聞くけれど、誰も知りません。あれ、でも、さっき! とぼけたなかにドキッとする結末」

・・ドキッとする結末・・・この本は、ブラックユーモア、こどもに読み聞かられない、という話。

最後、うさぎがいない、そこで帽子をかぶったクマがいいわけをする・・・




し、しらんよ。
なんでぼくにきくん。
うさぎなんかどこにもいてへんで。
うさぎなんかしらんで。
うさぎなんかさわったこともないで。
ぼくにきくのん やめてえな



実は、「さわったこともない」が原作では「食べてません」だとか。

じゃ、クマが帽子を奪い返しただけじゃなく、うさぎを食べちゃった?


でも、食べたにしては熊のおなかは大きくないし、裏表紙見たら、赤い帽子をかぶったクマの上にウサギは出て来るけど。



上の絵が前で



こちらが後裏表紙、クマが赤い帽子をかぶってるけど、ウサギはいる。

ヨメサンはうさぎを食べたんだろというけど、自分はクマの言葉を信用して、追い払っただけと思いたいが・・・・?




ところで、クマが帽子を探して聞くこの動物


なんだろう?



アルマジロかと思ったが、耳がない。じゃ、トカゲ?

でも、尻尾が短い。なんだろう?
Posted at 2019/02/21 17:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

絵本に出てきたアクア

物語には無関係だが。




この本:
「いるかがとぶうみ間瀬なおかた」
イルカが電車に乗ってきて、病気の子どもを助けてもらうファンタジー。
Posted at 2019/02/21 11:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

キキコミという面白い映画



こんな具合で、女刑事が何人か戸別訪問して聞き込み捜査。

殺人事件の犯人探し。

おかしな人物ばかり登場。とぼけた人物。変態趣味。おかま。サド趣味。


ユーモラスな会話が続く。

途中白黒のボーダーコリーが通りをふらつくので、なぜか、ほっとする。

警察犬がかぎまわってるのシャレ?

じつは、ピンクの女の子の飼い犬がうろついているということだけど。


結末は、まったく意外な犯人が明らかになる。




こんなDVDが図書館においてあったのには笑えた。

Posted at 2019/02/19 23:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation