• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

オイルフィルターがはずせない

オイルフィルターの交換だが、新しいオイルを入れる前に交換しないと、オイルがムダに流れ、オイルまみれになることがわかっていたが、今回は、硬くてはずせず、あきらめたが、次の動画見ていたら・・・後の祭り。



あんがい、育苗ポットが使えるかもしれない。


Posted at 2019/06/11 22:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

オイル交換と自作カースロープ

初めてDIYでオイル下抜きやってみた。




自作のカースロープを、ツーバイフォー材2枚横に貼って、ボンドで接着。黄色に着色して16センチかさ上げするのはよかったが、アクアの下のしきり(なんというものだろう、スカート?)が当たってしまって、乗り上げない。
しかたなく、前に一枚薄いコンクリートブロックを敷いたら、乗れた。
自作のカースロープ材料費2000円。

前は動くといけないから用心のため、ブロックを置いた。

後輪の輪止めも、このように作ってみた。


入れたのはこのオイル。





オイルフィルターも交換のつもりだったが、
手で回せば取れるだろうと思ってやったら・・・かたくしめてあって全然回らん。
交換断念、買ったフィルターは次回に。
Posted at 2019/06/10 12:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日 イイね!

西村京太郎

西村京太郎の人気ランキング
https://booklog.jp/author/西村京太郎?sort=rating

これを知るまえから、次々と読み出した。面白い。着想が抜群。
てっきり、テレビドラマの十津川警部モノだろうと思ってたのだが、全然違った。
1930年東京生まれ。65年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞を受賞。81年『終着駅殺人事件』で日本推理作家協会賞を受賞。2004年には第8回日本ミステリー文学大賞を受賞。トラベル・ミステリーで活躍。88歳になっても、まだまだ書き続けている。オリジナルで500冊を超えた。


以前は、内田康夫や東野圭吾をほとんど読んでいて、多作の西村は眼中になかったのだが。

すでに、以下読了。
殺しの双曲線、
天使の傷痕
名探偵が多すぎる
終着駅(ターミナル)殺人事件
名探偵なんか怖くない
四つの終止符
華麗なる誘拐
寝台特急(ブルートレイン)殺人事件
名探偵も楽じゃない
名探偵に乾杯
新・寝台特急殺人事件
幻奇島

いま、読み出したのが「七人の証人」

だけど「鬼女面殺人事件」

の方が面白そう。
Posted at 2019/06/10 08:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

コメリのHowtoなびは参考になる

先日、ひさしぶりに行ってシリコンスプレーが安いので買って来たが、自分の住む街にはなく、蒲郡店がいちばん近い。カインズも蒲郡なんだけど、なぜなんだろう?

農業系のホームセンター・コメリ。

そのサイトを見たら・・・

エンジンオイルの交換

タイヤ交換


https://www.komeri.com/contents/komeri-tv/howto/0041.html

このほか、バッテリー交換なども出ている。
ちょっとしたことだが、ディーラーやショップに任せなくて出来ること。簡単だからやってみたくなるし、クルマに愛着がわく。ただ、バッテリだけは、アクアの場合やりにくいので、ついお任せしてしまう。
Posted at 2019/06/09 19:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

名探偵も楽じゃない

西村京太郎の4部作読了。面白かった。例によって名探偵4人がシルバー世代で登場。ここに若手の左文字京太郎探偵が登場し、名推理を始めるのだが


「日本に、「MMM(Member of Mistery Mania)」という推理小説マニアの同好会があった。定員は10名だが、「原書で読めること」などと参加資格が厳しく、9人しか会員はいなかった。会長の岡部弘毅は名探偵の復古を望んでおり、4人の名探偵をに日本に招待する。彼は世界に支店を持つ「ホテル・オカベ」の会長でもあり、資金に不足はなかった。

都内にあるホテル・オカベの32階を会場にし、名探偵たちを迎えた5月20日、左文字京太郎という「名探偵」を自称する青年が飛び入りで参加してくる。「何かが起こる」と主張する左文字だが、MMMのメンバーは相手にしない。しかし、名探偵を歓迎するため、岡部が用意させておいた花束に添えられていたカードは、連続殺人を予告するカードに摩り替わっていた。不安と不快感の入り混じる中、岡部の音頭で乾杯が行われる。そして、彼は急死した。医者が呼ばれたが、「青酸による中毒死」と判明しただけだった。

連続殺人の予告は悪戯ではなかったのか? やがて、第2、第3の事件が起こり、次々に人が死んでいく。老いたる名探偵たちは、若い左文字に推理を任せ、動こうとしない。果たして、その真意は? そして犯人は? 動機は? 最後に名探偵たちが下した決断とは…?」


。。。意外な犯人。そして、意外な犯行動機。

同氏の他シリーズの左文字進の原型だろう。まったく同じ筋素性、風体。



名探偵なんか怖くない(1971年) - 4人の名探偵の共演、3億円事件の再現。
名探偵が多すぎる(1972年) - アルセーヌ・ルパンと怪人二十面相が挑戦する。
名探偵も楽じゃない(1973年) - 本作。
名探偵に乾杯(1976年) - ポアロ2世を名乗る、ポアロそっくりの青年(ポアロ・マードック)が登場。『カーテン』についてアーサー・ヘイスティングズの前で異を唱えている。
Posted at 2019/06/09 19:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴
えー、それ、アッパーマウントです。
見積もり、片方だけになってました、両方ともやると、部品込みで8万円
高い、高すぎで、ディーラーはやめます。」
何シテル?   11/05 16:19
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation