• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

3.5インチハードディスク換装



基盤が悪いのか動かないので、換装することにした。
注文したのは玄人志向 HDDケース(シルバー) 3.5型対応 USB2.0接続 2つの電源連動機能付きで消し忘れを防止(パソコン電源連動&アクセス連動) GW3.5AA-SUP


2TBだから、捨てちゃもったいない。
Posted at 2020/05/25 18:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

夏用ウレタンマスクはやめたほうがいい



涼しいから夏用にと考えていたが、ウレタン素材なら、どの製品も同じだろう。

2:56あたりを見ると、素材は隙間だらけ。ウイルスは通過する。



6:33あたり、マスクの鼻横に隙間ができる。7:51の不織布マスクは隙間ができないようワイヤーが付いている。
Posted at 2020/05/25 18:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

緩めたら怖いぞと、思ってる

ネットの書き込み、解除に関して無責任な発言ばかり、腹立ちだけだから、もう読まない。
今夜、日本の緊急事態宣言はすべてなくなる。

用心する人だけが、マスクしている。
自分も用心している。

もうコロナは怖くないと勘違いしている人は、自分勝手な行動をし始める。マスクしない。大きな声でおしゃべりし出す。手洗いしなくなる。人混みに行く。人がいないはず、と山や海岸なら大丈夫と勘違いして、海辺に押しかける。山に行く。

ソーシャルディスタンスはどうなった?
サンミツはどうなった?

無症状あるいは、発症する前が他人に感染しやすい事を忘れている。

二週間後の感染者数が見ものだ、六月上旬。

追記
東京で感染者8人、25日、
Posted at 2020/05/25 16:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月25日 イイね!

解除で元通りの世界になる?

政府は北海道への宣言も解除する方針だが、道や札幌市は3度目の感染拡大への警戒を強めている。


日本中、いつこうなるか。
移動制限によって感染のスピードを弱めたが、多くの人は再び外出し始めれば感染の危険にさらされることなり、第2波が到来する可能性は高まる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-24/QAUUP2DWX2PV01


最終的には、多くの人が新型コロナに感染して集団免疫を獲得するか、新型コロナ向けワクチンが認可されるかだろう。
Posted at 2020/05/25 12:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

コロナ対策のひとつとして,人との適度な距離をおくソーシャルディスタンスが大切であると言われています。

http://wake-es.wake.schoolweb.jp/index.php/wakesyou-news/61-2020-05-22-04-18-35.html

なのに、今朝見た小学校は、密集・密接。いいのかな?

隣りあわせ、先生も生徒もマスクしていない。

こういう行為を自粛警察というのかもしれないが、気になる。





人との間は1から2m開ける。
Posted at 2020/05/25 08:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保証期間の三年たったから、替える。Amazonで。交換はJAF依頼。14900円と、三年前より2000円アップ。」
何シテル?   11/17 12:43
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

空気がなくなる日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 14:54:58
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 22:50:27
トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation