• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

アビガン拙速論

アビガン拙速論コロナ治療薬「特例的承認」に懸念 日本医師会有識者会議が声明 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/089000c

「国立国際医療研究センターの國土典宏理事長は「既存薬ならば、データがそろうまで適応外使用も可能だ。一度承認されれば有効性の検証は難しくなる」と警鐘を鳴らす。
 安倍晋三首相はアビガンについて「今月中の承認を目指す」と言及。
厚生労働省は、公的な研究で有効性や安全性が確認された場合、通常は申請時に求められる臨床試験の結果提出を承認後に後回しにできるとの通知を出している。」
「藤田医科大学が進めている特定臨床研究が中間解析の結果、有効性を示せなかったとする記事を一部報道機関が流した。藤田医大はこの件について20日、Zoomで会見を開き「中間解析は有効性を評価するものではない」とし、現段階では判断できないと説明した。」


「 厚生労働省新型インフルエンザ関連の小委員会作業班メンバーとして、アビガンの有用性について検討したことがある倭(やまと)正也・りんくう総合医療センター感染症センター長(大阪府)は「アビガンに新型コロナへの治療効果があるのかどうかは、まだ証明されていない」と話す。

 りんくう総合医療センターでも、人道的な見地から未承認薬を使う制度を利用し、10人ほどの患者で使ったという。しかし、効果があったかどうかは判断できていないという。
 「自然経過で治る場合もあるだろうし、逆にプラセボ効果といって、アビガンを飲んでいるというだけで患者が何らかの安心感を得られる場合もある」。患者をアビガンをのんだグループとのんでいないグループに分けて比較試験をしないと、見極めが難しいという。」


日本医師会有識者会議が「アビガンがコロナウイルスに有効というエビデンスはない」と明言しているのに、アベシの言い出したことを何が何でも通すつもりらしい。
「コロナに使った場合の副作用の検証」がしっかりできていない。
アビガンが効いて回復したのか、自分の力で治したのか、決めかねる事案もすべて、アビガンの威力だとしようとしているかもしれない。
Posted at 2020/05/24 14:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

コロナ、台風、地震

ボランティアはできない。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN5C7HCXN4VUTIL01J.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaPXnebSxpDOjQGwASA%253D

今はコロナ禍です。感染を恐れて避難をためらう人、また避難所の収容人数が制限されれば、避難できない人も出てくる。

台風シーズンになる。地震も心配。サンミツは防ぐために、人数制限したら、避難できない。
Posted at 2020/05/24 12:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

緩みが再燃を起こす

テレビ見てたら、八割おじさんこと西浦先生がこのまま、何も対策しないで緩めたら、また急カーブで感染再開するという予測をしてた。グラフのカーブが急に上がって、今まで以上の形になっていた。

自粛が緩み、マスクすることをやめて好き勝手な事をしたら


今年一年は、じっと我慢の年なのに。
来月、親戚の集まりがあるが、自分は行かない、辞退させてもらう。無症状の人が感染させるんだよ。
怖い、みんな気が緩み始めている。
Posted at 2020/05/24 11:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

首相、訪米意向を伝達 サミット開催なら出席、外遊再開

安倍晋三首相は、米政府が6月に首都ワシントン近郊で開催を目指す先進7カ国首脳会議(G7サミット)に参加する意向を米側に伝達した。日米外交筋が23日、明らかにした。トランプ米大統領との首脳会談も検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で1月中旬から中断している外遊を再開させ、感染終息に向けた国際連携を主導したい考えだ。

 今年のG7議長国は米国が務める。6月中旬から下旬に開催する方向で調整しており、近く日程を発表するとみられる。サミットでは新型コロナ感染の第1波を収束させた後の世界経済の回復に向けた取り組みなどを議論する見通しだ。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020052301002102.html



ぜひぜひ、お出かけください。

アメリカはコロナが蔓延してますが、それでもいいなら。
Posted at 2020/05/24 11:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

アンティークカメラ




むかし家族を撮影した覚えがある。これを旅行に持って行ったことも。
昔々のアイテムだ。

当時使ってそのまましまい込み、すっかり忘れてた。
倉庫の掃除で出てきたが、これか?
ベルハウエル(Bell & Howell)7125 Duozoom


古くて、古すぎて、ヤフーオークションでも値が付かないみたい。


https://blog.goo.ne.jp/sightsong/e/3e88867efba20b73bb5ad3177357e9dc


「山下清が使ったリュックや認識票やゆかたなどが展示されている。その中に、8ミリカメラがあった。ベルハウエル(Bell & Howell)のダブル8」
Posted at 2020/05/24 11:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「佐川配送失敗、入力しろという内容。おかしい。怪しすぎ。サイトマップをクリックするが反応なし。これは【佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください】だった。すぐ消した。」
何シテル?   10/07 08:11
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation