• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

JAF入っていますか?

JAF入っていますか? 僕は免許取って、速攻で入りました
B級ライセンスが取りたかったのがキッカケで、実際に国内B級ライセンスは持っていました













入った当時は、車高が低いクルマや改造車はレッカー受付拒否だったのですが、今は逆に「エアロは入っていますか?」「車高は低いですか?」と聞いてきて下さいます!

車両保険でレッカーサービスはありますけど、保険会社→JAFに依頼という形が多いので会員だと会員番号を教えるだけで手続きが終わりますし、無料牽引距離もプラスされます


チューニングカーは想定外の故障が多いので、過去に何回もお世話になりましたw



あと、会員報のJAF Mateも毎回クルマの運転の為になる事が多く書かれているので、密かな楽しみです



JAF会員割引は、あまり使ったことが無いですけど、画像の松屋は神です
紙切れを持っていくだけで無料でサラダとかくれます!!


関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2011/05/28 12:14:35

イイね!0件



タグ

JAF

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 12:33
JAFはいってないです。

入ってる方がいいのはわかってっルのですが・・・・

いつもとらぶった時はちょうど友達がいて、借りてました。イケマセンネ。
コメントへの返答
2011年5月29日 12:35
クルマごとではなくて、会員ごとなので会員が一人いればOKなんですよね。

僕も友達に呼んであげたことがあります
2011年5月28日 12:34
JAF Mate マジっすか読まないで捨ててた
コメントへの返答
2011年5月29日 12:35
旅情報や運転テクニックとか隅から隅まで読むと面白いですよ~
2011年5月28日 12:53
JAF入ってないです(-_-;)

入ってないとめっちゃ金取られますよね~
狭い路地で脱輪したときは3万位取られましたw
コメントへの返答
2011年5月29日 12:36
らしいですね
自分がJAFに会費以外では殆ど払った事がないです。
2011年5月28日 13:15
ん〜入ってないですね。
無料の券はいいですね(^∇^)
コメントへの返答
2011年5月29日 12:37
他にも割引が多いらしいですけど、無料はいいですよね
2011年5月28日 15:00
JAFメイトおもしろいですよね><

最初は国内B級でも取ろうと思って入ったんですけど、無くても近所のサーキット走れることに気づいて・・・\(^o^)/
でもレッカーで何度かお世話になってます。片手だと指が足らないくらいには・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月29日 12:38
国内B・・・就活の時に爽やかでうけが良かったです。
JAF戦は車検が厳しいので、僕のクルマでは難しいです

私も元は取っているような気がします
2011年5月28日 15:04
自分も、クルマが来たら加入する予定です。

俺の場合、基本プライベーターで作業をこなす(←無茶言っているのは承知しております)予定なので、どこで壊れるか、どのように壊れるかもわからなく、不安なので。

実は、地元に無いうえに、あまり遠出をしないので、松屋の店舗を見たことがありません……
コメントへの返答
2011年5月29日 12:44
是非、加入してみてください
出先のトラブルは堪えます。


若いうちに入っておくと、永年継続特典も受けやすくなります
2011年5月28日 17:06
私は車を購入した時に入りました。

そして何度かお世話になりました(^^;
対応してくださった方もとてもよい方ばかりで、
本当入っていて良かったなぁと思います。
JAFMATEも勉強になるので、私も読んでいますよ!
コメントへの返答
2011年5月29日 12:49
本当の事をいうと、JAFにはお世話にならないのが一番だと思います。
でも、何かトラブルがあった時は頼もしい存在ですし、隊員はいい人ばかりですよね
2011年5月28日 22:09
親父が入ってるんで家族カードをもっています。一回だけレッカー移動してもらいました。バンパー外してといわれましたが・・(笑)最近はいつもお世話になってるショップの方がすべて対応してくれてるんで呼ぶことがないですが・・JAFMATEは結婚するまで家にあったんで読んでました。危険察知の欄が好きでした。
コメントへの返答
2011年5月29日 12:54
私の時は、車高が低いクルマ用の積載車を手配して頂けました。
JAF Mateの危険予知、免許取立ての時はよく不正解でしたが、最近は正解ばかりで外syことが無くなりました

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation