• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

静電気対策グッツ

会社でクロックスの靴を履いてからというものの、静電気が溜まりやすくなってしまい、ドアノブや金属に触るのが恐怖になってしまいました。



クロックスは全部ゴムの靴なので、特に溜まりやすいみたいですね






それと、ユニクロのヒートテックは、静電気が少し溜まりにくい気がします。
逆に綿100%のTシャツは、静電気が溜まるような気がします。




あと、金属に触れる前にこういった物を使うと確実に静電気を抑える事は出来ますが、毎回これを使って触れるのも面倒です。
Anti Shoc










そこで今は、このリングを付けています。
スパークノンシリコンバンド



まあまあ、静電気を抑えられて満足しています\(^o^)/



ブログ一覧 | Amazon | 日記
Posted at 2011/12/05 16:47:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 17:56
私も冬場は帯電体質みたいで よくエレベーターでバチッとなっちゃいます(涙)

でも何かを付けるって苦手なので

保水すれば良いとか聞いたので洗面所に行くようにして手を乾燥させない様にしてます
コメントへの返答
2011年12月6日 1:48
一番、気まずいのは人と触れた瞬間にバチッとなる事です。

乾燥しているとなり易いみたいですね
他にも服とか靴で少し溜まりにくく出来ると思います。
2011年12月5日 20:16
最近ずっとバッチバチ〜
コメントへの返答
2011年12月6日 1:49
冬は乾燥していますからね
2011年12月5日 21:18
グッツ!ゲッツ!
コメントへの返答
2011年12月6日 1:49
お買い上げ、ありがとうございます!!!
2011年12月5日 22:47
おいら、電気弄りは好きですが感電するのは大嫌いでつね!w
なので、必ずドアストライカーを触りながら車の乗り降りをしちゃいます♪
コメントへの返答
2011年12月6日 1:56
感電は怖いですよね
高圧で感電したら、触れた瞬間に筋肉が硬直して動けなくなるので、逃げようがありません。
昔、クルマにアースを付けるのが流行していたと思いますが、バチッとなるという事は自分に溜まった静電気がクルマに放電されたという事なので、クルマは元々アースが取れているという事ですね。
2011年12月6日 7:34
最近(じじぃになってきたから)静電気が溜まるようになりました。
参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2011年12月6日 20:34
私ももっと修行して元気玉とか出せるように頑張ります。
リングは意外と効果がありましたが、完璧ではないです

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation