• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

次世代カーナビ

次世代カーナビパイオニアの新しいカーナビゲーションシステム「スマートフォンリンク」がちょっと画期的です。








まず、カーナビの中には地図が入っていません。
このカーナビはスマートフォンと接続する事によって、カーナビゲーションシステムになる一種のアウトプット装置に過ぎません。


ここまでは、スマートフォンをナビ代わりに使っている人と大して変わりません。




しかし、この機種はスマートフォンのGPSだけではなく、車速センサーとパイオニアが今までのカーナビで培ってきた経験を加えています。

そして、スマートフォンと常時接続している事によって、渋滞情報などが今までのカーナビの情報量以上に即座に入ってくるそうです。
さらに、この画面でYouTubeやWWWのブラウジング、スマートフォンに入っている色々なアプリも使えるそうです。


つまり、スマートフォンとカーナビのいいとこ取りという感じです。
常に通信するという事が新鮮ですね!



という事は、ソフトバンクのiPhoneは山道や高速道路で全く使えなさそうですね☆





因みに、地図データはある程度ダウンロードしているので電波がないど画面が無くなるという事は無さそうな気がします。
実際に僕のiPhoneには「MapFan」が入っており全日本地図データを収録しているので、通信は一切なしでナビしてくれます。
※このアプリは東日本大震災の時に、無料開放していました。







パイオニアが現在、製作中のiPhone用の地図アプリの出来と値段に注目ですね。
Android用は月額300円だそうです。

それで、常に超最新の地図と渋滞情報&回避ルートをGet出来るならOkかなと思う値段です。




そして、この機種の価格が安いんです。
今日現在の価格で、地デジなど付いたハイエンド機のSPH-DA09は
¥44,891

簡素な機能のSPH-DA05は
¥29,718




地デジとかDVDを全く見ない僕は、SPH-DA05狙いです。


Posted at 2012/07/25 23:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年07月01日 イイね!

サーキット専用タイヤ

サーキット専用タイヤずっと、前から欲しかったハンコックの2本溝のタイヤ。
買う直前までいったのですが、結局違うタイヤを買いました。












この、Ventus Z214は主にアメリカで売っていて、アメリカでは日本で売っているSタイヤが売っていないので、Sタイヤの代わりになっている気がします。
良い点
1.価格が超安い(日本に比べて)
2.見た目がお洒落


悪い点
1.コンパウンドが不明
 (使っている人が少ないので、どれくらい食うか不明)
2.海外輸送の際、ボロボロのタイヤで届く可能性がある
3.雨の日が超危険
4.高速走行をメーカも否定している






因みに価格は、275/35 R18で$244です。
1ドル=80円計算で、\19,520

一本、2万円以下の価格で超安いですので、サーキット専用タイヤとして買っても良かったのですが、今欲しいタイヤが普段履きのオールマイティに使えるタイヤだったので、止めておきました。
(それに雨の日に滑って事故ったのでw)





試しに、海外から違うタイヤを個人輸入したのですが、
スープラのサイズ4本で送料は、FedExで$280で月曜日に発送されて木曜日には商品が到着していました。
カードの為替レートは手数料込で1ドル=80円でした!

タイヤも全然、傷が無かったみたいです。




円高バンザイ(^O^)




Posted at 2012/07/01 11:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年06月26日 イイね!

国際免許証

国際免許証毎日、やることが無くて暇だったので国際免許証を取ってみました。



ラスベガスとかグランドキャニオンとかドライブしてみたいです。








ラスベガスと言ったら、Maseのこの曲と2Pac

イメージするのが古いですね~
自分、もうおじさんです。。。






もう一個








冬くらいに行けたらいいなぁ~


Posted at 2012/06/26 00:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年04月01日 イイね!

Bugatti Veyron 16.4

Bugatti Veyron 16.4中古ですけど購入したヴェイロンちゃんが、やっと日本に着きました♪


toto当たったので、ちょっと贅沢しちゃいました

円高バンザイ(^O^)















早く、ブガッティのオーナークラブに入りたいです!












Posted at 2012/04/01 22:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年01月20日 イイね!

日産リーフとGMボルト

日産リーフとGMボルトちょっと前にこんなニュースがありました↓
GM、「ボルト」を無償修理 販売済み全8000台

要するに事故とかで損傷を受けた場合、バッテリーが発火するらしいです。
販売した全台数を無償修理する事態なのに、これはリコールじゃないらしいです・・・










トヨタのリコールは、何だったんでしょうか?!


しかし、バッテリーのセルが韓国LG化学製というのが気になります

コンビニの駐車場でお腹を擦ったら、3週間後に発火するかも知れませんね
あと、事故をして気を失っている間に発火したら焼き死ぬと思います。




一方、日産リーフは東日本大震災の津波にも耐えたそうです。

津波で車両が押し潰された上に海水に浸ったのに、バッテリーから発火しなかったらしいです!







因みに、アメリカで2011年で一番売れたクルマは、フォードFシリーズらしいですww
アメリカで本当に売れているクルマ「TOP20」


原油高とリーマン・ショック後、景気が立ち直れていない昨年でさえ、1分間に1台のハイペースでフルサイズ・トラックが売れてたそうです。
派生モデルが多いとは言え、半端ないっす・・・







日本がいくらCO2削減しても意味ねー


Posted at 2012/01/20 00:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation