• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

新型トヨタ・86のN1仕様は激アツ

新型トヨタ・86のN1仕様は激アツ東京の特派員様がお台場のメガウェブのイベントに行った時に新型トヨタ・86のN1仕様があったそうです。


←この角度、凄いカッコいいですね












正確にはN1車両の公道を走れる版のN0(N1仕様)で、写真のがそれらしいです。

その装備が凄くツボを抑えておりまして・・・




純正でホイールはTE37

ロールゲージ、牽引フックも純正で付いているそうです。




それで、車重は1200kgくらい\(^o^)/





という状態で、トヨタのディーラーで買えるらしいです。



弄った状態で売っているという感じですね。
殆ど弄る箇所が無いです、変えるとしてもフルバケットシートくらいでしょうか?
オプションであったりして・・・


価格も何も付いていないベース車なので安いかも知れません
200~250万が16inchホイールの一番安いクレードなので、N1仕様車がそこらへんと同じ価格だったら神です。




まだ、発売前なので判らないですけどね



N1車両はウィングがカッコいい
スープラのTRDウィング+インプレッサのウィングみたいです












Posted at 2011/12/06 20:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年10月29日 イイね!

ハイブリッド車の車両接近通報装置

最近のトヨタのハイブリッド車には純正で付いていますね

SAIは付いていないけど、LEXUS CT200やカムリには車両接近通報装置が付いています。






でも、僕はハイブリッド車は最強に静かなのが好きなので、この装置は余り好きではないです。





将来、改造する人も出てくるんでしょうね~





プリウスの車両接近通報装置をF1にしてみた。








プリウスの車両接近通報装置かと思ったら、ただのDQNだった






久しぶりに笑いましたw






Posted at 2011/10/29 11:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年10月25日 イイね!

ディーゼルでもハイブリッドでも無い選択

ディーゼルでもハイブリッドでも無い選択ハイブリッドで一歩進んでディーゼルで一歩下がり、新たに二歩下がるような選択かも知れませんが、燃料代コストという点から最強なクルマを、HKSが開発していたんですね














天然ガス(CNG)車です
燃料コストと二酸化炭素排出量が少ないので、最強です



天然ガスは、ごく最近になってシェールガスという今まで取れなかった頁岩(シェール)層内のガスを水圧破砕などの技術で取れるようになって、埋蔵量は膨大な量になるそうです。
どれくらい、最近かというと前大統領のブッシュ時代は無かったのでブッシュはNuclearを基本政策としていたくらいです。



しかも、LPGやCNG燃料は基本的にガソリン車と同じエンジンで行けるので、ガソリンとガスで切り替えが出来ます。
なので、ガスステーションが近くに無くてもOKです。


大きな都市に行けば大抵ガスステーションはありますが、僕が思うにはAmazonとかで、ガスを売ってくれてば良いと思います。
ちなみに、灯油は既に売っているみたいです。





さらに今なら「経済産業省の補助制度で、改造費の1/2を補助」


改造費ってどれくらいなんでしょうね??








あと、SAIを改造して天然ガスハイブリッド車というのも作ったそうです

ハイブリッド + 天然ガス車って最強ですね!!






HKSはここ最近赤字だったのですが、天然ガス車向け事業などが好調で黒字転換して来ています!



HKSは意外でしたけど、純正ECU改造を知り尽くしているからころ出来る改造なので、チューニングカーの技術がエコに役立つなんて意外ですね。







ちなみに、シェールガスって本当にノーリスクなんですかね?

穴を掘って水を大量に入れたら地震が起こると思うんですけど・・・
採掘場の付近では地震が起きていないので大丈夫だと思いますが、地球規模で最近やたらと地震が多いので不安になっちゃいますね。



Posted at 2011/10/25 00:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年09月25日 イイね!

CT200h

CT200h今日、近所のレクサス店に冷やかしに行ってきました。

というのも、実家に帰った際にSAIに乗って「現在のクルマはこんなに進化しているんだぁ」と感銘しまして、他のクルマも興味が湧いたからです










出来れば僕も、SAIが欲しいほどSAIが気に入っているのですが、流石に同じクルマを2台持つわけにもいかないですので、出来るだけシステムがSAIに近いクルマをリサーチしてみました。






そしたら、レクサスHS250hでしょっと思われますが、HS250hはSAIの豪華版なので、僕が求めているのとはちょっと違う気が・・・



新型カムリHybridは激アツなんですけど、ナビの操作がマウスじゃないんですし、ボディサイズがちょっと大きいんです





そこで、CT200hです
エンジンが1.8Lってところを除けば、SAIっぽい。
しかも若者向けでスポーティ


という訳で冒頭のレクサス店に冷やかしに行ってきたのですが、予想通り僕が頭の中で考えていた値段より、50万ずつ高いですね
ただ、スポーツモードにすると今まで隠れていたタコメーターが出てくるのはイイですね!!




どっちにしろ、今のフィットハイブリッドが車検の時に考えます
本当はRX450hが欲しいんですけどね


Posted at 2011/09/25 14:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年07月25日 イイね!

クレイジードラッグベンツ

クレイジードラッグベンツ中島PAで知り合いを待っていたのですが、凄くカッコいいベンツを発見

近くにオーナー様と思われる方がいらっしゃり、理ってから写真を撮らせて頂きました~














60年代のメルセデスって昔から味があって好きでして、綺麗に乗られていました。

シルバーの方はこれから、ドラッグマシンへと改造予定だそうで、リアはオーバーフェンダーを付けていました





昔、GARAGE ILLさんが制作された、クレイジーサンフラワーベンツを思い出しました。



Posted at 2011/07/25 00:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation