• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

2011神戸ルミナリエ

2011神戸ルミナリエちょっと前の話になってしまうのですが、神戸ルミナリエに行って来ました。
混んでいると聞いていたので平日に行ってきたのですが、人が多くてビックリしました。

人が多すぎて会場に入るのに入場規制をしていました。














混んでいて立ち止まることも出来ませんでした。









それと、僕もそうでしたけど関東に居る人の多くはルミナリエは阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意があることを知らないと思います。
今年は節電で開催が危ぶまれたらしいですが、東日本大震災もあったので震災から復興した神戸をアピールして東北の励みとなる為に是が非でも開催する必要があったと思います。








終了した後に、動画で発見したのですが

消灯式、イイですね。


2011神戸ルミナリエ消灯式











テーマ曲の「しあわせ運べるように」が本当に心に沁みます。












Posted at 2011/12/22 22:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年12月14日 イイね!

日本の技術力

日本の技術力事故を起こした福島第一原発の建屋全体を覆うカバーを考えた人が凄いです。
このカバー実は「溶接やボルトを一切使わず、かみ合わせるだけで柱と梁を接合するという常識破りのアイデア」で出来ています。










カバーの大きさは、平面が約42m×約47mの長方形、高さが約54mのカバーとしては巨大なビルの様な物ですが、線量が高いので、出来るだけ人が近くに寄らなくても組めるように設計したそうです。












しかも、クレーンだけで作れるように凸部分がガイドとなり、ズレて組もうとしても自然と正確な位置に合わさるようになっています。




設計された方は、不眠不休で考えたそうです。




「原発カバー工事」完遂への道を開いた技術者





Posted at 2011/12/14 00:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年11月19日 イイね!

10年前のインターネット

10年前のインターネットたまにmixiのニュースで見る、配信元サイトのNarinari.com

僕が大学生の時から見ているサイトです
当時の言い方をすれば、サイトではなくてHP(ホームページ)ですw












昔は確かずっと文章がロコ助の口調で「~なり」となっていました

途中でやっと、Yahoo!に登録されたという喜びの報告がHPにあったり、絶対にバーナー広告は入れたくないと運営者はおっしゃっていたと思います(当時、理想と現実の狭間で悩んでいたような気がします)


何故、このサイトを良く見ていたかというと、当時のネット環境はISDNやADSLが出始めた時で、設備が整っている大学のネット速度はそれらに比べて最強に速かったので→大学で主にネットをやる→ブックマーク出来ない→URL直打ち


という事で、URLが覚えやすかったNarinari.comを見つつ、海外からMP3で2Pacの曲とか落としていました(※当時は、ダウンロードは明確に違法ではなかった。特に海外経由)




懐かしいですね
侍魂とか流行っていました








当時、先行者とかいってバカにしていた中国が、GDPで日本を追い抜くなんて想像出来なかったですね

それにAppleが成功してソニーが沈没など・・・他にも沢山ありますね
10年間でこんなに変わるんですね。









因みに、僕がみんカラに登録したのが「2003年09月15日」
まだみんカラの前の会社のオートビレッジというサイトでした。



Posted at 2011/11/19 01:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年11月06日 イイね!

パラダイス・ナウ

パラダイス・ナウ映画「パラダイス・ナウ」は、イスラエル占領地ナブルスで自爆攻撃へ向かう、二人の若者の48 時間の物語です。

映画のストーリーとして退屈でつまらないですが、見終わって暫くしてからジワジワと来ます。













僕は、何の予備知識無しで見たのですが、この映画のハニ・アブ・アサド監督はパレスチナ系の人物で
撮影は現地でロケをしており、銃撃戦が起こる度に撮影を中、更にはスタッフが金銭目的で誘拐されたりして完成させたそうです。


この映画は各章を受賞して、受賞は逃しましたがアカデミー外国語映画賞にノミネート
ユダヤ人が多いハリウッドでノミネートされた事が凄いと思います。



ただ、監督曰くこの映画は政治的な主張を行うのではなく「主張ではなく説明」という形で事実を伝えているそうです。




自爆テロをする人の気持ちは判らなかったのですが、イスラエル占領地のヨルダン川西岸地区の町ナブルスで生まれた人は、周囲をイスラエル軍に囲まれて毎日ロケット弾が飛んで来る環境です。
生まれながらに、一生刑務所に投獄されている様な閉鎖感と理不尽に殺される親戚や友人、生きながらに地獄なのです。



うる覚えですが

「今の地獄を生きるか、死んで英雄になりパラダイスに行くか」
っていうセリフを聞いて、自爆テロをする若者の気持ちが判ったような気がしました。












パレスチナ問題といえば「平和と繁栄の回廊」を思い出しました

麻生太郎の挑戦 ~中東に平和と繁栄の回廊を描け




この事をマスコミは全然報道しないで、漢字の読み間違えばかりを報道していたので知らない人が多いと思います。

僕も当時、知りませんでした
まず、殆どの人が政治に興味が無かったんだと思います。


政治に興味が無かった理由は、日本は誰がやっても同じだと思っていたからかと思われます。
選挙によって自分たちで将来を変えることが出来ないと思い込んでいるのかも知れません。


しかし日本の若者にはある部分、当てはまると思います。
日本は少子高齢化で圧倒的にお年寄りが多い社会です、極論を言えば民主主義は多数決なのでお年寄りの方が有利な政策を打ち出せば選挙に勝てるんです。


つまり若い人が、選挙によって政治を変えることが出来ないのです。
それを知ってか知らずが、日本の若者は政治に興味が無いんだと思います。







本当に平等にするなら、各年齢層ごとに有権者数の比率を係数としてかけ合わせたような選挙制度にするべきだと思います。


Posted at 2011/11/06 11:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年10月06日 イイね!

スティーブ・ジョブズの魔法

スティーブ・ジョブズの魔法新型のiPhone 4S発表の翌日に亡くなるなんて、最後までダイナミック&ドラチックな方でしたね

今までずっと、スティーブ・ジョブズの魔法に掛けられていたのかも知れません











スティーブ・ジョブズは意外と日本好きらしく
いつも着ている黒いタートルネックはイッセイ・ミヤケ製
それだけで物語になっちゃっています
禅が好きで仏教徒らしいです
あと、昔のソニーが好きで好きで強烈にソニーに憧れていたそうで、Appleはソニーのようにしたいと言っていたそうです(今のソニーには興味が無いそうです)



ちなみに、僕も昔ソニーが好きでほとんどソニー製品で揃えていました
そういった意味では、創業者が世の中から去ると会社が急激に劣化してしまうのはAppleにも当てはまるのでしょうか?
きっと、スティーブ・ジョブズならそこら辺も周到に考えているかも知れませんね




改めて、スティーブ・ジョブズの素晴らしいスピーチを見ると逆に明日から頑張ろう!!っていう気持ちになります

これからも僕の人生で、何かに迷った時、壁に当たった時や大きな失敗をしてしまった時に繰り返し読み返そうと思います。









何で世の中がスティーブ・ジョブズで騒いでいたのか判らなかった人は、このスピーチを見てみて下さい




僕は天邪鬼で人と違う事が好きなので「Stay hungry, Stay foolish.」とう言葉は最高に好きです。




NHK クローズアップ現代に出演したとき↓
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1403

Posted at 2011/10/06 23:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation