• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

アメリカ同時多発テロWTC

アメリカ同時多発テロWTC今日で2011.9.11から10年経つんですね
気がついたら10年も経っていたので、時の流れは速いですね

それと、10年前にまさか自分が関西に移るとは予想もしていなかったので、これから10年後の世界も誰も予想出来ないと思います








僕がNYに初めて行ったのは、中学生1年生の夏休みでした
はじめての飛行機で、成田-NY直行とか長かったですw

しかも、中学1の夏休みって英語を習い始めで3ヶ月ちょっとではじめての海外



さらに、親父は急にヨーロッパに出張になって帰りは自分一人で帰ってきました。。。
よく判らないけど、無事に日本に帰ってこれました



その中でもWTCは、ぶっちぎりで凄かったと覚えています
その後、大人になって色々な建物を見てきましたが、今でも記憶の中のWTCが一番インパクトがあった気がします

下から見上げたらクビが痛くなるような高さでした











大学生の時に9.11が起こり、春休みに今度は一人でNYに行ってきました




まだ、行方不明者を探すボードが地下鉄の駅や現場近くで沢山ありました




日本人の方も多くの方が犠牲になられたそうです






このような事は二度と起きてはならない事ですね


Posted at 2011/09/11 17:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年08月11日 イイね!

小さなことからコツコツと

小さなことからコツコツと今日、ニュースでレディ・ガガがSNSでソマリアと東アフリカの大飢饉を救おうとBOB MARLEYの曲を使用してキャンペーンを行っていると書いてありました








ニュースを読んでいてビックリしたのが、支援団体がセーブ・ザ・チルドレンだという事です。







実は前から私はこの団体に毎月寄付をしています。


僕はかなりのAmazonヘビーユーザーで、荷物と共に来る広告にセーブ・ザ・チルドレンの広告が入っていて、初めは無視していたのですがクレジットカードで簡単に寄付出来るのでやり始めたのがキッカケです(ちゃんとAMEXも使えるし)




それと、これは良いと思ったポイントは「毎月自動的に寄付」というところです

僕は超リッチマンでもないですので50万をポンと寄付出来ませんが、毎月1500を30年掛けて50万を寄付する事は可能です
それは、誰でも無理なく可能な金額だと思います






チリも積もれば山となるとは、この事だと思いました。




それに寄付とかって大災害とか大きな惨事が起こらないと、なかなか集まらないそうです
日常が生きて行くかやっとの地獄を生きている人に対して、先進国の人たちの思いつきや感情に依存しているっていうのが良くないので、この無理なく・意識せずにというのがベストなシステムだと思いました。
















ぶっちゃけ、今日のレディ・ガガのニュースを見るまで「セーブ・ザ・チルドレン本当に活動しているのかよ?」って思っていたのは内緒ですw

活動報告のレポートはちゃんと郵送されてきていましたけど有名では無かったので・・・
そういう点でも、有名人が活動するって影響力が大きいですね





【東アフリカ】 "I'm Gonna Be Your Friend"キャンペーンがスタート!   ~ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「High Tide or Low Tide」のチャリティーダウンロード、収益金は東アフリカの子どもたちに~









Posted at 2011/08/11 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年07月03日 イイね!

記念品

記念品今日は暇だったので、家の近所にある献血ルームに行ってきました


久しぶりの献血でしたが、今日で通算10回目だったようで記念品を貰いました




帰宅して開けてみたら、「あなたの温かいまごころに感謝します」とい言葉と記念品の作者のプロフィールが入っていました







僕は18歳の献血可能になった時に、友人に誘われて献血を開始して現在まで10年間掛かりました

だいたい、平均して1年に1回です
献血は数ヶ月空けなきゃ次の献血が出来ないので、一気に10回とかは出来ないものです



こういった記念品を貰って、10年間振り返って自分でもよく続いたなぁって思いましたし、10回献血したということに対しての記念(体験)は、お金では得られないのでお金では買えない物ってちゃんと有るんだなとも改めて思いました。





それに、僕もいつか事故をしたときに、誰かが献血してくれた血液を使う日が来ると思います





誰が見ているわけでは無くとも、いい事をコツコツ行っていればいつか報われる日が必ず来ると思います


なんだか、10年前の18歳の自分に元気付けられた気がします











最近、TwitterのRTで知ったマザーテレサの言葉ですが
思考に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさいそれはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさいそれはいつか運命になるから。






運命とか信じてないけど、いい言葉ですね






Posted at 2011/07/03 18:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年06月14日 イイね!

道路封鎖する覆面




これは危ないですね

あぶない刑事なんでしょうか?



横浜だし



これが原因で事故とか起こったら、どうするんでしょうか?




Posted at 2011/06/14 00:07:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年06月09日 イイね!

兵器にはしないで欲しいですね

兵器にはしないで欲しいですね防衛庁が開発したという球形飛行体、想像以上に近未来な動きをします!
WBSは高校生の頃からよく見ていましたが、トレたまの中で一番凄いです。
























翼が球体の中に入っているので、壊れたりしないですし一番難しい着陸も球体なので心配要らないです



殆どのパーツを秋葉原で調達して10万円くらいで作ったそうです・・・

作った人は、超天才ですね









是非、この機械は温泉地とかで平和的に有効活用して頂いて、兵器になって人を殺める兵器にはなった欲しくないですね






Posted at 2011/06/09 23:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation