• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

BNE

BNE世界中の街を歩けば、必ず目にする謎のステッカー

必ず白地に黒色のゴシック体で「BNE」と書かれています。










同じステッカーを色々な都市の場所に貼りまくるという、グラフィティの一種で誰も行かない意外な場所や多くの人が目にする場所に貼り

「このステッカーは、どこに行ってもあるなぁ」
「このBNEって何て意味だろう」
「誰のシワザだ?」


と思われ話題になれば、製作者の勝ちという感じのグラフィティです。

詳しくは、Banksyのドキュメンタリー映画「Exit Through the Gift Shop」を見れば判るかと思います。








今でも作者不明の「BNE」は、今違った活動をしています。



色々なチャリティ活動を通して、恵まれない子供達を救っているそうです。
そして今、日本の福島の子供たちの為にチャリティをやっています。




あの「BNE」ステッカーも売っているので、どこかに貼りたくなっちゃいそうですけど、公共の物に貼ったら犯罪ですので、あくまでもアンダーグラウンドで・・・





あ、日本でchim↑pom(チンポム)っていうアーティスト達が居ますけど、完全に二番煎じですし、広島の上空に飛行機雲で「ピカッ」という文字を描いたのは、許せない上に、その後の作品もメッセージ性も何もないと思っています。
何でも外国の真似をすれば良いという時代じゃなですし




Posted at 2012/09/27 01:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2012年04月12日 イイね!

クリムトの接吻

クリムトの接吻接待でよく行く、高級な夜のお店にクリムトの「接吻」が飾ってあります。
もちろん、レプリカだと思うのですが最高にセンスが良いなぁって行く度に思います。










文字や文章で説明文が無い絵というモノは見る人によって、見方が違って見えます。

クリムトの「接吻」は、よく見て頂きますと女性側は崖の淵に居ます


男性の顔は見えないが、女性は非常に幸せそうな表情をしています。





この時、女性は何を思っているのでしょうか?



僕には全く理解出来ません・・・

もしかしたら、女性は幸せそうな演技をしているのかも知れません
それとも、恋といのは盲目で二人は周りが見えていなくて、知らぬうちに終焉に近づいているのかも知れません





あと、衣装の男性の長方形・女性の丸はアソコを示しており、徹底されたエロスはエロく無い事を示しています。








男女にまつわる真実を描いたこの絵は、夜の高級店にピッタリですね
だから、センスが良いなぁって思うのです。









全体的に金色を使っており、永遠に輝き続けるという金に、永遠の接吻を込めたのかも知れませんね

クリムト2012. 世界を変えた 永遠なる「接吻」
グスタフ・クリムトの「接吻」


Posted at 2012/04/12 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2011年09月23日 イイね!

岸辺露伴 × GUCCI

岸辺露伴 × GUCCI今週はお休みを頂いてまして、9連休です。
この連休は当初から予定されていたものでして、最大のイベントは「スープラの車検」でした

その話は、また別の機会に書くとして久しぶりにTokyoプラついて来ました















と言っても、行くところは同級生たちがやっているお店でして恒例になりつつあります。
今回も新宿のBARで、隣に座ったおじさんに沢山おごって頂きました













前置きが長くなりましたが、今新宿のGUCCIで開催されている『岸辺露伴 グッチへ行く』のディスプレイです。




ここのGUCCIは、カバンの修理に行った程度ですが全体的に造りが古いビルだったような気がします。
今回は閉店後に行ったので、中には入っていません



岸辺露伴は他にもルーブルへ行っていまして、日本の漫画としてルーブルで展示されるプロジェクトに参加されているのは、初快挙で光栄な事だと思います。










Posted at 2011/09/23 00:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 日記
2011年05月03日 イイね!

岡本太郎の壁画に原発の予言!?

岡本太郎の壁画に原発の予言!?デジイチを持ってはじめての帰省
私の通り道でもあるJR渋谷駅と井の頭線改札の間にある岡本太郎の「明日の神話

期間限定だと思うので、カメラに収めておきました













僕は、4/29日に撮ったのですが4/30日に岡本太郎の壁画に福島原発の予言があるとネットで話題になりました








真相は何者かが原画風に描いたベニア板を置いた物ですが、この絵の成り立ちから考えて、高度でハイセンスなイタズラだと思います


問題の場所は絵の右下です
階段から空いているスペースに貼ろうと思えば誰でも出来そうですね


イギリスのBanksyみたい
多分、Banksyの影響を受けていると思います








そういえば「飛行機に乗ったらやる事」とかいって悪趣味なギャグをblogに上げていたら、ビン・ラディン殺害されましたね



Posted at 2011/05/03 16:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記
2011年04月10日 イイね!

写真

写真iPhoneのアプリでToonPAINTという写真を欧米漫画風にしてくれるのが、意外と面白いです。













選ぶ写真によっては、本当に漫画っぽくなります







デジイチはシャッター音がするから、なかなか静か場所など撮るのに気が引けますね
デジイチとコンデジの両方を持ち歩く人の理由が判りました



う~ん、海外行って超綺麗な写真を沢山撮りたいですね
とりあえず色んな意味で台湾、行きたいです




NEW Meech - Take Ya Picture (name change)


Posted at 2011/04/10 22:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation