• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

さいご

さいご実は11月24日22時頃、自宅で飼い猫が他界しました














肝臓を悪くして、自宅で薬を飲ましたり点滴するなど出来る限りの事をしていましたが、最後の方は餌を全く食べなくなってしまいました・・・
19歳なので人にしたら90歳と高齢だった為、老衰です。


今、私が24歳なので人生の大半以上を一緒に過ごしてきた家族でした







いつも居るのが当たり前な感じです











次の日に火葬しにお寺に行きましたが



まだ、実感ありません
Posted at 2007/11/30 00:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2007年08月09日 イイね!

小さな家族

小さな家族うちの子は、私が小学一年のときに私が拾ってきたので、もうすぐ20年近く一緒にいます

最近、家に帰っていないのですが様子がおかしいので動物病院に連れて行ってもらっています。
先も長くないでしょう








猫じゃにゃいけど、大切な約束ですね

以下コピペ
「犬との十の約束」

1.私の一生は10~15年くらいしかありません
 ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです
 私を家族に迎える前に、どうかそのことを考えて下さい

2.あなたが私に望むことを理解できるようになるまで、少し時間をください

3.私を信頼してください。 私にとって、それがいちばん大事なことなのです

4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい
 貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう
 でも...私には貴方だけしかいないのです

5.時々は私に話しかけてください。 あなたの言うことはわからなくても、
 私に話しかけるあなたの声はわかるのです

6.あなたが私にどんな風に接しているか、私は決して忘れません

7.私を叩く前に思い出して下さい。
 私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど
 私は決して噛まないようにしていることを

8.私のことを言う事を聞かないだとか、頑固だとか、怠け者だとか叱る前に、
 まずは自分に問い掛けてみてください。 きちんと食事を与えてましたか?
 太陽の下に長く放置しておきませんでしたか?
 もしかすると、年をとってどこか弱っているのかもしれません

9.私が年をとってもどうか世話をして下さい。貴方も同じように年をとるのです

10.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい
 「見ているのが辛いから」とか「私の居ないところで逝かせてあげて」
 なんて言わないで欲しいのです。貴方が側にいてくれるだけで、
 私にはどんなことでも安らかに受け入れられます

そして......どうか忘れないで下さい
私が貴方を愛していることを
Posted at 2007/08/09 21:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation