• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

油温

油温ブロー後、オイルメーカーをアッシュに変更してラジエターを強化、エアコン撤去(もちろんコンデンサーも丸々)

でも、油温が高かったのでエンジンの発熱量が高いんだと思います
















オイルクーラーは前のT88仕様のスープラと同じ位置に一個です

前のT88の時はエアコン付きでノーマルラジエターだったんですけど、油温・水温はそこまで問題なかったです。
(トラストとHKSのサイズの差もあるかも知れませんが)




因みにエンジン載せ変え後の一番最新のスープラは、速いです
ブローする前のエンジンがバラして各所バランス取りしてあったから、速くてエンジンのフィーリングが良いんだと思っていましたが、今回載せ替えたドノーマルエンジンでも速いですし、フィーリングもそんなに変化がありません。



セッティングなんですかねー
(よく分かりませんが)









スープラの集まりとかで聞いても、オイルクーラーのマウント位置や個数もバラバラでセオリーが無いんですよね
同じ仕様でも、ある人はラジエター前+一個で問題無くても、フロント両サイド+2個じゃなきゃダメだったり
逆に、フロントサイド+1個からラジエター前+1個にしたら油温が下がったとか・・・


同じ車種、同じエンジンとか思えない時もあります。

基本的にフロント両サイド+2個とかが一番効きそうですけど、ちゃんと風が抜けなかったらラジエター前より良くないんですかねー











オイルクーラー、どないしょかなぁ
余り増やしたくないんですよね


まだ、スープラに一回しか乗っていないので解らないですけどね






Posted at 2011/05/18 23:24:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
89101112 13 14
151617 181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation