• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

デジカメ②

デジカメ②続きです。

それでPCボンバーに着いたのですが、ちょうど売り切れになったところでした(;´Д⊂)






ここでPCボンバーの価格は下調べで\34,600と分かっていましたので大体それくらい+SDカードで多めに予算が有りましたので、色々なお店で実機などを見てたらCyber-shotDSC-T7の薄さに浮気しそうになりましたが、500万画素3倍ズームはW1と同じ機能なので、薄さ以外に意味が無いのに気が付いて真面目にFX7を探す事にしました。





でも秋葉原電気街に詳しくないのでさっぱり分からず、駅に帰る途中に駅前のサトームセンに一応寄ってみることにしました。
サトームセンが掲げている値段は(値札)45,000円くらいでした、しかし「さらに値引きします」って書いてあるので店員さんに聞いてみたら\37,000位とのこと・・・



しかし、私が求めているのは\34,600レベルなので渋い顔をしてみたら、さらに2000円引いてくれました。
注意:私はけしてPCボンバーは\34,600だから安くしろとか言ってません、渋い顔というか何も言ってないのに安くしてくれました!

ヨドバシでは¥46,500の15%引きなので、最初の一声でも十分安い方だとと思いますが・・・



それでSDカードはこれまた価格.comで調べておいた、あきばおーってお店で買いました
なんとなく、品質・転送スピードと価格のバランスを考えて決めました



*レシートっす
LUMIX DMC-FX7:\35,800
PQI製 512M 7MB/S: \5,499

関連情報URL : http://www.kakaku.com/
Posted at 2005/04/30 03:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2005年04月30日 イイね!

デジカメ

デジカメ私が一番最初に買ったデジカメはソニーのCyber-shot
DSC-P3です。
私の使う分には画素数的には問題ないですが、光学ズームが無いのとバッテリーの持ちが悪く、ついにソニータイマが作動して電源いれても「エラー」のみ表示になってしまいました。




次に買ったのはメモリースティック財産を生かすためにもCyber-shotのみしか見てませんでしたが、またバッテリーが無くなったりするのが面倒なのでアルカリ乾電池対応のCyber-shot
DSC-W1を親に買ってもらいました。500万画素、3倍ズームに大画面でかなりスタミナがあり大満足で多分一生使えます(動画はどうなか?)





しかし、うちの姉がデジカメにハマってW1を返してくれません(TへT)






それで、話し合いになって結局もう一台買うことになりました。
そこで色々考えたのですが、もう一つはコンパクトな物が良いというコトになって早速候補に挙がったのはCyber-shot
DSC-T33などのTシリーズです。
しかし、もし仮にまたCyber-shotを買うことになってもMemory Stick Duoなので今までのメモリースティック財産は意味が無いという事になります(一応、携帯でDuoの128M持ってますが常駐)・・・





そこで一気に選択肢が広まって、母親が手ぶれが無いのが良いと言ってましたので話題のパナソニックLUMIXDMC-FX7にする事に決定しました!!


W1を買ったときもそうでしたが、価格.comで調べ尽くしてたら、又W1を買ったPCボンバーというお店に行く事にしました(ココのお店は安いですが信用出来てお勧めです)





しかし、世の中はGW。朝電話してもずーと話中だったので取り置きしないでお店に行ってみる事にしました。
続く。。。↓
Posted at 2005/04/30 01:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2005年04月29日 イイね!

さらに・・・

さらに・・・今日は新幹線で名古屋に行って、味噌煮込うどんを食べて、帰りに小腹が空いたので新横浜にあるラー博に行くという暴挙にでました(´д`*)



新横浜ラーメン博物館といえば、昔に行って激混みでラーメンを食べないで帰ったという苦い思い出しかありませんでしたが、今日は空いているだろうと思い通り道だったので行ってみる事にしました。






館内は私の予想通り、ガラガラ状態でラッキーとか思いながら。昔から食べたかった味噌らーめん・すみれへと足を運びました。
↑↑また味噌料理!?













しかし、無い!!
もと有った場所に無い、しかるべき場所に無い、パンフレットにも載って無い・・・・


私は「すみれ」が目的でラーメン博物館に行ったようなものなので、途方に暮れました(入場料:300円返せ!)


そんな、軽い嫌がらせを受けつつ新しいお店を食してみようと考え、友人に電話したらこむらさきは聞いた事あるらしいので、そこに行ってきました。
普通に美味しかったですけど、なんだかなんつッ亭事件に酷似していおり、「すみれ」の味が気になる次第で御座います(;´Д⊂)

関連情報URL : http://www.sumireya.com/
Posted at 2005/04/29 02:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2005年04月28日 イイね!

名古屋名物・味噌煮込うどん

名古屋名物・味噌煮込うどん名古屋といえば味噌煮込うどんかなぁっと思い。早速、観光案内所で「味噌煮込うどんが食べたい」と言ったところ
「この先をぐ~んっと行って地下に行ったら味噌煮込うどんの美味しいお店があるよ」って曖昧な説明の割りに、私の感が冴えててすんなりお店に行き着くことが出来ました。



というのも、お店の前に数人行列を作っていたのが目印となりました。
メニューは味噌煮込うどん専門店と有って、味噌煮込うどんのみで具が名古屋コーチン、黒豚、牡蠣、松茸など別れていて、ALL2,300円くらいに均一(高いッス!!)
蟹だとさらに高かった気がします。

とりあえず、名古屋尽くしにしたかったので私は名古屋コーチンをチョイス。さすがにこれだけの料金を取っているとあって店員の接客は良い感じでしたし、ご飯、お新香はお代わり自由です。









私は生まれて初めて、味噌煮込うどんを食べたのですが、味噌煮込うどんには取り皿が付いていません。蓋を取り皿にするらしく蓋には穴が開いていません(だから写真の蓋はずらしてあるんです)
さらに、通の人は味噌煮込うどんの汁をご飯にかけて食べていました。

味は「ホフホフ」でした(^ヮ^)
煮込んでしまっても良いように麺は固めだった気がします。
熱いのでお冷を頼んだら、冷たいお絞りも一緒に出てくるなど小さな気遣いが良かったです。

Posted at 2005/04/28 22:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2005年04月28日 イイね!

「麺達七人衆 品達」

「麺達七人衆 品達」なぜか一昨日に行った、らーめん屋さんの事なんですけどアノなんつッ亭が品川のラーメン博的な所に出店しているらしいので、友人と行ってきました。







夜7時くらいに行ったのですが、なんつッ亭だけ激混みで一時間以上待たされるっぽなので素直に諦めて旭川ラーメンの「さいじょう」ってお店で伝説の塩ラーメンを食してきました。
普通に食べやすくて美味しかったです、でも温玉100円は意味が無かったです(´д`*)






確かに、どの店も美味しいのは間違いないと思いますけど・・・
なんつッ亭の一人勝ち状態を目の当たりにされると、否応なしになんつッ亭の味が非常に気になります!!

しかも店長のコメント↓
「こっちはこっちでうまいぜベイビー!」  ヨロピクピク


関連情報URL : http://www.shinatatsu.com/
Posted at 2005/04/28 21:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation