• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

スープラ事故・詳細

スープラ事故・詳細スープラでエビス・サーキットに行ってきて、先にも書いてある通り事故りました(゚∀゚)ノ












人間、慣れてきた時が一番危ないんですね===!!
みんなが言っているほど、ドリフトが難しくなかったので完全に調子に乗ってましたorz



南コースでほどほどに走れるようになってから、先輩の横に乗せてもらいました。そしたらやっぱ上手いんですよね~、1コーナーとか勉強になりました








その後、自分の制御出来る範囲でドリフト走行を楽しんでいましたが、最後に1コーナーで長くドリフトする(前の方からドリフト)ために3速でクラッチ蹴ったら→オーバーが出て→スピン。


非常にゆっくりとした速度で回っていきました
回りながらコース外に出たときは「あ~あ、泥で汚れちゃった」とか考えていました。

しかし、雨で濡れた泥はすべり・・・






「あ、壁が近い!!」






このまま行ったら、フロント擦るりそうだなっと思いつつ


カシャ~ン。
とぶつかり停止しました






マジゆっくりだったので衝撃は皆無でしたし、そんなに大した事ないだろうと思っていました。
フェンダーとか凹んでいますが、傷はコンパウンドで消えるくらいでした

右がコンパウンドで軽くこすって、補修したもの












でも、ディーラーっちに行ったら見積もり30万でした(TへT)
確かに部品代だけで、ライト片方で5万、バンパー単体7万、例のスポイラーカバーがプラスされてバンパーのセットで10万、フェンダー3万で20万を占めている訳です、兄さん。

カーコンビニに行っても変わらないですか?
Posted at 2006/03/31 21:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Supra | 日記
2006年03月31日 イイね!

エビスでドリフト走行

エビスでドリフト走行初心者はまず定常円の練習からです(=゚ω゚)ノ
リアをホイルスピンして適当に回すのは誰でも出来るので、目標となるパイロンを置いてその周りを回ります













走行風が当たらないので、水温が厳しいので休みながらです。
普通の人は一日掛けてマスターするらしいでが、ピッポンは以外に簡単に出来ました。



次にパイロンを二個置いて「八の字」の練習です



ここで、解かったのはフロントREV-SPEC履いていたのですがどアンダーになります
ハンドルが震えているのはアンダーが出ていることらしいのですが、突入で震えて真っ直ぐ進んでいきます。ノーマルの足と「腕」のせいかも知れませんが初めはうざかったです



んで、午後から南コース
私の場合変態なので、広場でやる八の字よりコースの方がやりやすかったです


暫く練習しながら走ったら、最終と1コーナ以外は個々にドリフトしながら走る事が出来ましたすることが出来ました(つなげるとか無理ですが)

因みに、殆ど2速です
ミッドフィールのタイト・コーナーでサイド引いても2速でいけます、山の頂上で3速でドリフトしてました(スープラ、トルク有りすぎです)





エビスの1コーナは長いのですが、最終から1コーナまでつなげたらかなりの腕前だと思います。

これが、最終から1コーナまでつないでる例です



最終はブラインド・コーナーで壁に突っ込んでいくんですよ
D1に出ている人レベルは壁のふもとにある縁石にリアを乗せながら、パタパタいわせるらしいです(((゚Д゚)))



一緒に行った先輩↑とかは、昔からドリフトしていて仲間で上手い人はD1選手になったりします(本当は当日その人も一緒に走る予定でした)
昔、南コースを貸しきった時雨が降ってきて現れた「ハイエース」のドリフトが忘れられないと言っていました。ハイエースなのに最終から1コーナまでつないで異様に上手かったらしいです。
彼らは普段峠を走っているそうで、雨が降ったので飛び入り参加したそうです。逆に雨が降ってなかったらサーキットでドリフトは出来ないとか・・・
その走行会には現在D1選手になった人が2名居る、ハイレベルな走行会だったそうです
Posted at 2006/03/31 01:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Supra | 日記
2006年03月30日 イイね!

スープラでエビス・サーキット

スープラでエビス・サーキットかなり前から先輩に、サーキットに行こうと誘われ続けていたのですが、タイヤを買って余ったのをキッカケに行くことにしました















エビス・サーキットの詳細はおすすめスポットに載せた通り、恐ろしいトコロです



行く前日に行きたくないとかぼやいていたのは、サーキットに行った人達がいつもボロボロ微なって帰ってくるからです(廃車とか)


さらに、距離が距離でやばい。
しかも外環から行くしかないので、疲れたところに環八渋滞ですよ('A`)







でも、平日にサーキット行くなんてこの日以外できないかもしれないですし、みんな楽しい楽しいと言っているので行ってみることにしました









遠いので朝4時集合でしたけど・・・



午前中、晴れで初心者練習コース(?)のくるくるランドで定常円を描く練習をして、天候が悪くなってきたのでお昼を食べて休んでいました

東北サファリパークの名に恥じない吹雪で、路面はウェットでみんなやる気無くしていました(ローダーで来ている本気組はお帰り)






悪天候で人が少なくなってきたので「南コース」でデビューしました。
エビス・サーキット図





ちなみに、リアタイヤだけしか載らなかったです
ドリフトし終わり暫くすると、タイヤの熱で水が蒸発するんですね
写真↑がその状態です






16:30に終了なので、最後に1コーナで調子乗っていたら壁に激突しましたけどorz

それまでは、ウェットなのに事故らないで余裕で超楽しかったです(いや、トータルでみても楽しかったですよ)



あとで、事故の詳細を書きます
Posted at 2006/03/31 00:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Supra | 日記
2006年03月29日 イイね!

痛たたたぁ~

痛たたたぁ~昨日言ってた、サファリパークに着いたお























ここのサファリパークは、恐竜も居るらしいお





























大方の予想どお、そこに住む猛獣に引っかかれたお









































恐ろしいトコロだったけど、楽しかったお(ノ∀`)アチャー
Posted at 2006/03/30 16:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Supra | 日記
2006年03月28日 イイね!

サファリパーク

サファリパーク小さなことからコツコツと~(byスモーキー)

ということで、明日はサファリパークに行ってきます!!
































('A`)めちゃめしゃ、遠いんですけど('A`)











超長距離なので、身も体もスープラもボロボロになって帰ってきます












帰ってこれるか、不安です。











正直、行きたくないです
Posted at 2006/03/28 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation