• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

大トロ(まぐろ刺身)

大トロ(まぐろ刺身)最近、スーパーとかで安い大トロを見ますよね
多分、海外産の蓄養マグロだと思うのですが・・・













すごい、油っこいですよね
醤油に付けたら、油で醤油がはじいてしまいます(食欲ダウン)

オーストラリアのポートリンカーンはマグロの蓄養で有名らしいですね、主に日本向けです。



でも、そこまでして大トロを食べようとは思わないですね。
江戸時代は捨ててましたし、油っこいので寿司屋に行っても最初2、3個食べるくらいにしなきゃ胸焼けしてしまいます



サーモンは私は大好きですが、昔は川魚だから刺身で食べる習慣が無かったので「欧州海産」とかわざわざ海で捕れたのをアピールしていたそうですね。
よく、中国とかに長期出張に行った時に中国人コックが日本人だから「刺身」食うと思って、見よう見まねで川魚の刺身を出して死ぬような病気になるらしいですね





因みに、上写真のピンクのは某デパートの本マグロ解体ショウの大トロなので間違いないですが。。。

テキトーに盛り付けてるからマズそう('A`)
Posted at 2006/07/01 15:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年06月29日 イイね!

荒木飛呂彦と手塚治虫

私は荒木飛呂彦先生のファンですよ(・∀・)



そんな、荒木飛呂彦先生が漫画家デビューのきっかけとなった手塚賞授賞式のときの映像がYouTubeにアップされています
かなり貴重なツーショットで有名な動画らしいですよ↓

荒木飛呂彦と手塚治虫









荒木飛呂彦先生の作品は絵も美しいですし、世界観が好きです(ジョジョ)

今ちょっと調べたら、ジョジョの外伝があるらしいですね
死刑執行中脱獄進行中という短編集で、『岸辺露伴は動かない ~エピソード16‥懺悔室~』と『デッドマンズQ』はいずれもジョジョの奇妙な冒険第4部「ダイヤモンドは砕けない」の外伝的作品である。前者は岸辺露伴(懺悔室の設定は後の第6部にも通じる)、後者は第4部終了後に死亡し、肉体とスタンドと一部の記憶を失った吉良吉影が主人公として登場する。ジョジョ本編からスピンオフしたエピソードだが、いずれも単体で楽しめる内容となっている。


超見てみたい~(第4部が一番好きかも)

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!
Posted at 2006/06/29 22:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2006年06月27日 イイね!

運っち

運っち私の価値の半分以上は「運」らしいですヽ( ・∀・)ノ


ちなみに、本名でやりました













でも運って自分で決められないのでビミョーですよね


人との縁もほとんど運ですよね
そういえば、去年就活中に私の学校のトヨタOBの人から直接メールが来てたのですが嘘くさいので無視してました(学校のメーラーじゃないし)
でも今の会社入って会社アドレスGETしたし、よくよく考えたら本物っぽいのでメールしてみました


普通に本物!?のトヨタのOBでしたよ(ノ><)ノ
てゆーか、何で俺のメールに来たのか??


あと、最近は学生のレベルが低いと怒られました(´Θ`)
ちゃんと毎年、枠を設けてるのに学生の意識レベルが低くて枠一杯まで至らないそうです。
最近は、クルマ好きな人居ませんもんねー



という訳で、仕事上もお付き合いがあるかもしれませんし貴重なOBの先輩なのでちょくちょく相談とかをしようと思います。




おっと、彼は今年も我が母校のOB採用をしているそうなので私にひと声掛けて頂ければ紹介しますよ

ウチの母校限定ですけど・・・(しかも、ウチの母校は内緒ですが)



関連情報URL : http://hirakuna.jp/nedan/
Posted at 2006/06/27 23:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2006年06月25日 イイね!

スープラが咆えるぜ

スープラが咆えるぜ今日、istに乗ってたらレガピーに煽られた(⊃д⊂)


←サイオンのディーラーが作ったデモカー
超かっけぇ~











ちょっと自分が速いクルマに乗っていると、弱い者イジメする人居ますよね
スープラはあまり乗ってないのもあるけど、あまり煽られないですね。ただ、路地から出てきたときエンストして止まってたら怒られました




でも、逆に高速に行くとやたら勝負をかけられます(´Θ`)
基本的に追い越し車線を走っていますが、追い越し車線を占拠しているのではなく常に後ろを見てて速いクルマが来たら退きます。
↑その前に遅いクルマに引っかかって、玉になって追い越し車線を走っていますが・・・


でも、一度物凄い勢いでCLが追いついてきたので列の最後尾の私が左に退いて行かせたらすごい煽りが開始されました
そして、みんな1△0㌔以上出ているのに追い越すときにスキール音を上げて左から抜いて行きました。
たしか、V12ツインターボのCL600でした
スープラでも勝てないです


左から抜くのはマナー違反ですが、追い越し車線の先頭にいる遅いクルマが居なくなった時にバトルがスタートします(なぜか半強制です)
実質100キロ→それ以上加速なのですが、スープラは6速固定で十分ですね


ランエボ8と暫くバトルを繰り返してましたけど、6速固定でついていけて一回5速に落としてから加速したら余裕でした
向こうは、悔しがってなにか言ってましたけど・・・



でも、毎回フル加速はガソリンもったいないですし、止まった時はこうやってエンジン冷やさなきゃダメですね


ちなみに、グランツーリスモで試したら100キロからの加速は本来は3速に落としてですね(汗
ゲームだと100キロから6速固定って相当かったるいですよ
Posted at 2006/06/25 01:20:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2006年06月24日 イイね!

レカロシートほしい

レカロシートほしい今回、新しく始まった「妄想族シリーズ」
欲しいパーツやチューニングをただ単に妄想するものです


第一弾はシート。









↑私が買ったスープラは無改造車のため、純正のシートです

スープラRZ-Sの純正シートは電動パワーの静電気防止素材です
サーキットではホールドしてくれないなぁっと痛感&ひざに青タンが出来てました(´~`;)




やっぱ、シートって大切ですねー
そこで妄想しながら自分のスタイルにピッタリなのをネットで色々探してみたらレカロのSP-Gは定番で値段もそこそこで、高評価ですね。



でも、それじゃ味が無いです
それにガチガチだと乗り降りにシンドイですし、サーキットなんか滅多に行かないッス



バイト先の経験上、憧れだったのは
ポルシェ911GT3、クラブスポーツの純正レカロです!!
画像が現われないとき文字が出ます。
>>シートはレザー表皮のバケットシートを装着。ノーマル911のシートより、約20kg軽いという。(参照)







見るからに薄いですし、火星人みたいなのが超カッコ良いですね
でも物凄く、高そうです(カーボンですし)


インプレッサS204のレカロなんか1脚、75万6000円ですしね・・・











ドキドキで調べてみたら
こちらのお店で、定価 \110250-(税込み) 本体価格\105000-

でロードスターに付けてました(*´ρ`)



クラブスポーツの純正レカロは、少し大きめに作られているそうなので窮屈にはならないですし、値段も恐ろしい値段じゃないですし良い商品だと思います。
関連情報URL : http://www.olive-ball.com/
Posted at 2006/06/24 16:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想族 | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 2 3
4 56 789 10
11 12 131415 16 17
181920212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation