• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

サイクリング!!

サイクリング!!渋谷に来ています

よく考えたら、自転車で来たら→買い物しても荷物積めないorz





服とか買えないやん(ノ∀`)
Posted at 2008/12/29 14:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年12月27日 イイね!

【衝撃】世界最小のMacBook

世界最小のノートPCです



衝撃の映像をどうぞ








やはり、アップルはスティーブ・ジョブズ以外にも立役者がいるようで、この本とか読んでみたいです







Posted at 2008/12/27 21:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもしろ | 日記
2008年12月27日 イイね!

ナンパー

ナンパー日本はいつから縦型のナンバーを導入するのでしょうか


ある日一本ネジが外れてしまい、ナンバープレートが脱落しかかっているのに気が付きました。












社外バンパーなので、もともと台座等はありません
なにか良い固定方法ありませんでしょうか?
(※空気の力にも負けない様なもので)









Posted at 2008/12/27 15:34:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | SupraⅡ | 日記
2008年12月16日 イイね!

MAX SPEED TRIAL

MAX SPEED TRIALビデオオプションの稲田大二郎DVDを買いました^^
3枚で2500円はお買い得です☆









谷田部0-300km/hとか音が最高です
トラスト GReddyRXのツインウェストゲート全開の音とかヤバいです
大気開放なので、揺れるような乾いた独特な高音です。





そうえば、谷田部高速周回路って設計速度が190km/hなんですね
経験した事がある方の話によるとバンク走行中は左側の地面が壁に見えて、無意識に右(ガードレール)に行っちゃうそうです(怖)

Posted at 2008/12/16 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2008年12月07日 イイね!

タロンガ

タロンガ今日はお台場に家族で夕食を食べに行きました
ステーキや野菜に漬けるソースの種類が半端なくて、30種類ありました^^









優柔不断なので色々と試しましたが、どれも美味しかったです☆
変ったソースだと、手前左から2個目の赤いのは「カシスマスタード」
同じく手前一番右は「たくあんのタルタルソース」

一番美味しかったのが奥右から2個目の「ガーリックオニオン」
奥左から2個目「黒オリーブ&アンチョビ」







という訳で覚えてる内に書きました(゚∀゚)ノ
Posted at 2008/12/07 23:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation