• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ロールゲージに最適なルームミラー

ロールゲージに最適なルームミラーこれこれ、探していたのをたまたま発見しました(demonの最後の方に載っていたんですけどね)













ロールゲージを組んでいると、リアの視界が悪くなってしまいます。
リアがクロスしてあったりすると斜め後方とか見えなくて最悪でした


さらにローポジションのフルバケにすると・・・




純正のルームミラーの位置が高いので視野を確保する為に下げたくなります
というのも、吸盤で付くタイプの追加ミラーで色々と位置を探って発見したのですが、純正ミラーのちょっと下に置くとすごく見やすいのです!!








で、極端な例はこんな感じです↓



前にも触れたかも知れませんが、このミラーはWTCC(世界ツーリングカー選手権)で見ることが出来ます。
取り付けは、ロールゲージに付けるんだと思います




選手によっては、中心からオフセットして付けたりしているので、一度パッドを外して位置決めをしてみたいです。
ついでにパッドは、流行のコの字タイプFIA規格にしたいですね



最近、やりたい事が多過ぎで追い込まれています(;´Д`) 
Posted at 2009/09/26 02:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記
2009年09月22日 イイね!

Viper twin turbo!!!!!

Viper twin turbo!!!!!日本ではシルバーウィークですが、アメリカでは今シルバーステイツが行われているそうです(´∀`)


←Unlimited Classの衝撃的なViper twin turbo








ダッジ・バイパーのターボと言えば、1000馬力のHENNESSEY VENOM 1000(ヘネシー・ヴェノム1000)のツインターボが有名ですがタービンの大きさが全然違いますねw
純正タービンと社外タービンくらいの差がありそうですね



YouTubeとかでも、ここまでデカイのは余り見たこと無いです
ヴェノム1000で背筋が凍る思いをした人は、背筋の凍傷に注意です!!
















ウェストゲート大気開放ってやつですね、レイアウトも非常に綺麗ですね












これらの写真は、現地アメリカに行っている某氏から許可を得て頂きました
有難う御座いましたm(_ _)m


Posted at 2009/09/22 22:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2009年09月19日 イイね!

のりP謝罪会見

のりP謝罪会見NHKも含めて各局、中継したらしいですが・・・







さすがテレ東です(・∀・) 
テレ東もちゃんと謝っていますw
Posted at 2009/09/19 02:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年09月16日 イイね!

MBAはもう古い!?

MBAはもう古い!?←映画のワンシーンに見えますが、本物の写真らしいです


週刊ダイヤモンドのオンライ記事
MBAはもう古い!? 「社会貢献でキャリアアップしたい」ビジネスマンが大増殖







内容としては、本物のキャリアがある人達は今、留学して修士を取る場合MBAなど経営学など専攻ではなくて、国際開発や社会起業家コースが流行っているらしいです。
さらに、社会貢献でキャリアアップはアメリカでは、当たり前だそうです

私は全く、MBAとかキャリア関係ない人ですけど例えば計量的手法を用いて故障率のモデルを考えてリスク管理するとか・・・
色々な手法があると思いますが、PARTやCPMなど第二次大戦時に作られたものなので古いような新しいような気がします(通用しない訳では無いと思いますが)






でも、ここに来て急に社会貢献がキャリアアップというのは誰かが煽動しているような気がします
バックナンバーにも書いてありますが、20代の人やギャルまでもが海外でボランティアをするムーブメントが起こりつつあるそうです。
さらに、女性誌がオシャレと社会貢献を取り上げたり・・・と十分、煽っていますね(;・∀・)



実はいうと私自身、ちょっと前にアフリカのマラリア防止の蚊帳「オリセットネット」の開発者様から直接話を伺う機会があり、色々とお話を聞いたのですが、かなりエキサイティングな内容であり周りに居る方々を見て、密かにブームの到来を感じていました。
オリセットネット自体、技術的に確立されたのはかなり昔であり普及の妨げになっていたのはコストだったのですが「ある時点」を境目に世界が大きく変わり、アメリカ政府が主導でとにかく貧困を無くそうという流れになったそうです。
ルーム・トゥ・リードもそうですが、結局これだけ結果を出せるので○○ドル寄付してくださいと積極的に資金を集めるタイプのNGO(※NPOでは無い)が流行るような気がします!
もちろん、投資した側も気持ちよくなければなりませんが・・・







やはり、ブームとかって雑誌とかが煽って出来上がっていくものなんでしょうかね!?

もう、エリートの人達はやってるよ~みたいな(;´д`)ゞ





Posted at 2009/09/16 02:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2009年09月12日 イイね!

リアのフィルム剥がし

リアのフィルム剥がし年数劣化でショボショボになったフィルムを剥がしました


ヒートガンで暖めながらゆっくり剥がしたのに、ノリが全面残ってしまい曇りガラスみたいになってしまいましたつ´Д`)つ











灯油か軽油か、どちらか忘れましたがお店から借りてノリをふやかしてスクレーパーで剥がしていく・・・

という作業を地道に繰り返しです


















数時間後




気合で、熱線以外の部分はスクレーパーで削り取りましたヽ(゚∀゚)ノ
スクレーパー職人になれそうな気がしてきましたが、熱線の部分をどうやって取るかですね




シンナーだと一発で取れるのでしょうか?!


Posted at 2009/09/12 13:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
67891011 12
131415 161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation