• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

台湾、謝謝!謝謝!

2011年3月24日、台湾NOWnewsによると、台湾で行われている東日本大震災の被災地に向けた募金活動で、募金額の累計が21億台湾ドル(約57億円)を超えたことがわかった。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50185








台湾は物価も安いし人口も少ない国です

300円あればお腹いっぱい食べれるます
人口は2300万人


日本の物価価値、人口数に照らし合わせるとものすごい額になると思います。






それに引き換え、日本がさんざん石油を買って裕福になったサウジアラビアの寄付金、寄付した石油は、あまりにも少ないと思います。

どれだけサウジが儲けているかと言えば、2007年新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発の全基が停止し、代わりに火力の燃料費などに年間6000億円かかったそうです・・・
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110324ddm008040090000c.html


すべてが石油って訳ではないと思いますけど、これはごく一部で6000億ですので、日本全体で毎年莫大な額がサウジに行っていると思います。


しかも、日本は今まで数十年に渡って石油をサウジ輸入しています
今回、サウジは1兆円くらい日本に還元してもイイんじゃないでしょうか?!


石油って製品じゃないので、ほぼ無料で湧いてくるんですよね?!





Posted at 2011/03/26 00:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったコト | 日記
2011年03月22日 イイね!

枝野さん






また、カンニングとかで騒いでいた頃に戻らないですかねぇ~








がんばれ日本!がんばれ東北!!



Posted at 2011/03/22 22:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月21日 イイね!

らーめん 頭

らーめん 頭Facebookをやっていたら、同級生と繋がりましてメールをしていたらラーメン屋さんを営んでいるとの事でしたので、帰省したついでに行って来ました。


らーめん 頭










行ったらまだ開店前みたいだったようでしたが、店内に入り開店準備をしつつ昔ばなしに花を咲かせました。
丁度、店員は二人で二人共僕の同級生でした

小学校~大学、社会人となってもずっと一緒にやってきたそうで、羨ましかったです。




開店してすぐにお客さんが4名くらい入ってきて、次々と客足が途絶えることが無かったので、人気があるようで良かったです。

下北沢は、繁華街・商店街・住宅街がバランスよく存在する街なので客層も広いと思いますし、地元の人も来てくださっているそうです




僕も食券を買おうとしたのですが「まぁまぁ、良いから座ってて」と言われ、勝手にラーメンと餃子が出てきました。
ラーメンはとんこつラーメンで、スープは自前でゲンコツ潰して造っているそうでして美味しかったです

大学時代の友人に聞いたラーメン屋のウラ話として、開業して暫く経つとスープ売りの営業の人が来て「うちのスープ買いませんか?」と専門業者が出てくるそうでして、試しに味見したら普通に美味しいらしいです。
そんな訳で、実は結構な数のお店がスープを買っている所が多いらしいです





私の同級生のお店は、厨房を見て頂ければ判りますが自前で一からスープを造っていますしスープの仕込みでお店は殆ど24時間誰かしら居るような状態らしいです・・・





どこのラーメンもそうだと思いますが、本当に大変だと思います

なので本当は代金を払いたかったのですが、要らないとの事ですので駅前でボーイスカウトの人達が地震の募金をしていたので、ラーメンの代金分を募金しておきました。



これなら、僕も同級生も納得です♪



Posted at 2011/03/21 14:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年03月20日 イイね!

帰省。

帰省。北地方太平洋沖大地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。










もともと、先週に帰るか三連休に帰るかで悩んでいて先週の金曜日、震災があった日マテリアルに電話したら地震が起きてしまいました

会社から帰ってニュースを見ていると、いつも行っていたコストコの駐車場が倒壊しており非常にショックを受けました。また、マテリアルの2軒隣なのでショップも心配でした。。。







一週間、状況を見て三連休に帰る事を決めたのは一昨日です



実家はガソリンと米、電池がないというので手配して行きましたが電池は関西でも売切れでした。

ガソリンは、燃費の悪いスープラで長距離走る時用に買っておいたステンレスの美しいガソリン缶に入れて持って行きました。
ちなみに、私も10L缶の方を買いました




「もう、ガソリン缶買うのめんどくさいよ!」っていう人のためにHKSレース用ガソリンは如何でしょうか??
1L=1670円くらいです。



そして問題だったのが、自分のガソリン
都内では給油出来ないと思っているので、無給油で帰ってこれなくてはいけません
計算では刈谷PAで満タンに出来れば、無給油で刈谷PAまでギリギリ往復して帰ってこれます
浜名湖PAだとさらに余裕です。

+上記のステンレスのガソリン缶に10L入っているので、実家での状況をみて最悪、自分のフィットに入れる事も出来ます






実際は金曜の夜に出て、刈谷PAで予定通りに満タンに出来てさらに、浜名湖PAで切り口満タンにしたので余裕だと思います。
計算で想定した燃費は15km/Lですが、燃費走行した表示上結果23km/Lになっているのでハイブリットカー万歳です

あと、刈谷PA(名古屋)は普通に給油出来ましたが、浜名湖PAは行列&規制がありました




そして、今日
マテリアル行ってコストコ見てきました。



コストコも衝撃的でしたが、私の分解されたブローしたエンジンの内部も衝撃的でした
スープラの意外な部分も衝撃的でした。


Posted at 2011/03/20 00:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月06日 イイね!

カップヌードル シーフード

カップヌードル シーフードカップヌードルのシーフード味にお湯ではなくて、沸騰した牛乳を入れると美味しいですと噂の「ミルクシーフードヌードル










一人暮らしなのでやってみました。




いや、一人暮らしは関係ないかも知れないですけどやってみました



・感想
味が濃くなります
想像していた通りの味です。



※牛乳を沸騰させると鍋から溢れるので注意深く鍋を見ておいたほうがいいです


Posted at 2011/03/06 21:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation