• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

電気自動車とマンション

電気自動車とマンション私が買ったマンションに電気自動車の充電設備が付いているらしい










というのも、マンションの完成が来年なのでまだ先の話しですが・・・
僕が買ったマンションは先着順で一瞬で売れたので、まだ建築中なんです。因みに、第1期は広告を出す前に内々で声を掛けた人だけで売れ切れたらしいです。



で、電気自動車の充電設備はどう運用するの?って感じでしたが、
規約を見てみると予約制で料金は管理組合に支払うみたいです。






多分、200V電源だと思いますが200km走行のフル充電に7時間くらい掛かると思います。
夜から朝までという感じですね。
という事は、金曜日の夜に1台が週末を楽しむ為に占拠することになると思います。




どう考えても、マンションと電気自動車は相性が良くないですね
カートリッジ式でバッテリー共用なら良いと思います!





それよりも、駐車場が機械式駐車場なので幅が1800以下のクルマしか買えないのが痛いです。

Posted at 2012/08/28 01:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2012年08月23日 イイね!

ミレニアム・ファルコン号

ミレニアム・ファルコン号スープラのブーコンでエラーが出ます。
エラーコードから配線抜けか断線っぽいです。




改造をすれば速くなるけど、壊れやすくなる








スターウォーズのミレニアム・ファルコン号も、速いんですけどよく故障しますよね。
しかも、その故障が命取りになりそうになってたり・・・

ミレニアム・ファルコンはハン・ソロが、改造された貨物船に、さらに無茶な改造を重ねて、化け物じみた出力を誇る高速艇にしたという設定らしいです。

Wikipediaより
改造箇所は所有者本人が把握しきれていない程多岐に渡り、借金を重ねながら闇ルートで細々と手に入れたのである。さまざまなメーカーのパーツを徐々に、しかも本来合わない規格の物ですら強引につなげていったため、パーツ同士の相性から故障が続発。しかもその場しのぎの修理を延々と繰り返したため、飛ぶたびにどこか壊れているような艇になってしまった。。。
ファルコン号の改造は、ソロにとっての趣味、生きがいと化しており、ソロはこの船を多くの欠点を含めて愛しており、ある時、新共和国の優秀な技術者たちの徹底クリーンアップによって以前より優秀かつ故障しないように補修されてしまった時など、「騒音が静かすぎる」などと言って機械類のねじを取り外したりする「修正」まで施す。







どことなく、チューニングカーに熱中し、そのクルマを愛する姿に似ていますね!








因みに、スターウォーズは非常に細かなストーリー設定がされており。
スピンオフ作品やエピソード6の続きがあります(以下、ネタバレ注意)







エピソード6の最後で、アナキン・スカイウォーカーことダースベーダーはダークサイドから復活してシスの暗黒卿をデス・スターのシャフトに投げ込み、暗黒卿を殺す事により選ばれし者の予言を成し遂げます。

しかし、暗黒卿が死ぬ最後に光りますよね?


実はいうと、シスの暗黒卿は自分のクローンを予め作っており、魂をクローンに移す事で復活します。
最後の光は魂が肉体から開放された光だそうです。。。


あと、ルーク・スカイウォーカー
幼いアナキン・スカイウォーカーですら、ジェダイの修行を開始するには遅すぎると言われ続けたのに、ルークは、もう成人していましたよね。しかも、修行も途中で仲間を救うためドロップアウトしてしまいますし、父親の二の舞になるのは嫌だと警告されていました(エピソード5とかで)

もともと、ダークサイドに陥りやすい環境なのに復活したシスの暗黒卿を倒す為に、シスの暗黒卿の弟子に入ったり、父親がダークサイドに何故、陥ったのかを調べたりするうちに・・・
そして、ルーク・スカイウォーカーも?!



それに、もう一人のジェダイの素質を持ったレイア姫はハン・ソロと結婚して、双子の子供も生まれます。




スターウォーズのストーリーの構成は監督のジョージ・ルーカスが考えたのですが、彼は小学生くらいの時には既にキッチンでR2-D2を作って動かしていたりしたそうです・・・
ジェダイというのは、彼が尊敬する黒澤明監督などの日本映画である時代劇の「ジダイ」から来ているそうですww


Posted at 2012/08/23 00:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記
2012年08月21日 イイね!

ピカール

ピカールエンジンルームが汚れていたので、綺麗にしようと思いピカールをホームセンターへ買いにいきました。

塗料コーナとか大工コーナとかを探したのに無いので、店員さんに聞いてみたら「ピカールはカー用品広場にあります!!!」って言われました。

ピカールはいつから、カー用品になったのでしょうか・・・












帰ってシコシコ磨いてみたのですが、ゴロゴロと雷が鳴り始めたので中断
タワーバーを半分磨いたトコロ↓







カムカバー(ヘッドカバー)も綺麗に塗り直したいですね
たまたま、めぐり合わせでこのブルメタの色になりましたが、前に乗っていたブルメタのスープラを思い出します。



ラジエーターホースも新品にしたいですね。
Posted at 2012/08/21 01:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記
2012年08月20日 イイね!

スター・ウォーズ in コンサート

大阪公演に行って参りました。

会場には帝国軍や反乱軍の方々が出迎えてくださって、始まる前からテンションが上がりました!







ダースベーダーは人気で並ばないと一緒に写真が撮れない様になっていました。

やはり、関西のノリとリアクションは良いですね!





可愛いダースベーダーも来ていました






その他の写真はこちら↓
Star Wars In Concert
Star Wars In Concert2




コンサートの内容は最高でした。
オープニングはTHXのテーマから始まり、映画会社のファンファーレに続きスクリーンに「遠い昔、はるか彼方の銀河で……」と表示された後、メインテーマ曲が流れました。


要するに、映画と全く同じオープニングで鳥肌が立つ思いでした!
生演奏は違いますね





海外での様子↓






日本の公演は東京4回に大阪1回だったのですが、司会進行役がC-3PO役のアンソニー・ダニエルズさん本人が生で行なっていました。
海外だとアンソニー・ダニエルズさんの映像のみっぽいです。

今までスターウォーズを観たことが無い人の為に、エピソード1から順に曲が始まる前に彼が説明してくれるのですが、あんな長いセリフをよく覚えられるなぁと関心しました。
因みに、C-3POはエピソード1から6まで全てに出ている役でスターウォーズ初期から最後まで関わりのある人物です。


アンソニーさんが答えてくれる形でアンコールが2曲あって、凄く良い人でした。

Posted at 2012/08/20 00:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年08月10日 イイね!

NIKE AIR MAX95 カスタムカラー

NIKE AIR MAX95 カスタムカラーその昔、大変人気があったスニーカーがありました。
定価の何倍ものプレミアがつき、そのスニーカーを履いていると襲われて奪われてしまう事件=通称エアマックス狩りが起こるほどでした。

Air Maxでなくても有名ショップの特注モデルはレアでしたね。






時は流れて、今は誰もがNIKEiDで自由にカスタムオーダー出来ます!!


しかし、選ぶ項目が多すぎて目的をもって作らないと、いつまでも完成しない気がします。



今回、わたくしは自分の愛車スープラを参考に世界に一個だけのNIKE AIR MAX95をカスタムオーダーしてみました。
何回かWebで作ってみたのですが、結局サイズが判らないまま発注するのが不安だったのと店舗の方がWebよりも選択肢が多いという噂をきいたので、実際にNIKE shopに行って決めてきました。


NIKE shopには高級カーディーラーのように色見本と素材見本がありPCで操作して、レジでその場で会計することが出来ます。

製品は4週間ほどで工場から直送されて来ます。
お店ではデザインした靴のカードをその場でくれました。



色の決め方は、下から順に
・靴底のラバーはタイヤの黒
・その上のゴムはホイールの黒
・エアウィンドウから覗く、エアの色はホイールから覗くキャリパーをイメージしてシルバー
・それ以外は車体と同じようにシルバー
・靴紐らへんの中心部はエンジンルーム内の色を参考に青


って感じです。
完成したのが↓です。












他の角度の写真はフォトギャラリーにあります。




自分で言うのも恥づかしいですが、愛車と同じ色のスニーカーってお洒落♪



めったに気づかれないと思うけどw













Posted at 2012/08/10 01:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | SupraⅢ | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 789 1011
12131415161718
19 20 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation