• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッポンのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

CLSドナドナ

CLSドナドナCLSさん、ドナドナされました(T_T)
















速い、デザイン良し、快適の最高のクルマでした。
しかし、僕には似合わなかったですし、子供が産まれて奥様が左ハンドルを運転できないというので売却されました。






前オーナー様のセンスが抜群で綺麗にいじっている所が、凄くカッコよくて好きでした。

それと、このクルマを買ったお店も良い人で、そのお店は外車が得意では無かったので次の提案を受けました。
・売る前にヤナセで点検させて貰う
・点検の結果、重大な故障があった場合このクルマを売らない
・売ることが出来なくなった場合でも、ヤナセの点検費用は請求しない


次に近所のシュテルンにも良くして頂いておりました。
経営母体がトヨタ系販売店ということで、色々なわがままを聞いて貰い、ネットで買った激安輸入パーツ持込みで安く車検を受けたりしていました。





車体自体は、街乗りでは燃費が悪いのですが、高速に乗ると異様に燃費が良くなります。
あと、この顔なので周りの車が避けていきます。



初めてのエアサス車でしたが、20インチホイールの割に乗り心地が良かったのと、車高を上げるボタンがあったので、急激な段差があっても余裕でした。
あと、ドアロックをするとエアが少し抜けて、車高が下がるとカッコ良かったです。




職人さん手組の5.5L + スーパチャージャのエンジンはシングルタービンのスープラに比べると速くは無いですが、トルクがあって、アイドリング中の音が太く、回すとV8の弾けるようなサウンドが良かったです。




ブレーキは8potありましたが、車重が2ton近くありましたので割と普通でした。
SBC(電子制御ブレーキシステム・ボッシュ製)は、ブレーキ・バイ・ワイヤのシステムでペダルの踏み代を電気信号に変換して、ワイヤ(電線)にて電気信号をブレーキユニットに送り・・・というややこしいシステムで怖いので、車検も含めて全てディーラでメンテナンスをしていました。




今まで、国産チューニング車を乗ってきましたが、ここまで完成されたクルマは無かったです。

あと、AMGはめちゃ所有感がありました。



Posted at 2014/11/30 17:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLS 55 | 日記

プロフィール

自分メモ的なグロブです。 もともとブログは、Webのログ(履歴)→ブログらしい      _/ ̄ ̄\_   ガクガク   (((└-○--○-┘)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TradeWind エアロパーツ ルーフスポイラー(4.5cmツヤ消し黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:02:48
Powerful UK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 17:01:56
PowerfulUK Roof Rail Eyelet Kit - for Land Rover Defender L663 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:40:41

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2024年9月に納車されました 乗り心地が最高で、長距離ドライブも楽です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー、可愛い サイズが小さいので、どこでも行けちゃいます
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
思ったより、速いです
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古で同じ価格帯のクルマの中で最も安全性が高いと思います。 よっぽど変なことをしない限り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation