• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重吉の"う号" [いすゞ ウィザード]

整備手帳

作業日:2008年12月25日

ISCV清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
事情があって急遽ISCVの清掃です。
2
UBS研究所によるとISCVのセンサーに不具合が出やすいそうなので、分解してみましたが...オイルまみれでした。
パーツクリーナーを吹き付けると、出てくる出てくる。軸からスラッジが入り込んで、バルブの動きが若干渋くなってるのが諸々の不調の原因のようです。
3
バルブの角度を少し立ててみました。

センサー側も同じように角度を変更してやらないと、不具合が出るかもしれないので大雑把だけど処置しておきました。

まだちょっとアイドリングが落ち着かないことがありますが、改善傾向。
なんだかふけ上がりがよくなったような気がします。
4
こっちはステッピングモーター側、ちゃんとO-リングでシールしてあるのでブローバイオイルの侵入も少なめのようです。モーターは全く汚染されてませんでした。
パーツクリーナーでバルブ側を清掃すると、、、出てくる出てくる(苦笑)
バルブの動きがスムースになりました。
吹けあがりはさらによくなりましたが、アイドル不調はあい変わらず。
暖機後でもエンジン再始動後は不調なので、オイルプレッシャーセンサーの不調のような気がしてきました。

今年の秋ごろからオイルプレッシャーセンサー不良の予兆は出てたので観念しましょう。前歴のわからないリビルトエンジンですので、センサー類の走行距離(?)は不明なんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不整地での内装からのがたつき音対策

難易度: ★★

CHECK TODのエラー解析

難易度:

ATF漏れからの補充 161,919km

難易度:

CHECK TOD点滅の調査2

難易度:

エンジンオイル消費? オイル補充

難易度:

ワイパーブレード交換 162,005km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビックリするくらい普通に良いです http://cvw.jp/b/15130/48184146/
何シテル?   01/03 14:18
機械いじりが好きで、その延長ででクルマのメンテもしてます。 クルマ好きというよりは機械好きでしょうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

くるまドットコム 2USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 13:12:48
YAC USBポート中継&充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 13:12:06
PHEV Watchdog + ELM327 OBD2 (Amtake) ver 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:23:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
いろいろあって乗ることになりました。
いすゞ ウィザード う号 (いすゞ ウィザード)
静音・断熱快適仕様の僕のウィザード。 荷物をいっぱい積んで、長距離ドライブ、キャンプ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation