• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHAdeMOの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

PHEV Watchdog + ELM327 OBD2 (Amtake) ver 1.5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年目車検を控え、車両状況(主に駆動用電池)を把握したく、PHEV Watchdogを用いたモニタリングを実施。

ディーラーで容量測定を実施するとそれなりに時間とお金が掛かるので、オススメです。
2
車両情報はAmTake社製のELM327を用いて読み出します。通信方式はBluetoothを選択。(Amazonで購入、購入時の金額は1,459円)

通信方式にBluetoothを選択した理由はWiFiの場合、家のルーターや三菱リモートコントロールに自動接続され、競合する恐れがあるためです。
3
Bluetooth接続は付属の説明書通りに実施し特にトラブルはありませんでした。

PHEV watchdogの一例を紹介すると、画面上部のCapacityが電池健康度SOH(State Of Health)で、新品時を100% 40Ah(※)とした際の現在の電池容量と推測できます。
スマホの電池などと同様、車の電池も容量劣化により減少していきますので、この値は注視していきたい数字です。

またこの値が電池の容量保証(8年16万km)の判断数値と思われます。

あと3年で7%以上減れば交換の対象になるのかな?
知ってる人いたら教えてください!
※:新しいPHEV(いわゆる19型以降の車両)は容量アップしているのででこの値でないです
4
その他にも駆動用電池内の電圧ばらつきや、温度ばらつきなど、誰が使うのかわかりませんが詳しく見れます。
5
接続も不便なく、アプリ内右上のメニュータブ - Start Live Data を選択することで開始されます。
設定でオートスタートのような項目もあるため、詳細設定を行えばより便利になりそうです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP

難易度: ★★

魔π施工(7回目)

難易度:

洗車機記録(お盆休み最終日)

難易度:

コーティングメンテナンス。

難易度: ★★

中性シャンプー洗車

難易度:

GN0W 外装樹脂パーツのクリップが一部外れる不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV PHEV Watchdog + ELM327 OBD2 (Amtake) ver 1.5 https://minkara.carview.co.jp/userid/2514325/car/2356453/5968486/note.aspx
何シテル?   08/18 19:52
千葉県在住 愛車歴は、i(アイ)→アウトランダーPHEV・N-BOX+ custom
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤに戻しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 13:38:20
冬支度2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 06:29:14
オイル交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 06:28:34

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日常の足として使用 ATやCVTにはないモーター駆動のシームレスな走りに惚れました
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
家族の送迎用に福祉車両仕様を購入。 主に運転するのは奥さんですが、楽しく乗ってもらえるよ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
初マイカーとしてアイを選びました!(2015/03/05~2017/02/04)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation