• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

380Rの"370R" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

Console Decorative Switch 改良 ( 続編 )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
以前、maniacs さんの 4D Console Decorative Switch のサンクス ブリンカーのイルミネーションを赤色に変更しました。 結構明るい赤なのですが、夜間ライトが点灯しないと光りません。{(-_-)}
せっかくなので、ハザードスイッチみたいに昼間も光らせようと(^-^)/・・・・・常時点灯作戦です。

2
まずはヒューズボックスから、IGN オン連動の電源を取り出して、スイッチの夜間照明用の配線と入れ替える作戦決行です。 そう、大動脈バイパス移植手術です。IGN電源は、フューズボックスのシガーソケット用フューズから頂くことにしました。右下の20Aフューズ、黄色い線のところです。
センターコンソール左右スイッチの夜間照明用LEDは全部で6個。 すでにドライブレコーダーをこのフューズからの頂いてますが、LED1個あたり 20mA 程度なので全部で120mA 程度、ここからの分配で問題なさそうです。
3
バイパスした血管を、センターコンソールの裏側からのスイッチ取り付け部分まで通します。手を奥の方まで突っ込んでの感の作業です。 ゴソゴソ・・・赤い血管が見えたところでヒョイとつまんで引っ張り出します。ここまで順調!(^-^)
念のため5Aのフューズを挟んで左右のスイッチに振り分けるために二股のギボシを付けておきます。
4
次にスイッチに取り付けるコネクターからの夜間照明用のラインを捜索します。 ぎゃっ(゚o゚;; すべての線が黒い布テープでグルグル巻きに・・・・。 ニッパーとカッターでこのテープを丁寧に剥がしていきます。もう、これは細い血管を傷つけないように脳腫瘍を取り除く、神業ドクターになったら気分です。(^_^;)
右のスイッチと同じなら、茶色がグランドでその隣の灰色が夜間照明ラインのはず・・・。
5
コネクターから灰色ラインの端子を抜き取りテスターでライトオンで12Vが来ることを確認。よっしゃ! これの代わりにさっき引っ張ってきた IGN電源ラインを挿入すれば、IGN オンで照明が光るはず !
ぴかっ!・・・接続確認、成功です。p(^_^)q・・スイッチとパネル類を元通りに取り付けていきます。
6
エンジン始動 ! おおぉ〜 無事照明点灯です。ヘッドライトが付かなくてもバッチリ赤く光ってます。
7
昼間でもこんな感じで、サンクスブリンカースイッチは、赤く輝いています。3時間に及ぶ 大動脈バイパス 移植手術成功です。*\(^o^)/*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス電池交換

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

私は各駅停車の社会人でした♪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月7日 22:30
すごい!私にはとても出来ませぬ(笑)(^^;

常時点灯ならば視認性も良いですし、
高級感も出ますね!(^-^)
コメントへの返答
2016年2月7日 22:59
ありがとうございます。
やっぱりとっさには押せないですねぇ〜。
(^_^;)
でも、だんだんとボタンの位置が解って来たような気がしますが・・・・
赤色より、シールポッチの方が効果ありますね。
2016年2月7日 22:41
すごいですね☆

確かに光らせておけば、押し間違える事もないですしね☆

サンクス系を使用する時って
結構、突然やってくるもんですし(笑)

ぱっと見で見分けれたほうが確実です!
私はいつか、すれ違い譲り合いで
間違えてハザード押しそうで怖いですw
コメントへの返答
2016年2月7日 23:02
ありがとうございます。
見た目は、赤が入るとちょっと雰囲気が変わりますね。 でも押し間違いには・・・?です。
そっそ、突然やってきますからね、必要な瞬間は。f^_^;)
2016年2月7日 22:42
オフ会で施工実演お願いしますm(__)m

私の車で😁
コメントへの返答
2016年2月7日 23:07
半田でシートに穴開けちゃったらごめんなさい。
( ̄◇ ̄;)
jiji-maru さんには、ピンクのLEDで ‼️
2016年2月8日 1:53
できたら紫で😁
2016年2月14日 8:51
こんにちわっ

DIYで配線をゴニョゴニョ出来る方を尊敬します。

ところでこれってホーンスイッチもあるようですがとっさの時に鳴らせるんでしょうか?
私はいまだにラッパのマークを思い切り押してます(笑
コメントへの返答
2016年2月14日 9:42
こんにちは。
お天気いまいちですね。

配線ゴニョゴニョは、最初ちょっと勇気がいりましたが、電源ラインの配回しくらいならなんとかなるものです・・・

ホーンスイッチがとっさに押せるか・・・
ハイ、良いご質問です。
はっきり言うと無理です ( ̄◇ ̄;)

交差点から飛び出してきそうな、軽自動車とかには、ステアリングの真ん中のVWマークを押すのが一番です。

このセンターコンソールのスイッチは、あくまで譲ってもらった時のお礼や、カッコつけて帰る時の挨拶用です。
それでも、間違いやすいのでホーンスイッチには凸シールをつけて盲牌出来るように改良しました。
カッコつけて去る時は、予め指でこの凸を確認しておき、動き出してしばらくしてから" プップっ"と鳴らすようにするのがコツです。
(^L^)

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん
今年もよろしくです。
やっぱりこっちの人は、デカイ V8エンジンのトラックが大好き❣️」
何シテル?   01/21 07:05
東京 町田市に引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VW純正 シャッター付ドリンクホルダー&オリジナルイルミネーションステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 13:25:24
VCDS 15.7.4: ハイビームアシスト(HBA)設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 00:22:43
ゴルフ7 シャークフィンアンテナ取り外し 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 23:55:35

愛車一覧

ダットサン 240Z ダットサン 240Z
ようやく手に入れました。 71年式 240Z です。
フォルクスワーゲン ゴルフ R 370R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
良い車です❗️
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 TSIに乗っています。
アキュラ TL アキュラ TL
仕事用 暫定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation