• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katkatの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年2月12日

マフラーアース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マフラーアース取り付けてみました。
果たして効果はあるのか?です。
2
材料は11mmの裸スズメッキ銅線(平型)を200mm強。
それから丸型端子5.5-6を2個です。
材料費は100円足らずです。
3
出来たパーツ。
端子間で約230mm程度あります。
4
ジャッキupをせずにタイヤ止めブロックに乗り上げました。
あとからブロックが割れたら大変なことに気が付き「ゾッ」としました。
5
触媒の放熱板に取り付けてみました。
ネジはM6でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

11000円メーカー不明 RG系ステップワゴン 砲弾型マフラー

難易度: ★★

マフラー変えてみた

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

320,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月13日 23:26
お久しぶりです!(*^-^*)
マフラーアースって、排気がマフラーを通り抜けるときに発生する静電気(ホンマかいな?)を逃がして、抜けがアップし、パワーアップが見込めるって話ですが効果の程はどうでしょう?うちの近所(佐賀市)にはこういうケーブル売ってないんです(T-T)
キットは売ってるけど値段がぼったくりなんで買えません…(;>_<;)
コメントへの返答
2007年2月14日 0:07
お久しぶりです。
効果の程ですが体感できるか微妙です。
私も、物は試しにと思ってても市販品は割り高なので敬遠していました。

余ってるんで差し上げますよ。
メール下さいね!

プロフィール

「シーズン真っ盛りでした。」
何シテル?   11/06 19:47
19年6月納車BMW320i(G20) 買い替えにあたり国産車を先に検討しましたが、これといって欲しい車が見当りませんでしたが、外車に目を向けると魅力的に見え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] エネルギー管理② 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:52:45
XUKEY BMW G20 Mスポーツ 2019-2022 セダン用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 19:07:30
ドラレコ配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 22:01:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ついに乗り換えました。 デビューパッケージで内装外装てんこ盛りです(^^)v 19インチ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今まで乗った車の走行距離合計は 5万キロ+4万キロ+13万キロ=22万キロ ZCには沢山 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代最後のEF3(ZC)です。グレードはSi。 1992年から1995年頃まで所有。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車CR-Vのオーナーになってからは、殆ど、どノーマル状態で乗り潰した。 13万キロを超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation