• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mameterのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

TS Dash

もうね…

スタックとか

AIMとか

IQ3とか

サーキットも行かないオイラにゃ高嶺の花で・・・

これで十分なんです



まぁまぁ視認性は前のよりも向上してるかと?

機能美って大事すよね~


まだ背景とか黒のままで全く設定してないんだけど

メーターのデザインとかを加味した背景作ったら数倍良くなると思う


これはTS用のダッシュアレンジだけど、

OBD情報をBT(青歯)で飛ばしてスマホやタブレットに表示出来る様な便利ツールもあるよね

いやいやおもしろさ無限スギでしょうか

Win8.1の格安タブレットでこれだけ表示(もちろんチューニングも)できれば

かなりお買い得でしょう?!
Posted at 2014/04/24 01:50:24 | トラックバック(0) | Mega Squirt | クルマ
2014年04月02日 イイね!

また

トロクサイもんが出てきたみたい…

Posted at 2014/04/02 21:10:04 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

CL Idle 覚書

CL Idle PID Delay & Behavior

○PID Delay(sec)
 他のパラメ無視なのかな?
 2以下はないのかな?
 1以下にすると一番優先されるッぽい…


○PID disable RPM dot
 少な目で?



CL Idle PID Activasion

○Use VSS(Vehicle Speed Sensor/車速) to activate PID
 現状では スタンダードで十分
 正直"VSS"はちょっとぉ!って感じ…(・・;)
 車速設定時にもRPMdotを有効にするとか、回転数閾値を設定しないと…ネ!
 スロットルオフ後の遅延時間どんだけ~~~(汗
 



Posted at 2014/03/27 01:32:06 | トラックバック(0) | MS Idle control | クルマ
2014年03月18日 イイね!

(・・?なグッズ

プラズマダイレクトのリンクは

目をよく凝らすと謎(真実)の文章が浮き出てきまツwww 




最近思うんだけど…

特に、車を趣味にしていると

「ハテナグッズ」

って、色々あるわけで

公取から排除通告受けている様な物から

理論的には効能があるとされているもの

それは様々な訳で


SEVを筆頭に貼り物とか置物 はたまた噴霧したり

ハテナグッズでも完全にオカルト類に入るわかりやすい部類はネ…

言うまでも無く有料ゴミなんで

触らずそこに置いといて…



理論的なうたい文句で、実際にエンジン音は何となく変わる?

けど、じゃあ本当に効果を体感できたのか?

本当にプラセボじゃないって言いきれるんか?

っていう物はちょっとたちが悪い



こう言ったものは

オカルトなんか全く信じてなくても

効果があるかもって思っちゃうようなうたい文句で

”噴射時期の進角”とか

”負荷軸センサー出力のバイアス装置”(スロコンは良いんでない?)とかさ…

オレ的にはオカルトと同じ次元でド高い有料ゴミだ

しかも取り付けがちょっと面倒で効果がありそうな予感がする…

この辺りがミソなんだろうな…



俺は、あえて買ってまではやらないが

蓋をあけて回路を追ってみたら愕然とする事間違いないヨ…

こういうの

みんカラ的にいうと、なのかどうかわからないけど

その種のグッズを付けていると、その人の性格と言うか

フィルター的な物に見えてくる

SEV系だとオカルトabs

シエクル系(電気)だと理論派だけど頭はちょっと弱い

等と…



取り付けてあるグッズ…

そう、グッズなんだから

キーホルダーや携帯に付けるグッズと同次元で

もはやパーツではなくて

ソレによって

明確にその人物を見透かす事ができる…

やっぱそういう事なんだよね




なので

特に最近はもう面倒だから

良いと思ってるんだから良いじゃんと

信じてるの否定するのカワイソウだよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ポカーンとしながら生暖かく見守ってやれば良ぃじゃんと思う

今日この頃なのです…

Posted at 2014/03/18 23:22:32 | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月15日 イイね!

Boost Solenoid Valve part3

Boost Solenoid Valve part3こんなもんかな~?

なかなかどうして

10kPaまでの許容にはなんとか入ってきたかな~と

ギアやアクセルの踏み方とか

回転数・外気温度等など

いろんなファクターがあるので

ピッタリ完璧ってのは難しい(ってか不可能じゃ)

マニュアル設定でWGDC値を固定しても多少は上下するのでネ…



ってか"ブースト圧値を"完璧に同じにする必要なんて

全くネェんだけどね!

吸入空気量って圧力だけでは決まらなくてあくまでも目安だから…

逆に質量で考えたら

夏と冬ではブーストは同じじゃなくなる訳だよネェ


結局のところは部品の耐圧もそうだけど

ブースト圧をCLで限りなく正確に目標値に近づけたいのは…

いわゆるEMSの性能評価と

チューニング(パーツ選定)の腕と

そして自己満ですわwww



Posted at 2014/03/15 01:17:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの検閲の件は… http://cvw.jp/b/1513882/46681926/
何シテル?   01/15 21:31
アフターパーツってのは、5割はオカルト等インチキやゴミと同等 ついでに言っておくと 安心と思っている純正補給部品 メーカー検品通らんモノや、下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更謎解明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 22:36:27
 
純正部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 18:20:52
 
NISSAN 360CAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:52:38
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2023/05/04 新車ライン組付け時から、コラムシャフトのマウントが1.5~3度ぐら ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
5/22 納車時のODOは9kmで現在150km… ぶっちゃけ慣らしがちょっと面倒です ...
ダイハツ テリオスキッド クジラさん (ダイハツ テリオスキッド)
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。 13年式なので、そこそこあちこちに傷みが出て ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
時代ですかね?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation