• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

対日食兵器

対日食兵器明日は、皆既日食です。
もちろん上海やら、奄美諸島やらには行っていないので、茨城から部分日食ということになりますが、あいにくの天気ですね。。。

仲間が奄美に観測&撮影に行っているので奄美だけでも是非晴れて欲しいのですが。
祈るしかないですね。


私はというと、日食グラスなんて買っていませんので、会社にあった左の兵器を用意しました!

これは#8~#13の遮光を選べる他、自動で遮光モードに入ります。遮光モードに入る前でも常にUV線、IR線をカットしているという目にやさしい究極の日食メガネです!

装着スタイルも素敵じゃないですか?(笑)

これで歩いていたら職質間違いなしですね。。。
でもこれ5万円くらいします(爆)
お気づきの方もいるとは思いますが、溶接用自動遮光面です^-^ヾ

なんだか日食のせいで、溶接用の遮光グラスもバカ売れとか。
しばらく太陽を見たい人は#13以上の遮光グラスを買ってくださいね。

数秒チラ見で良い人は、#8でも、濃いサングラスでもいいでしょう。


とは言え、明日は出番が無さそうな天気ですねえ。
とても残念です。

インターネットでライブ配信しているところもありますので、そちらで見ましょうか。。。
Posted at 2009/07/21 21:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月09日 イイね!

オーバーハング部の軽量化

オーバーハング部の軽量化Fバンパーを外したときに見つけました。

ウォッシャー液超満タン!

ウォッシャー液は余り使わない派の私にはこんなに容量いりません。。。
しかもほぼ口元まで入っています。

速攻で1/4程度にしました。
1.5kgくらい軽量化になりました(笑)

オーバーハング部にあんなにウォッシャー液入れないで欲しいですね・・・

予想外の軽量化が出来ました^-^
しかもバネ下重量!
ウォッシャー液余り使わない人は是非どうぞ。

いっそのこと撤去とか?!

いやいや万が一を考えて入れて置きましょう^^;
Posted at 2009/07/09 18:00:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

可哀想な姿に・・・

可哀想な姿に・・・なんとも可哀想な姿になってしまったCL7。
バンパーとヘッドライトを外すとまるで事故車のよう。

なぜこんな姿かと言うと、
先日げっとした右ヘッドライトユニットに交換致しました。

初めてFバンパーを外したのですが、綺麗な車だと結構気を使いますね^^;;
傷つけちゃいそうで。。。
2人いると楽そうです。

古いヘッドライトは純正のハードコートが劣化して剥がれ掛けているだけでなく、レンズ内面もなんだか汚れ気味。
我慢できずに中古美品に交換しました。


そして交換後、


あんまり分かりませんがピカピカです^-^
よく見ないと分からないのですが、本人が満足しているので大成功です(笑)
Posted at 2009/07/08 20:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

BBS、搭載。

BBS、搭載。ホイール入れ替えました♪

BBSのRG-R、DBK(ダイヤモンドブラッククリア)です!

BBSならRG-Rしかも断然DBKと決めていました。
予想通り良い感じのマッチングです^-^

しかし、車高の高さが・・・(ToT)


サイズは17-7.5J、off+48と標準的なサイズをチョイス。
リアはもちろんもっと外へ出せます。
フロントは純正車高ではまあまあです。
+43で車検ぎりぎりってところでしょうかね。

車高落としたら前後5mmスペーサーでワイドトレッド化を狙ってみるのも良いかも。
リアだけワイドは車体の設計を狂わすことになるので理由が無ければやりたくないですね。
サーキットに入れてないので分かりませんがリアだけワイドにするとアンダーが強くなりそう。。。
攻めた走りをしていないのでもともとの純正足での動き分かりませんが^^;;

それとタイヤハウスの頂点で収まっていても前後が出ていると気流も乱れ、抵抗を生じることになると思うので、厳密に言うと走行抵抗になり、若干の燃費悪化につながる可能性も。。。

ってそこまで気にする程の影響はないかな^^;;


とにかく、装着した感じは大満足です^-^
Posted at 2009/07/05 10:35:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年07月02日 イイね!

CL7のヘッドライトが・・・

CL7のヘッドライトが・・・部屋に!(笑)

テーブルの上にあるとなんだか不思議ですね。

右だけレンズが焼けてコーティングがやられてきていたので、良品中古をげっとしました。
交換する時間はあまりないのですがね。。。

ところで右だけ焼けているのは、やはりリコールの関係でしょうかね。
左ヘッドライトだけリコールが出ていて全て交換対象だっと思うので。

左ヘッドライトはピカピカなんです。
Posted at 2009/07/02 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ

プロフィール

「@MDiエンドウ さん
私も先週から咳がきつく、気管支あたりの炎症感やばめです。そろそろ良くならないと肺まで行きそう。
お大事になさって下さい。」
何シテル?   11/02 10:47
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation